鉛筆でシャシャーっと描いただけ。なのに、メチャクチャ面白い。
ハリアー手描きシリーズとは、ハリアーPによる手描きで書かれたアイドルマスター動画作品の総称である。
NovelsM@ster作品においては、非常にハイテンションな作品が多く、ハリアーPの絵柄と相まってアイドルたちが非常に生き生きと描かれている。
各アイドルのキャラ立ちが際立っており、春香・伊織・響に至っては鬼畜リボン(リボンズ)として猛威を振るっている。
他にも痛いポエムを書く雪歩(白雪)や、シルバー好きの真、鬼畜メガネの律子など様々なキャラ立ちがなされている。
Tシャツに着ている人物の特長を表す文字が描かれている(例:841・麺)など細かいネタにも思わずクスリとさせられる。
PVにおいては、打って変わって和む・元気が出るようなデフォルメキャラ主体の作品となっている。
※一部ネタバレを含んでいる可能性があります。閲覧の際にはご注意ください。
※このキャラ設定はハリアー手描きシリーズにおける設定です。他動画での設定の濫用はお控えください。
※戦闘能力や覇気など、あなたの中のアイドルという概念をぶち壊す危険性があります。
高木順一郎の経営する芸能プロダクション。そこに4人のプロデューサーとマネージャー兼タレントとしての律子、
事務員の小鳥、12人のアイドルが所属している。
芸能界で悪名高い『リボンズ』も765プロの抱えるロックバンドアイドルグループである。
また所属アイドルは芸能関係者から危険度に応じて『白』『灰』『黒』に分けられている。後者になるほどタチが悪い。
それぞれのアイドルも自身の番組を持っていたり、雑誌に単独で掲載されたりとそこそこ売れている。
ちなみに手書きシリーズのマイリスコメには高木社長のありがたい一言が載っている。
その他関係者 |
女性の石川社長が率いる小さな芸能事務所。
加えてプロデューサーの尾崎、マネージャーのまなみと3人の所属アイドルで成り立っている。
所属アイドルの初出は『876プロはバスケが弱い』。初出作品では所属アイドルは原作に近い性格だったが、
765プロと関わり一部性格が変化した。765プロのアイドルは良き先輩のよう。尾崎Pのみそれを快く思っていない。
所属アイドル |
その他関係者 |
絵理のプロデューサー。仕事の出来る人なのだが、思い込みが激しくヒステリック。
リボンズと関わって以来765プロを嫌悪している。気持ちは分かるがスタンガンでどうにかなる相手ではないだろう。
絵理のためを思って行動しているが、伊織いわく『必死すぎて引く』。
その伊織とは武田さんの理解不能な説得により和解した。ただまた絵理が色々やってることを知ったらキレそうである。
以前「riola」というアイドルデュオで活動していた過去がある(あまり公にはしていない)。なのでriolaのファンだった亜美真美には懐かれている、はずだがやっぱりイジられる。
『いくら温厚な私でも、しまいにゃキレるわよ!?』が口癖。基本言っている時はすでにキレている。
876プロのマネージャー。基本的に常識人。876プロの暴走のストッパー役。
愛のマネジメントを担当していて、解雇されないほどには働いている。というより愛の意味不明なノリを理解できる
数少ない大人の一人であり、かなり有能なのかもしれない。他の人を立てるのが得意らしい。
お酒に弱い。
高木社長や黒井社長と比べてまだ若いが、言うほど若くもないという感じ。40~50歳といったところか。
小さい事務所だが決断や行動はぶっとんでいるので、意外と怖い人なのかもしれない。
ちなみに彼女も眼力が凄く、短編登場時には目が赤く光る。
水瀬財閥、961プロと同等の資金源を持つ東豪寺財閥の大手芸能プロダクション。
ロックバンドアイドルグループ『魔王エンジェル』とアイドルデュオ『レッドショルダー』が所属。
魔王エンジェルの初出作品は『魔界のうりうり合戦』。レッドショルダーの初出は『料理の巨人 〜アイドル集まれ♪〜』。
所属アイドル |
オールバック、サングラスと井上陽水似の社長の率いる事務所。 プロデューサーとして藪下幸恵が所属している。
所属アイドルは3人。しかしユニットを組んでいるわけではなく、各々が個々に活動している(たまに共演もする)。
しかし決して仲が悪いというわけではなく、オフの日にアイドル3人が揃ってTV番組を視聴することもしばしばある。
所属アイドル |
その他関係者 |
DNAプロのプロデューサー。主に美心のプロデューサーとして活動、その合間に夢子や小町の面倒も見ている。
詳しい描写はあまりされていないが、有能かつ常識人であるようだ。
社長の登場作品は『初めてアイフェスに出る夢子』。ただし姿は出ていなかった。
所属アイドルを「苗字+ちゃん」と呼ぶ、変なノリのおっさん。女の子に囲まれているのが嬉しいらしく、いつもご機嫌。 ただそのせいで後先考えずにアイドルの言う事を聞いてしまう。それを藪下幸恵などに怒られている。
黒井社長率いる芸能プロダクション。一時期『プロジェクト・フェアリー』を結成し、今は『ジュピター』を結成している。
東豪寺財閥や水瀬財閥に匹敵するほどの経済力を持つ。ジュピターの初出作品は『ギルティ・ルーム』。
所属アイドル |
その他関係者 |
常に野望を抱く社長。高木社長と交流がある。結構年配の人だが、若々しいシルエットをしている。
つまらんギャグを言っては一人でむせている。なかなか面白いおっさんである。登場時は目力が半端なく、赤く光る。
登場作品は『ギルティ・ルーム』『アイドル大運動会 〜その一言は地獄〜』の2作品。社長として石川社長と並び最多。
ジュピターのマネージャー。初出作品は『セントラル・ガーデン』だが、それ以前にも『花の妖精』で名前だけ出ている。
作中の描写を見る限り、基本常識ある大人の女性のようだが、ジュピターの面倒を見ている影響からか(三人ほどではないが)話し言葉に横文字が入る。
アイドルグループ『バレットガールズ』を抱えるそこそこの大きさの事務所。
所属メンバー全員の名前が新幹線の名前なので『新幹少女』とも呼ばれる。
セガール似の人物が社長を務めており、所属アイドルをみな可愛いと思い込んでいる。
そのため、その路線で売り出してくれとプロデューサーに言っている。
ひかりが社長に反抗しないのは社長はひかりですら子供扱いなので、もうどうしようもないらしい。
ちなみに筆頭株主は水瀬グループなので、実は伊織の父と交流がある。
『バレットガールズ』の初登場は『ヤバさ超特急 〜弾丸の如くヤバくパネェ〜』。
所属アイドル |
西園寺美神が社長を務める事務所。ハリアーP世界では小早川瑞樹、右子、中子の3人が所属が確認されている。
瑞樹の初出作品は『小早川瑞樹の「インタビューなんだからね!」』、
右子の初出作品は『やたら静かに六道輪廻を遍く』、中子の初出作品は『新人アイドルとプロデューサー』。
所属アイドル |
その他関係者 |
若くして西園寺プロの社長を務めている。武田さんの扱いに非常に慣れているようだ。
以前に「神長瑠衣」という芸名でアイドル活動をしていた経歴がある。
日高舞が台頭する少し前にアイドル業を引退。プロデューサー業を経て今に至る。なかなかに最強クラスの人。
春香にとっては憧れの歌のお姉さんである。それがどうしてああなってしまったのか。
日高舞と初音ミクによるユニット「M2」結成のためだけに設立されたプロダクション。舞・ミクを含むスタッフ全員が変な装束(NARUTOの暁?)をまとっている。
短編の登場は『M2』『世界的に有名なノリ』『短 編』『花の妖精』のみ。今後が非常に気になるところだ。
所属アイドル |
その他関係者 |
M2のマネージャー(のような人)。モデルはモバマスのトレーナー。4姉妹であり(おそらく次女、ベテラントレーナーかと思われる)、他の姉妹もM2の付き人をしている。
敏腕記者であるが、上司を名指しで批判したりと少々ガラが悪い。ラッキーストライクのソフトパックを専ら吸っている。悪徳とは大学時代から関わりがあり、悪徳を心配するなど仲はそこそこ良い。
ゴシップ専門の記者だが、相手が相手であるために最早可哀そうな人。一応、事実を掴んだうえで記事を書いている。善永からは部署の異動を勧められるが、アイドルを陥れるという信念があるために異動は拒んでいる。
凄腕の音楽プロデューサー。リボンズに楽曲提供をしている。
何かにつけて語りだすクセがあり、それがとても長いので本編ではよく省略される。
ある時は絵理を慕うネットアイドル。ある時はゲーム「死神クリムゾン」の凄腕プレイヤー。
そしてある時は、雪歩の学校の先輩(ティンカーベル先輩)として、雪歩とポエム会話をたしなんでいる。いったいいくつの顔を持つんだアンタは。
ちなみにリアルアイドルの世界についてはほとんど知らないが、絵理が出る番組はチェックをしているようだ。
ダークな作品群。いつものお祭り騒ぎとは違う雰囲気を味わえる。
ハリアーPの響の過去を描いた作品『響き渡る声』。 夜中のバラエティ番組『300の事シリーズ』。
スーパーハリアー大戦。ハリアーPのアイドルが勢揃いする。アイドルってなんだったっけ…
手描きシリーズ収録マイリスト。
手描きじゃない作品も面白いのでぜひどうぞ。
掲示板
提供: ライト_a01
提供: エリエール_エルル
提供: Jack
提供: まひつよし
提供: 深紅桜花
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 15:00
最終更新:2025/04/24(木) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。