ニュージーランド
基本データ | |
---|---|
正式名称 | ニュージーランド New Zealand Aotearoa |
国旗 | ![]() |
国歌 | 神よニュージーランドを守り給え 女王陛下万歳 |
国花 | コーファイ (和名だとハナミエンジュ) |
国鳥 | キーウィ |
公用語 | 英語、マオリ語 |
首都 | ウェリントン(Wellington) |
面積 | 268,680km²(世界第73位) |
人口 | 4,445,436人(世界第122位) |
通貨 | ニュージーランド・ドル(N$, NZD) |
ニュージーランドとは、オーストラリアの隣にある島国にして、英連邦王国の一国である。
表にあるとおり、正式名称は英語でもニュージーランド。ただし、マオリ語だとアオテアロア(白く長い雲(のたなびく地)という意味)と呼ばれている。愛称はキーウィで、そのままニュージーランド人という意味でも通じる便利単語。観光に行く際には会話に耳をすませてみよう。
国土は北島と南島に分かれており、この二つの島の周りを小さな島で囲んでいるのがニュージーランドである。心なしか日本列島と似ている。自然風景は勿論、温泉も沸いているので保養地としての人気も高い。穏やかな気候なので、日本人でも違和感なく生活できるが、スキーも出来るのでスキーヤーやボーダーにとってはいい避暑地兼合宿国になっている。
大東亜戦争では日本の敵対国となり、ニューギニア方面で交戦している。また1942年2月に伊25潜が北部のオークランドを航空偵察しに来ている。
お堅い情報に関しては関連リンクかWikipediaに丸投げするとして、こちらでは柔らかい情報を中心に記述する。
お隣ほどではないが畜産と酪農が有名。とはいえ、最近は乳製品の売れ行きが好調という事情もあり、酪農の方が景気がいいのか、酪農家に転向する畜産農家が増えてきている。林業も何気に盛んで、ラジアータパインも好評輸出中。
年間260万人以上の旅行者が訪れる観光立国でもあり、最近は中国からの観光客も増えている。これはおそらく、ロード・オブ・ザ・リングのロケ地であることが影響したのだと思われる。当然、自然も立派な観光資源であり、主力商品であるため、自然に囲まれての静養と観光、聖地巡礼(ロケ地的な意味で)を目的に訪れる外国人も多い。
言わずと知れたラグビー強豪国。こっちもキウイの愛称で呼ばれているが、お前のようなキウイがいてたまるかというぐらいに強いオールブラックスがワラビーズと共に世界中のラグビーチームを叩きのめしている。最近はサッカーにも力を入れてきている。それに隠れているが、バスケットボールも強い。2002年世界選手権では見事なジャイアントキリングを行い、大きな話題を呼んだ。でも、オリンピックではいつも負ける。何故だ。
それでも、どのチームもハカというマオリのダンスを披露する風習がある。
そして、ニュージーランドを語る上で欠かせないのがマオリである。西洋人が上陸した直後は"Tangata Maori"(普通の人間という意味)を自称していたのだが、上陸したイギリス人曰く「何これ言いづらい」とのことで、マオリの方が定着してしまった。以上だが、言語というのはそういう一面もある。
神話的には太平洋の遠い島から、考古学的にはクック諸島からニュージーランドに着いて定住し始めた先住民族。条約のすれ違いで戦争を起こしたことこそあるが、今では手厚い保護を受けている。入植した人にも定着したマオリの文化も存在し、上述のハカや紐の片側の先に玉がついていて両手にひとつずつ持って回す遊び・ポイがある。
近代に入ってから有力な族長から王を選出し、マオリをまとめるリーダーとしての役割を担っている(法律上は他のマオリ、マオリ族長と変わらない)。ニュース報道こそされなかったが、実は今上天皇と会談したことがある。
掲示板
82ななしのよっしん
2020/11/29(日) 19:17:05 ID: 99Wnn9lBh8
コロナ対策1位の国はニュージーランド、2位日本、韓国は4位=韓国報道
https://
からの
犬にかまれる人の数が減らないニュージーランド…意見が割れるその対策
https://
当たり前のように犬の被害が多いとか・・・
少し前はアメリカ同様に銃が買えることからテロが起きたような国だし、地震が多い国なのに耐震性がなかったりと
「何なんのこの国・・・」って言いたくなる。
83ななしのよっしん
2020/12/23(水) 07:48:24 ID: 99Wnn9lBh8
さらにニュージーランド・・・
というより
台湾で新型コロナ市中感染、4月12日以来
https://
その原因を作ったのがニュージーランド
マジで「何なんのこの国・・・」って言いたくなる。
84ななしのよっしん
2021/03/05(金) 21:54:59 ID: Os+CT30afH
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/15(木) 08:00
最終更新:2021/04/15(木) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。