ハングル(한글)とは、朝鮮語 (韓国語) 等を表記するための音素文字。朝鮮文字とも言う。
このページはユニコードの文字が使われています。 IE6のユーザはIE7以上で閲覧ください。 |
李朝第4代の王である世宗が、1446年に「訓民正音」の名前で公布した文字である。実際に広く使われるようになったのは18世紀以降になってからである。主に韓国および北朝鮮で使用されている他、最近ではインドネシアのチアチア語の公式文字にも採用されている。
子音と母音の要素 (字母) を組み合わせて1つの音節文字を形成するという方式である。表音文字の一種であるため、字母に対応するローマ字を覚えてしまえば、とりあえず読めるようになる(ただし実際は文の最初かどうかや前後関係で発音が微妙に変わることもある)。漢字文化圏で生まれた文字ということもあって、韓国語には漢字の音読みが多く、さらに英語の読み(いわゆるカタカナ英語の韓国語版)に近い発音の単語も多い。このためハングル文字が読めるようになるだけでも、何となく意味が分かってしまうことすらある。
2009年10月7~10日にソウルで開催された第一回世界文字オリンピック(国際神学大学院大学主催、ハングル学会など後援)においてハングルが1位となり、世界最高の文字と認められた。
なお北朝鮮ではハングルの「ハン」(「偉大な」の意)と韓国の略称である「韓」が発音が同じなので、名称が「チョソングル」(朝鮮文字の意)にされている。
日本国内では2002年の日韓ワールドカップをきっかけに、駅や観光地などにおいて(少なくとも首都圏では)今まで英語しかなかった案内板にハングル表記がみられるようになり、小田急線や東急線などの駅名表示にもハングル表記が登場するなど、街でハングル文字を見かける機会が増えている。最近では羽田空港に直結する京急線の発車案内が多国語表示になり、駅名にハングルしか表示されないタイミングが出てくるほどになった。ただ、その一方で、ここまでする必要があるのか疑問視する声もある。
国境の島・対馬ではかなり以前から交通案内標識などでハングルを併記している。
以下に現在の朝鮮語で使用されるハングルの字母の表を示す。なおローマ字は韓国で使用されている方式で示してある。
単子音字 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
字母 | 名称 | ローマ字 | 音価 | 字母 | 名称 | ローマ字 | 音価 | 字母 | 名称 | ローマ字 | 音価 |
ᄀ | 기역 giyeok (기윽 gieuk) |
g | /k, ɡ/ | ᄇ | 비읍 bieup | b | /p, b/ | ᄏ | 키읔 kieuk | k | /kʰ/ |
ᄂ | 니은 nieun | n | /n/ | ᄉ | 시옷 siot (시읏 sieut) |
s | /s, ɕ/ | ᄐ | 티읕 tieut | t | /tʰ/ |
ᄃ | 디귿 digeut (디읃 dieut) |
d | /t, d/ | ᄋ | 이응 ieung | - | - | ᄑ | 피읖 pieup | p | /pʰ/ |
ᄅ | 리을 rieul | r | /ɾ/ | ᄌ | 지읒 jieut | j | /tɕ, dʑ/ | ᄒ | 히읗 hieut | h | /h/ |
ᄆ | 미음 mieum | m | /m/ | ᄎ | 치읓 chieut | ch | /tɕʰ/ |
重子音字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
字母 | 名称 | ローマ字 | 音価 | 字母 | 名称 | ローマ字 | 音価 |
ᄁ | 쌍기역 ssanggiyeok (된기윽 doen-gieuk) |
kk | /k’/ | ᄊ | 쌍시옷 ssangsiot (된시읏 doensieut) |
ss | /s’, ɕ’/ |
ᄄ | 쌍디귿 ssangdigeut (된디읃 doendieut) |
tt | /t’/ | ᄍ | 쌍지읒 ssangjieut (된지읒 doenjieut) |
jj | /tɕ’/ |
ᄈ | 쌍비읍 ssangbieup (된비읍 doenbieup) |
pp | /p’/ |
名称が韓国と北朝鮮で異なる場合は、括弧で北朝鮮での名称を示した。なお北朝鮮では単子音・重子音ともに「子音+ᅳ eu」という名称も用いられる (ᄀ → 그 geu)。
単母音字 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
字母 | ローマ字 | 音価 | 字母 | ローマ字 | 音価 | 字母 | ローマ字 | 音価 | 字母 | ローマ字 | 音価 | 字母 | ローマ字 | 音価 | |||
ᅡ | a | /a/ | ᅥ | eo | /ɔ/ | ᅩ | o | /o/ | ᅮ | u | /u/ | ᅳ | eu | /ɯ/ | |||
ᅣ | ya | /ja/ | ᅧ | yeo | /jɔ/ | ᅭ | yo | /jo/ | ᅲ | yu | /ju/ | ᅵ | i | /i/ |
重母音字 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
字母 | ローマ字 | 音価 | 字母 | ローマ字 | 音価 | 字母 | ローマ字 | 音価 | 字母 | ローマ字 | 音価 | |||
ᅢ | ae | /ɛ/ | ᅨ | ye | /je/ | ᅬ | oe | /ø, we/ | ᅱ | wi | /wi/ | |||
ᅤ | yae | /jɛ/ | ᅪ | wa | /wa/ | ᅯ | wo | /wɔ/ | ᅴ | ui | /ɯi/ | |||
ᅦ | e | /e/ | ᅫ | wae | /wɛ/ | ᅰ | we | /we/ |
終声 | |||||
---|---|---|---|---|---|
字母 | ローマ字 | 音価 | 字母 | ローマ字 | 音価 |
ᄀ ᄏ ᄁ ᆪ ᆰ | k | /k˺/ | ᄆ ᆱ | m | /m/ |
ᄂ ᆬ ᆭ | n | /n/ | ᄇ ᄑ ᆲ ᆵ ᆹ | p | /p˺/ |
ᄃ ᄐ ᄉ ᄌ ᄎ ᄊ ᄒ | t | /t˺/ | ᄋ | ng | /ŋ/ |
ᄅ ᆳ ᆴ ᆶ | l | /ɭ/ |
上述の「初声」「中声」「終声」の字母を組み合わせて、1つの文字を形成する。組み合わせ方は「初声+中声」または「初声+中声+終声」の2種類である。「初声+中声」の場合は中声の形に応じて以下のように組み合わせる。
なお母音のみの場合も「初声+中声」の形で記述し、この時は初声としてᄋを使用する (어 eo)。
「初声+中声+終声」の場合は、上述の方法で初声と中声を組み合わせ、さらにその下側に終声を置く (간 gan、왆 wan)。終声の発音は上の表にあるように、初声と異なる発音となる物が多い。なおᆪやᆶ等、複数の子音文字からなる物は、後ろに母音が来る場合は両方の子音を発音する (넓은 neolbeun)。
この他にも単語によって母音を伸ばして発音したり、終声と初声が隣り合う場合に発音が変化する等、文字と発音が常に1対1に対応しているとは限らない。
ハングル文字で検索するにはコピペで検索する方法が手っ取り早いが、画像や印刷物のハングル文字は一旦キー入力(あるいは文字認識)しなければ検索が困難である。
Google翻訳で韓国語を選ぶと、キーボードアイコンをクリックするだけで仮想ハングルキーボードが現れるので、 これを使うと簡単にハングル文字を入力できる。ᄄ などのような重子音字はシフトキーを押した状態で出すことができる。
WindowsのIMEにもハングルに対応したものがあるが、ローマ字入力ではなく、日本語でいうカナ入力のような感じになっているため、キートップにハングルの字母が書かれているキーボードでないと入力しづらい。
掲示板
192 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 07:15:12 ID: iAala2j8ZM
今年もまもなく10/09の『ハングルの日』を迎えるが、だから例年スレが上がるという訳ではなさそうだ。
>>186
当該記事で引き合いにも出された日本社会では、漢字を簡略化しかつ書き換えや使い回しにも及ぶ事で本来の字義及び用法を失いつつある。
例えば軍事用語『掩護』は1「味方を覆い被さる様にして守る」という意味だが、『掩撃』だと2「(小部隊で)敵を奇襲する」となる。
掩護射撃は弾幕(特に対空射撃・非ニコ動的な意味で)をイメージすれば1だが、先制砲撃で混乱させて突入部隊を支援するというそれなら2となる。
帝国陸軍大佐時代に参謀として機密書類たる統帥綱領を諳んじ、戦後は『兵法経営』で一世を風靡した大橋武夫氏でさえ勘違いしていたという逸話もある。
今日の日常会話では軍事用語を含めてエンゴで『援護』を思い浮かべるだろうが、漢字を学んだので1・2両方の意味を理解していようがそうでないのに弁えていようが、それこそ「イメージはエンゴで意味は応援」だと割り切っていようが不便しないだろう。
とは言え、他言語に対し
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
193 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 07:37:34 ID: iAala2j8ZM
>>188
世宗「余がチャン・ヨンシル(蒋英実・世宗に仕えた朝鮮随一の発明家)を罷免したのは王駕を破壊されたからであって、馴れ合い系同調圧力とエスニックヘイトの素敵なマリアージュではないぞ」。
>>191
韓国KBS放送の大河ドラマ『大王世宗』では、世宗がハングル創製を妨害する明帝国重鎮の目を盗んでパスパ文字の解説書を獲得するという挿話があった。
世宗の独自性を誇示するのではなく、中華帝国の向こうを張りつつ先達の研究を参考にする姿勢をそうした描写だと解釈すべきだろう…
194 ななしのよっしん
2023/04/15(土) 02:31:43 ID: S8xoVmZdl4
『銃・病原菌・鉄』の著者ジャレド・ダイアモンドもイチオシの文字
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/09(金) 08:00
最終更新:2023/06/09(金) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。