ネクトカリス単語

ネクトカリス

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ネクトカリス(Nectocaris)とは、カンブリア期中期に生息していた生物の一種。 バージェス動物群のひとつである(後に澄江動物群やエミュー・ベイ岩からも見つかっている)。

概要

全長は2〜4cm。胴体は脊索動物的な特徴をもっているのに、頭部はどう見てもエビというなんとも奇っ怪な生物である。なので学名は「エビ頭」。現在のところ発見されている化石は一点のみなのでこれ以上の詳細はわかっていない。…と思われていた。ところが極最近になって新たに91個の化石が発見され、2010年にこれらを調したところネクトカリスは軟体動物の頭足類、つまりイカタコの遠い祖先ではないか?と言われるようになった。これが事実ならこれまでで最も古い頭足類の発見ということになるが、反論も多い。軟体動物や頭足類に共通の特徴を持っていないことから、そもそも軟体動物ではないという意見もある。

発見された化石によるとネクトカリスは一対の触手と眼を持ち、現在イカタコも持っている漏斗というを噴射して推進する器官も存在した。胴体両側には波打たせるように動かして遊泳するためのひれも存在していた。スミを作り出す袋も持っていて窮地の際はスミを吐いていたとも。ただ口(イカタコでいうところのカラストンビ)がどこにあるか未だ判然としないため復元図ではぼかされている。触手でもって餌を捕らえた捕食者か、海底で屍を漁っていたスカベンジャーだったらしい。

 

beforeネクトカリスの以前の復元図

afterネクトカリスの最新の復元図

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP