ドーム(英:dome)とは、
興行が隔たり無く行われるための全天候型スポーツ施設を目指した結果がこれ。
施設の広さやキャパシティの大きさから、大型コンサートイベントや同人誌即売会などスポーツ以外の用途としても使われることも多い。
半球形の形をした屋根の種類には様々な物がある。東京ドームのような中の気圧を上げて屋根を膨らませるエアードームや、福岡ドームのような開閉式のドーム屋根などが日本では有名。
日本のプロ野球では各球団の本拠地となる12球場のうち半数の6ヶ所がドーム球場であり、日本人のドーム好きさが伺える。アメリカより雨が多く、梅雨もあるという実情もある。
一方で世界初のドーム球場が建てられた本家アメリカでは、ボールパーク構想が強い為かドーム球場は増えていない(全天候型の設備を備える球場は在るが、ドーム球場というわけではない)。ただしアメフト用ドームは増えている。
「五大ドーム」と称した場合は基本的に半屋外となっている西武ドームが外されることがあるが、ツアーイベントとしては札幌ドームが外されることがみられる。
名称に「ドーム」を含まずドーム球場を称していないものの、実質的にドーム球場に近い。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/02(月) 13:00
最終更新:2023/10/02(月) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。