ニコル・ボーラス単語

ニコルボーラス

3.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ニコル・ボーラス(Nicol Bolas)とは、トレーディングカードゲームMagic: The Gathering』のキャラクターである。

ファンからは「ボーラス様」とも。

キャラクター紹介

プレインズウォーカーエルダー・ドラゴン世界暴君
ニコル・ボーラスは、多元宇宙で知られている最古の生き物の一人である―
―かれは数多くの千年紀を過ごしてきているのだ。
彼の邪悪さに匹敵する物は、その無限の知性以外には存在しない。

WotC公式exitサイトより)

紹介文の通り、ボーラスは全ドラゴン族の始祖であるエルダー・ドラゴン最後の生き残りであり、多元宇宙(マルチバース)の一つドミナリア/Dominariaにおいて最古かつ最も邪悪なプレインズウォーカーとして、少なくとも2万年前から存在していた、シリーズ最大の悪役である。

悪魔のような狡猾さと高い知性を携え、大魔導士クラス魔力変身を駆使して数多の敵を殺し、そのを奪ってドミナリアだけでなく他の次元宇宙にも侵攻、己の支配下に治めている。エルダー・ドラゴンであるためかつては不老不死の存在であったが、プレインズウォーカーが変質したことで不老不死でなくなり、全盛期を大きく失ってしまう。それでもなお他のプレインズウォーカーかに圧倒する強さは悪のカリスマ扱いされ、次元宇宙のあらゆる箇所でボーラスを崇拝する者は多い。

外見的な特徴としてはプレインズウォーカーとなる前のエルダー・ドラゴン伝説クリーチャー)としての姿とプレインズウォーカーとしての姿で若干異なる。エルダー・ドラゴン時は緑色の皮膚で眼鏡をかけ本を読む年老いたドラゴンボーラスは最長老のエルダー・ドラゴンでもある)、プレインズウォーカーとしての姿は外見こそドラゴンであるが大幅にシェイプアップしており、人間青年のような若返ったスタイルになっている。

ボーラス的は全知全であり、を得るためならばどのような犠牲も無視し、何者であろうが利用し役を終えれば容赦なく生贄にげ、あらゆる被害をも顧みない。その暗躍は実に多岐にわたっており、マダラ帝国/Madaran Empireの長きに渡る支配からアラーラ/Alaraにおける5つの断片を修復させ失ったを取り戻すための行動ボーラスが組織した無限連合/Infinite Consortiumを私物化した裏切り者テゼレット/Tezzeretを粛清、後に蘇生させてファイレクシア/Phyrexiaへ送り込んだり、さらにはタルキール/Tarkirの生態系の破壊と精霊ウギン/Uginの殺(後にサルカン・ヴォルの介入により阻止)、エルドラージ/Eldraziの復活にも関与している。

カードとしてのニコル・ボーラス

プレインズウォーカーカードが1枚、伝説クリーチャーカードが1枚、デュエル・マスターズカードが1枚存在する。

Nicol Bolas, Planeswalker / プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス (4)()()()()
プレインズウォーカーボーラス(Bolas)

[+3]:クリーチャーでないパーマネント1つを対とし、それを破壊する。
[-2]:クリーチャー1体を対とし、それのコントロールを得る。
[-9]:プレイヤー1人を対とする。プレインズウォーカー、ニコル・ボーラスはそのプレイヤーに7点のダメージを与える。そのプレイヤーカードを7枚捨て、その後パーマネントを7つ生け贄にげる。

5

コンフラックス、基本セット2013に登場。基本セットでは初の多色カードでもある。3色8マナと物凄く重いのが難点ではあるが出してしまえばゲーム全に制圧しかねないムチクチャな忠っている。

プラスクリーチャーでないものエンチャント、土地、アーティファクト、はてはプレインズウォーカーをも無条件で破壊する。対戦相手は攻撃や防御、マナ起点の拠り所にしているカードを破壊されたらたまったものではない。

マイナスクリーチャーコントロール奪取。対戦相手は例えば自分がタルモゴイフ出してて8/9とかなってる時にコントロール権奪われたりしたら…

マイナスは7点ダメージに手札破壊にパーマネント崩壊というやめたげてよお!
初期忠度5だからプラスを2回使えば次のターンでほぼ勝利が決定してしまう。

なお、プレインズウォーカータイプファミリーネームで書かれている。
公式く、「ボーラス様のようなお方を気軽にファーストネームで呼ぶなんて恐れ多い」とのこと。
絶対サルカンだろこいつ。

これほどまでにパワーあふれるカードだが、スタンダード環境での扱いは《残酷な根本原理》[1]サブというところであった。いいんだよ、《残酷な根本原理》はニコル・ボーラスの強大さをモチーフにしたカードだから実質ボーラス様だし。

Nicol Bolas / ニコル・ボーラス (2)()()()()()()
伝説クリーチャーエルダー(Elder) ドラゴン(Dragon)

飛行
あなたのアップキープの開始時に、あなたが()()()を支払わないかぎり、ニコル・ボーラスを生け贄にげる。
ニコル・ボーラスが対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。

7/7

こちらは伝説クリーチャーカードバージョン。やはり3色8マナ重い。飛行で7/7と出せば強いのもあるが、肝は対戦相手に1ダメでも与えれば手札を破壊できるだろう。

ダメージもそうだが相手の手札破壊を的にこのカード墓地送りにしてからリアメイト戦場へ出し速攻を付けて殴るニコルシュートという戦略が存在する。


ニコル・ボーラス  /闇/火文明 (8)
クリーチャーエルダー・ドラゴン/プレインズ・ウォーカー 7000
マナゾーンに置く時、このカードタップして置く。
W・ブレイカー
このクリーチャーバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札から7枚選び、捨てる。
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体、破壊する。

MTG分のTCGデュエル・マスターズジョーク特殊セットブラック・ボックス・パック」にて敵対しているジェイスと共にプレインズウォークしてきた収録されたクリーチャーカード。特殊セットとは言ったが、公式大会の対戦でも普通に使用できる。

登場しただけで手札を7枚も吹っ飛ばし、殴った間に対戦相手のクリーチャーが飛ぶカードアドバンテージの権化。コストは例によって8マナと重量級であり、/闇/火の3文明混合カードでもあることから使用するデッキも限られるものの、非常に強クリーチャーである。

エルダー・ドラゴン/プレインズ・ウォーカー[2]」という希少な2つの種族を持つ。「プレインズ・ウォーカー」側の参照カードは0も同然だが、「エルダー・ドラゴン」側は「ドラゴン」を参照するカードを受ける点が大きい。
デュエル・マスターズには、数多くのドラゴンが登場しておりサポート用のカードも多い。その中に《 ジャックポット・エントリー》というカードがあり、これをキーとしたデッキに採用されている。

他の追随を許さないほどの圧倒的最強ドラゴンカード…というわけではないのだが、特殊セット収録の高レアリティカードかつ一種のコラボカードであるという出自から再録が望み薄であるため、シングルカードの価格が高騰している。場所によっては1万円の大台に乗ったという話もある。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *()()()()()()()のソーサリーカード。対戦相手のクリーチャーを1体生贄にし、3枚手札を捨てさせ、5ライフを削る…だけではなく、自分のクリーチャーを1体蘇生して、3枚カードを引き、5ライフ回復する。
    このカードは7マナと高コストだが、費用対効果はとんでもなくいい。同様の効果を持つカードコストをざっくり合計すると18マナかかるという話もある。
  2. *プレインズウォーカーではない。将来「プレインズ」を参照したり、「ウォーカー」を参照するカードが出ると《ニコル・ボーラス》もを受ける。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

    ほめられた記事

    最終更新:2024/03/29(金) 09:00

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。

    TOP