ハワイ語とは、オーストロネシア語族ポリネシア諸語に属する言語のひとつである。
アロハなどでおなじみの、読んで字のごとくハワイで使用されている語。…なのだが、ハワイ自身は帝国主義の時代に次第に英語の使用が増加し、リリウオカラニ女王の退位によるハワイ王国の消滅、およびアメリカへの併合を機に完全に英語仕様圏へと姿を変えてしまった。これではいけないと1970年代から教育が行われ、今でも細々と使用されている。そのため今ではハワイ州の公用語となっている。
同じポリネシア諸語のタヒチ語やサモア語とは遠く離れており分かれたのも結構昔であるにもかかわらず、似通った部分も多々ある。
ハワイ語の特徴の一つが、使用されている音の数が極めて少ないということである。
短 | 長 | |||
---|---|---|---|---|
前舌 | 後舌 | 前舌 | 後舌 | |
狭 | i | u | iː | uː |
中間 | ɛ ~ e | o | eː | oː |
広 | ɐ ~ ə | aː |
二重母音も以下のものがある
短 | /u/で終わるもの | /i/で終わるもの | /o/で終わるもの | /e/で終わるもの |
---|---|---|---|---|
/i/で始まるもの | iu | |||
/o/で始まるもの | ou | oi | ||
/e/で始まるもの | eu | ei | ||
/a/で始まるもの | au | ai | ao | ae |
長 | /u/で終わるもの | /i/で終わるもの | /o/で終わるもの | /e/で終わるもの |
---|---|---|---|---|
/o/で始まるもの | oːu | |||
/e/で始まるもの | eːi | |||
/a/で始まるもの | aːu | aːi | aːo | aːe |
唇音 | 歯茎音 | 軟口蓋音 | 声門音 | |
---|---|---|---|---|
鼻音 | m | n | ||
破裂音 | p | t ~ k | ʔ | |
摩擦音 | h | |||
共鳴音 | w ~ v | l |
ハワイ語の特徴の一つが、動詞が主語より先にくるVSO言語ということである。目的語以外は目的語よりさらに後ろに来ることになる。
また名詞でもほかの語を修飾できるということができる
動詞は「ke 動詞 nei」で進行を、「e 動詞 ana」で未完了を、「ua 動詞」で完了を表すことができる。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/15(水) 05:00
最終更新:2025/01/15(水) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。