ドンキーコング リターンズ 単語

25件

ドンキーコングリターンズ

9.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ドンキーコング リターンズとは、2010年12月9日任天堂より発売されたWiiアクションゲームである。海外タイトルは「Donkey Kong Country Returns」。

2013年2月14日ニンテンドーダイレクトにて、ニンテンドー3DS向けにドンキーコングリターンズ3D2013年に発売される事が発表された(後述)。

概要

スーパードンキーコングシリーズとしては1999年に発売された『ドンキーコング64』以来の正統続編にあたる。
開発レア社ではなく、『メトロイドプライム』などを手掛けたレトロスタジオ

今作はに『スーパードンキーコング』のDKアイランドを舞台としているが、ドンキーの顔の形をしておらず、頂上が火山になっているなど、スーパーファミコンニンテンドウ64の頃とはかなり形が異なっている。だが、の部分に工場があるなどエリア間の位置関係は微妙に似ている。音楽は多くの部分で初代『スーパードンキーコング』のBGMアレンジが使われており、BGMも相まって全体的な雰囲気は『スーパードンキーコング2』以降よりは『1』に近くなっている。
また、マップの表示形式など『New スーパーマリオブラザーズ』と同じような形の進化をした部分もある。

日本国内で96万本、全世界500万本以上を売り上げるヒット記録している。

今回も初代同様ドンキーコングディディーコングが冒険をするものの、より明確にドンキー役となっており、(1人プレイ時は)ドンキーを操作し、ディディードンキーにくっついて補助する形になっている。また、ドンキーディディー単体でも1回はダメージを受けられるようになり、ハートを取る事でダメージ回復になった。
ドンキーはこれまでのローリングアタックハンドスラップに加えて息を吹くことができ、綿毛や風車など息を吹きかける事で何かが起こる仕掛けもある。ディディーが乗っているときはディディーダメージを受けるようになる(2回受けるとディディー退場)。また、ジャンプ時にバレルジェットで多少浮くことが出来るようになり、ローリングアタックが『3』にあったような玉乗りに強化され、直線ならどこまでも高速で転がり続けることができるようになる。

ボーナスステージの形式も初代に近く、や床を破って秘密の入り口に入ったり、特定タル大砲で画面外にすっ飛んだりすることでボーナスステージに入ることになる(今回はポリゴンなので、背景建物などに飛んでいく描写もある)。ボーナスステージ難易度自体は低く、アイテム大量に取得するチャンスであるが、ボーナスステージ内のアイテムを全て取得するとパズルピースが手に入るという点は『2』以降に近い。

ドンキーコング リターンズ3D

2013年6月13日に発売されたニンテンドー3DS専用ソフト。基本的にはWii版のリメイクとなる。

Wii版でも好評だった行きのあるステージ構成を3D映像で楽しめる。
また、後述にもあるWii版のえげつない難易度を「オリジナルモード」として、新たに「ニューモード」が追加される。ニューモードではドンキーディディー体力が増えたり、落下してもやり直しなしで復活できる風船などアイテムが増えたりといった救済措置が増える。さらに新たなワールドが追加されている。

テレビCM過去アニメの「ドンキーコング」のドンキーを担当した山寺宏一が起用されている。
「バナーナパワー!!」

難易度について

はっきりと言わせて貰えばムズい。どれ程ムズいのかを言い表すなら、後半のエリア(今作における「ワールド」の呼称)からSDK2』の終盤~ロストワールド並にえげつなくなってくる。
序盤からわからん殺し盛りだくさんで、引っ掛けでドンキーたちが犠牲になる、敵の踏み外しでミスに繋がるのは論のこと、足場の距離を見誤って落ちる、トロッコで敵にぶつかると即ミスになる、ジャンプ中ににぶつかってそのまま落下、…などなど、ミス要因には事欠かない。いろいろな所に散らばったパズルピースを集めるのも一苦労。
さらに、今回は隠しステージ出現条件になっているKONGパネル一気に取ろうものなら難易度化、その隠しステージも最初のエリアからフルスロットルボスパターンを覚えないとまともに倒しきれない。

ライフが搭載されたり、「おてほんプレイ」が搭載されたりしているのは、その救済措置の為であるとも言う事ができる。
また、クランキーコングの店でバルーンのまとめ買いができ、バナナコインバルーンなどもステージ中に大量配置されている。また、中間地点も2箇所以上存在する場合が多い。
つまり、死ぬことを前提に死亡時のストレスを極限まで減らした、やり直しが苦にならない死にゲーである。

モード

今回は全ステージ共通で1人で遊んだり、2人で遊んだりできる。
さらに一度クリアしたステージタイムアタックに挑戦できる。 挑戦した結果のタイムに応じてメダルも貰える。
標は金メダルだが、生半可な動きでは到底獲れないようなおぞましいタイムに設定されている。

おまけモードではコンセプトアート音楽ステージの内容をったジオラマが用意されているが、これら全てはパズルピースを集めていかないとなかなか増えない。あとは充実したオプション

達成率

今回も達成率が用意されている。%が進行の安になる他、ファイル画面にいくつかの●が用意されている。
ステージにも●が用意されており、条件をクリアする毎に様々なマークが埋まる。
な限り全て埋めると、ファイル画面にもマークが埋まる。

KONGパネルを全て取ってゴールした。このエリア内で全部集めると隠しステージが出現。
(くュ)
コースに散らばったパズルピースを全て一度でも取ってゴールした。同時におまけが増える事もある。
DK
タイムアタックの結果によってロンシルバーゴールドスーパーゴールドメダルが埋まる。
(?)
ミラーモードゴールした時の。実質的にノーダメージクリア
ミラーモードKONGパネルを全て取ってゴールするとがこの色に上書きされる。

このうち、達成率の%に関連している事が確定しているのは各ステージクリア及び(?)マークのみのようで、パズルピースは達成率には全くしない。タイムアタックも結果によってのおまけの追加はない。

アイテム

バナナ
いつもの100本集めると1UPするアレコース内における進行方向の印でもある。
100本あれば死人も生き返るだけのことはあり、コングの大半の住人が食用にしている。
今回も5本分、10本分のバンチが用意されている。飛ぶバナナを見た?何の事です?
バナナコイン
SDK2』と『DK64』に登場しているコングフミリーの通貨。今回は999枚まで貯まる!
ハート
前述の通り、体力を1回復する物。見つけたらラッキー、取ってすぐダメージ受けたらアンラッキー
バルーン
ミスによるゲームオーバーを防いでくれる物。今回は2UP、3UP分はなし。店では束売りあり。
今回は顔がく、見たはただの風船である。これを使って崖下から浮上して復活している模様。
パズルピース
コース内に散らばって隠されている他、ボーナスステージクリアでも手に入る。
プレイ動画中に取るシーンが来ると、形状を文字で書き表した「」とコメントされるようだ。
1コース内にあるものを全て取るとオマケ要素がオープンする。バンカズへの当て付けではない。
取りさえすれば死んでも取ったことになるため、アクションが苦手なら捨て身で取得しても良い。
KONGパネル
おなじみONGKONGの文字が刻んである4枚のパネル。今回は全部取っても1UPしない。
こちらは取った後に死なずに中間地点やゴールに到達しないと取り直しになる。

購入限定アイテム

もんキー
エリア通路上の錠前を開ける事ができる。各エリアに1個ずつだけある。
があるほうのルートを通ると難しいステージスルーできる場合が多い。

下記のアイテム使い捨てだが、99個までストックできる。

スコークス
ステージに連れていくと、脱出するまで取ってないパズルピースに反応してわめく。
直置きのパズルピース以外でも、条件で出現するものやボーナス入り口にも反応する。
ただし反応はわりと大雑把
体力アップ
ステージに持っていくと、脱出するまでダメージを1回多く防いでくれる。たかが1回、されど1回。
バナナジュースと異なり、ミスしても継続する点がポイント
バナナジュース
ステージに持っていくとドンキー達が色にき、ダメージを10回多く防ぐ。使用は1回きり。
ボス戦では絶大な効果を発揮するが、ステージでは解決策にならないことも多い。
どっちかと言うとバナナキス

3DS版限定購入アイテム

追加された「ニューモード」の特徴、アイテム3つ持ち可の効果でさらに強な以下の3品。
なおニューモード中は一部アイテムミス後の持続、効果を発揮しなかったアイテムの消滅なしと
結構切なつくりになっている。ただしバナナジュースは5回防ぐアイテム弱体化してるっぽい。

グリーンバルーン
 緑色風船普通バルーンと同じく落下したら助けてくれる。一違うのはその場復活であること。
 クランキーコングも言っているが、足場の状況などもして「助からない時は助からない」。
 あくまで落下を防ぐためでありマグマの落下、ライフ切れは効。またコースによっては使用不可能

ポータブルDKバレル
 画面をタッチするだけでディディーを呼び出せるようになる。タルを投げられる体制であることが必要。
 3個持ち、かつディディーがいる状態でコースに突入すると計20ダメージ耐えられる計算になる。
 前述の通りに落下したらおじゃんなので過信は禁物。体力アップバナナジュースとの併用もアリ

クラッシュガード
 
一個あたり10コインとどえらく高いが、トロッコやバレルジェットダメージを2回防いでくれる。
 3個持てば6回防げる。これでコモリンもこわくない!乗り物コースでは使用不可能
 ただしあらゆるアイテムでは対策出来なかった乗り物ダメージを防げる効果は大きい。
 あまり頼りすぎるとミラーモードで苦戦することになるけど

仕掛け

タル
ドンキーコングシリーズおなじみの投げ武器、今回はコングより二回りほど小さい。
DKバレル
ディディーコングが入っているタル。1人プレイでは割るとディディーが乗った状態になる。
また、ディディーの有に関わらず割った際に体力が全回復するので、ディディーライフが1減っているからといって割る前にわざわざ殺さないように。
アニマルコンテナ
割ると仲間が入っているコンテナ。今回はランビのみ。
ランビリモコンを振ることでダッシュでき、岩を積み上げた程度の壁なら破壊できる上にトゲに強く、トゲ床やトゲ岩、トゲのある敵も粉々に破壊できる。
ハンドスラップと同性の地ならしもあるが、炎や電気が弱点。プロテクターが欲しい。
タル大砲
コングを発射するお染みの仕掛け、今回は『1』準拠でボーナスステージの入り口も務める。
染みの自動タル大砲矢印が描かれたもの、発射すると1回で壊れるドクロマークのものがある。
タイヤ
踏むとボヨンボヨンと跳ねて大ジャンプできる。埋まっているものと転がせるものがある。
また、タイヤ以外にも踏むと大ジャンプできるジャンプ台がある。
トロッコ
ドンキーコングシリーズ染みの線路上を走る乗り物。今回はかなりのステージ数がある。
鉱石などが入ってるものは立ち乗りでドンキーだけが飛び、中がのものはトロッコごと飛ぶ。
ロケットバレル
タルロケット。横に飛ぶものの場合はAを押すと上昇、離すと下降のワンボタン操作。
縦に飛ぶ場合は左右入で左右移動、Aで加速。慣れるまでは調整が難しい。
プロペラ(仮)
息を吹くことで反応する仕掛け。や綿毛や本当にプロペラだったりと、場所によって姿は異なる。
(仮)
背景のものの中にはハンドスラップ衝撃アイテムを吐き出すモノがある。姿は様々。

しんでんのアイテム

オーブ
隠しステージクリアすると貰える、色とりどりのオーブ。全部で8つある。
ミラー
隠しモードアンロックする。

登場キャラクター

ドンキーコングCV長嶝高士
今回、ついに一の主人公になった。絶大なパワーは健在。
ディディーコングCV鈴木勝美)
ドンキーコング相棒。今回はドンキーオプション扱いだが、高性
クランキーコング
今回はアイテムを売ってくれる。価格は驚くほど安い。

エリア紹介

今までのコングと異なりドンキーコングの形はしておらず、8つのエリアが螺旋状に配置されている。ワールドマップではまだ到達していないエリアを見る事はできるものの、詳しい様子はがかかっていて見られない。
エリアの細かい部分のネタバレ注意。現在エリア9まで紹介

ジャングルエリア

ドンキーコングがあるエリアで、どはジャングルになっている。
今回のジャングルは遺跡らしきものが背景に多くみられ、謎解きや収集の増加を示しているようでもある。
そして、最初なのにSFC経験者でも油断すると死ぬのが今回の難易度である。
また、くもトロッコが登場し、しかも結構な難易度夕陽海岸を望む影絵ステージ美しい

ボスのマグリーボスノーティきゅうきょくキマイラを足したような姿をしている。ボスノーティ同様踏めばいいのだが、額前方のにはダメージ判定があるため後方を踏まねばならず、いかりのボスノーティ並のジャンプを誇る。
突進や衝撃波つきのジャンプなどもあり、1ボスとは思えない強さを持つ。

ステージ
1 バナナジャングル
2 パクパクパニック
3 ゆらゆらツリー
4 サンセット海岸
5 さけぶ柱とタルたいほう
6 トロッコで大ジャンプ

ビーチエリア

美しいエリア。簡単な構造ながら港もあり海賊がひしめく。な住人はカニ
今回のドンキーカナヅチらしくに落ちるとアウトなため、桟ステージは「見たは3、実態は2」となっている。
そのため水中ステージはないが、水中アレンジを聞ける場面は用意されている。
シケ状態の海岸ステージは仕掛けも含めてどことなく魔界村
ロケットバレルが初登場。難しいので操作には今のうちに慣れておきたい。

ボスパイレーツクラブ雑魚敵のカニが一回り大きくなっただけにも見えるが、3体で襲ってくる。
ハサミの向きをよく見て適切な攻撃を加えること。マグリーより弱いかもしれない。

ステージ
1 リフトのはまべ
2 イカだらけビーチ
3 どきどき!ロケットバレル
4 キャノンアタック
5 大海の八本足
6 ラジックのいりえ

いせきエリア

文字通り、巨大な遺跡があるエリア。遺跡内にはタル大砲が多く、色々な仕掛けがあり、それは今も動いているのだが、屋外でにさらされている部分は損傷がしいのか、めっちゃ崩れる。
エリア中央部がによる浸食でガケになっていて寸断されているため、に降りて手に海賊ジャックするか、遺跡の中の路をこっそり通って回するかの2ルートを選択する事になる。

ボス怪鳥テューは、爆弾の入った器からが手足と首を出したような構造になっている。
当然爆弾で攻撃してくるので、爆弾を投げ返すことで戦うことになる。強さはタル投げの腕前に反例する。

ステージ
1 いせきのエントランス
2 タルたいほうメイズ
3 パイレーツふたたび
4 ラングィのすいろ
5 ムクジャリーのかくれ
6 ダッシュ!ランビ

どうくつエリア

『64』のクリスタルどうくつ並に広大洞窟クリスタルを採掘しているモグリューモグリャーの根でもある。
洞窟の場所によって背景が違い、クリスタルキノコ、作業員詰所、『1』の鉱山ステージっぽい背景もある。
トロッコ3面、ジェット2面と最初から最後まで全面乗り物ステージになっているが、マインカートにぶら下がったり、モグリャーとデットヒートしたりと飽きさせない作りになっている。ロケットバレルステージ2つはどちらか1つやればOKなのだが、どちらも敵の中を強行突破することになるため、敵が全で殺しにかかってくる。

ボス暴走列車モールカート列車自体と戦うというよりは、ボスモグリャーの運転でレール上を逃亡する列車モグリャーと戦いながらマインカート上を飛び移り、追いかけていくことになる。バナナジュースが解決策にならない。

ステージ
1 シーソーレールききいっぱつ!
2 ぶら下がりマインコースター
3 クリスタルアドベンチャー
4 モグリャーのこうじげんば
5 コモリンのどうくつ

フォレストエリア

もりのみさきのように広大が広がるエリア。トーテムポールなどもある。
このエリアでは原則として地面に降りることはなく、上の足場やトーテムポール上を飛び移って移動することになる。
つかまりやタル大砲ジャンプアクションローアクションの腕が勝負となる。
一最後のステージだけは地上部が多くなっているが、最終コースだっしゅつ!虫のやかたではどくどくタワーより恐ろしいものが迫ってくる。グロ注意

ボス追跡者マンゴルビーは、ハナチャンドラピオンを足して2で割ったような姿。
ひたすら全で追跡してくる。そのままだと全身無敵なので、とりあえず客席を黙らせよう。

ステージ
1 バインフォレス
2 スイングスイング
3 とぶティキドリー
4 トーテムポールならんだ!
5 タルたいほうの
6 きのこトランポリン
7 のはこび屋さん
8 だっしゅつ!虫のやかた

クリフエリア

古代化石層が剥き出しになっており、も木も生物もほぼない崖エリア。敵までである。
地層からタールが噴き出しており、至るところでドスい沼になっているが、実はより若干安全だったりする。
今回山がいため、「ふぶきの谷」のアレンジがここで使われており、寂寥感を醸し出している。
その一方で巨大な岩のボールが転がっていたり、山一つが丸々崩れ去ったりダイナミックステージも多い。

ボスはマグリーにそっくりなサグリー。要するにいかりのボスノーティなのであるが、最大の問題は元のボスボスノーティではなく、「あの」マグリーだということである。背面にマグマのよろいを持つため攻撃のチャンスが少なく、ひのこ、かえんほうしゃクレイジーデストロイヤーが追加されている。

ステージ
1 ドロドロタールフォー
2 ドロぬまのトロッコ
3 上げ下げゆかの
4 きょだい!岩石ボール
5 かくれんぼランビ
6 クランブルマウンテン
7 がけ下のちんぼつ
8 めざせてっぺん!ジャンピング

ファクトリーエリア

恐らくかつてのカントリーファクトリーに当たる工場だが、今回のはティキ族が現役バリバリで稼働させている。
最初は煙で見えないが、これは恐らく隠蔽のためで、その実態は古臭いオイル工場などではなく、プレス工場作業用ロボットを備えた化学工場、動力部、駆動部、そして音響研究所と、『ロックマンX』並みの近未来的な設備を備えた工場になっている。
かなり仕掛け満載のエリアで、ラストの演出がカッコいい影絵ステージに始まり、ナウマンダーっぽいプレスり、ギア室をジェットバレルで疾走し、ロボットと戯れ、背景ギアから飛び出すように組まれた足場を飛び移り、化学工場では銀河ヒゲオヤジと同じ事をやり、音響ステージでは装置がノリノリなので自分はリズムを外しながら進むことになる。ここでは縦ロケットが初登場…そこが飛ぶのかよw

ボスロボマスタードクターチキン。2足歩行メカに乗ってある重要な任務に就いている。
雰囲気的にワイリーやエヌ・ジン等に近いと言われる、どことなくドンキーっぽくないタイプの敵。
シビアな当たり判定突然発狂に注意。弱点は足の間の配線。

ステージ
1 フォギーファクトリー
2 コンベアマッシャー
3 ロボットハンド
4 スリルギアフライ
5 ロックトーリン
6 オンオフスイッチ
7 ミュージックファクトリー
R 3、2、1、ゼロ

ボルケーノエリア

ティキ族が噴き出してきたティキ族の本拠地。火山の上にティキ族の遺跡がある。
当然まともな足場などあるはずもなく…。
敵と火山弾による猛攻に始まり、ぶら下がりとマインカートで溶岩上を疾走するステージランビが活躍する影絵ステージ、お染みのロケットバレル火山弾と落盤が襲ってくる、悪すぎる足場を飛び移っていくステージ、溶岩から飛び出た足場に乗って進むステージ、溶岩が追ってくる強制縦スクロールと、これまでやった全ての要素とコンセプトバランス良くい、高難易度で襲いかかってくる。

ラスボスは…SFC版のようにそいつだけ他より異常に強いわけではないが、やはり手ごわい。
また、ステージ構成の関係上、バナナジュースを持ち込むのは至難の業。

ステージ
1 ファイアーキャッスル
2 ホットロケット
3 しゃくねつのトロッコ
4 けむりのホットロード
5 アーチオブファイヤー
6 マグマの河
7 ラヴァライジン

ラビリンス

エリアに隠しコースとして存在する、独特な雰囲気を持つの遺跡群。(エリア数)-Kと表記される。
共通する特徴としては中間ポイントKONGパネル、何よりまともな足場一切存在しないという点である。
あるところでは足場がグラついて崩壊し、あるところでは火のに飲まれ、あるところではが迫り、あるところはトゲだらけ、あるところはタル大砲しかなく、あるところは溶岩が下から迫り、あるところはリフト線をつなげるのに奔走し、あるところは敵と5番勝負をするドル箱ステージとなっている。

これらすべてをクリアすると…?

ステージ
1 ラグラビリンス
2 ホットリバーラビリンス
3 ブロックラビリンス
4 トゲトゲラビリンス
5 タルたいほうラビリンス
6 クライマーラリン
7 スイッチングラビリンス
8 モンキーラビリンス

スカイハイエリア(3DS版限定)

鬼畜ステージオンパレードの各Kステージゴールには「オーブ」があり、それを全て集めると門が開く。
中には懐かしの大場奈々が。ドンキーたちが皮をめくって食べると上ワープする。
この時にリターンズであれば即「黄金のしんでん」に、3DS版の場合はこの「スカイハイエリア」に辿りつく。
このエリアでは今までの各エリアモチーフにしつつ、新しい仕掛けがわんさかのコースが8つ続く。
なお、KONGパネルはもう配置されていない。 

ステージ
1 あたふたジャングル
2 ばしゃばしゃビーチ
3 トゲトゲいせき
4 ハチャメチャどうくつ
5 チクタクフォレス
6 からくりクリフ
7 コングロボファクトリー
8 ぐるぐるボルケーノ

黄金のしんでん

リターンズの事実上の最終コース3DS版ではスカイハイエリアの端っこにある。

これでもかと言わんばかりの足場の不安定さ、猛な敵の攻撃。それに見合わないフルーツ天国っぷり。
ここのゴールには「ミラー」があり、進行方向などが逆になったミラーモードオープンする。
さあ、体力1でもう一周回ろうか。ちなみにミラーモードでこのステージクリアしても達成率が増えるだけです。 

…と言いたいところなのだが、ニューモードだとただのオリジナルモード相当の体力(2つ)になる。
それでもディディーなし、アイテムなしはいつも通り。楽かどうかといわれると微妙

関連動画

商品検索

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

スーパードンキーコングシリーズ
スーパードンキーコング - スーパードンキーコング2 - スーパードンキーコング3
ドンキーコング64 - ドンキーコング リターンズ - ドンキーコング トロピカルフリーズ
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP