ニコニコ士官学校とはニコニコ動画のタグの1つ。
兵器や戦術更には戦争の解説、或いは戦場動画等の軍事関連ネタを中心とした動画のカテゴリである。
基本的にはゆっくり軍事解説のような一般的な軍事関連の動画が多数派だが
士官学校と付くだけあってがっつり目に解説されている動画も多い。
又、少数ではあるがネットに流出した本物の訓練用動画のような貴重映像も確認されている。
尚動画の趣旨的に戦場そのままのグロ映像が出てくる可能性もある為、視聴の際には十分注意されたし
ソ連製防空ミサイルを扱ったシュミレーションゲームSam Simulatorを扱ったゆっくり実況動画。
扱っているのは東側のSAMのみではあるが、防空戦闘のイロハを知りたい方向け。誰得とか言う無し
上記のさむしむ!と同一作者によるSilentHunterのゆっくり実況動画。
基本的には従来のサイレントハンターシリーズと同様の動画シリーズだが
当時の潜水艦運用から装備、更には当時のUボートで実際に使われていた円形の計算尺である
襲撃盤「Angriffsscheibe」の解説も行っている。
実際の軍隊でも訓練用として採用されているという戦車シミュレーターゲーム『SteelBeasts』を扱ったVOICEROID実況プレイシリーズ。WoTやWTのような戦車シミュと思いきやパンツァーフロントのような部隊指示まで可能というガチシミュレーションである。尚その徹底ぶりは内装にまで及んでおり車両の国籍に応じて車内の表記が各国語に変更されている程。
超リアル派の現代空海戦シミュレーション・ストラテジーゲーム「Command: Modern Air / Naval Operations」を実況プレイしていく動画シリーズ。
ゆっくり実況シリーズは15作目で終了し、現在はVOICEROID実況プレイに移行している。
ウクライナ製の戦車シミュレーターゲーム、Steel Fury: Kharkov 1942を使用したゆっくり実況シリーズ
上で紹介したSteelBeastsと同様に戦車内部を完全再現し、更に移り行く戦場そのものの再現を試みているのが当Steel Furyであり、リアルなサウンドも相まって二次戦における戦車兵の恐怖と活躍を体感可能。
詳細は黒饅頭物語を参照の事。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/08(木) 11:00
最終更新:2023/06/08(木) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。