ドワイト・グリーンヒル 単語

4件

ドワイトグリーンヒル

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ドワイト・グリーンヒル(Dwight Greenhill)とは、銀河英雄伝説に登場するキャラクターで、その良識故にを見誤った人物である。

概要

CV政宗一成石黒監督版)、星野充昭(Die Neue These)。

自由惑星同盟に所属し、最終階級は大将フレデリカ・グリーンヒル父親

かつては士官学校の副総長や第4艦隊官(中将)を歴任し、第五次イゼルローン要塞攻防戦などで活躍。その後大将に昇進し、第六次イゼルローン要塞攻防戦ごろより宇宙艦隊総参謀長の重職を担う。宇宙796年当時には統合作戦本部次長の地位にあり、帝国領侵攻作戦でも遠征軍総参謀長を務めたが、この作戦における大敗の責で防委員会事務総局部長に左遷され、前線勤務を外された。

宇宙797年、トリューニヒト利権政治家の専横に憂うあまり軍事クーデターの敢行を決意し、救軍事会議の首班となる(救国軍事会議のクーデター)。しかし、そのクーデター自体が、アーサー・リンチを通したラインハルト・フォン・ローエングラムの策略だった上、クーデターに参加した面々自体が、自意識過剰で視野狭窄な上に精を患っているアンドリュー・フォーク准将ファシズムの権化クリスチアン大佐など、まともな人材に事欠く有様で、結局は大帝ルドルフよろしく高圧的な軍国主義体制になってしまい市民の反感を買う。それどころかリンチにくわえてベイ少将トリューニヒトスパイであり、上層部に二人も裏切り者がいる段階で、クーデターの成功など不可能な状態となっていた。

その上、イゼルローン要塞官を務めるヤン・ウェンリー事前クーデターの可性を想定しており、彼の手により救軍事会議一の機動戦であったルグランジュ中将の第11艦隊が壊滅。さらには頼みの綱でもあった首都防衛システムアルテミスの首飾り」を、ヤンがあっさりと化してしまう。一部の将校は首都ハイネセンの市民を人質に徹底抗戦を訴えたが、グリーンヒルは「国家の再統合」へのを考え救軍事会議敗北を認めた。その直後、自らが帝国の手先となったことを自したリンチ少将と撃ち合いとなり死亡する。

能力

が横行していた同盟軍において、数少ない良識
ヤンほどではないにしろ、戦局全体を見て緻密な戦術を提案・実行していた。事実、大胆で勇猛だが大雑把ラザール・ロボス元帥とのコンビは、同盟に数々の勝利をもたらしている。………あのピザ野郎ボケてなけりゃ、アムリッツァの敗戦で同盟全戦の7割を失う大敗北は回避できたハズ。

細かい気配りもできる人物だったが、人の裏側を読み取るにはどうやら欠けていたらしい。

人柄

の項でも書いてあるが細かい気配りができ、軍部内でも理性と良識に富んだ人物。
同盟の腐敗が危険レベルに達したとは言え、なぜクーデターと言う暴挙に走ったのか?
それは、OVA版の台詞から彼の人柄と信念と共にえると思う。

フレデリカに許しを請おうとは思わない、政治の腐敗はかが正さなければならん。
 その意味で々は間違った事はしていない。
 だが若い連中は性急でな…もし私が立たねば、だれが彼らを押さえられるだろうか。
 こうするより他に手段がかった…こうするよりな………あの子は判ってはくれんかな、母さん

軍事会議所属・第11艦隊出の日、亡き妻の墓前にて。
ちなみにこのシーンOVAオリジナルのものだが、これにより原作べても墓参りシーンが増え、「世界一墓参りシーンの多いアニメ」という冗談が生まれたとか。

ちなみに、原作ではフレデリカ母親はこの後の3巻時点でも存命していた可性が高い(エドモンド・メッサースミスが「お上によろしく」と述べている)。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ゼERO[単語]

提供: 特A級イレギュラー

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 22:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP