ハーゴン![]() |
登場作品 |
---|
ドラゴンクエストのモンスターテンプレート |
ハーゴンとは、ドラゴンクエストシリーズに登場するキャラクターである。声優は銀河万丈(CDシアター)、鈴村健一(ライバルズ)。
分かりやすく言えば、DQ2における魔王。
どこからともなく現れた邪神官ハーゴンはロンダルキアに破壊神を奉る大神殿を築き、そのカリスマによって集めた信徒と魔界から呼び寄せた魔物によって三大王国の1つムーンブルクを攻め滅ぼした上、ムーンブルクの王女を無力な犬に変えてしまう。
残る三大王国ローレシアとサマルトリアはこうしたハーゴンの躍進を止めるべく、勇者ロトの血を受け継ぐ王子を1人ずつ送り出した…というのが開始前ストーリー。
その大神殿があるロンダルギアは魔界を通じて呼び寄せた強力な魔物たちに護らせており、特に大神殿内部には3匹の強力な魔物(アトラス、バズズ、ベリアル)を配置して護衛とし、自身は破壊神を召喚するために大神殿頂上で日々祈りをささげている。
さらに召喚した魔物の他にハーゴン直属の騎士団(ハーゴンのきし)や悪魔神官団を抱えており、ハーゴン教はムーンブルグを滅ぼすに相応しい軍事力を備えている。
部下の力及ばず自らが戦うことになると、ラリホーや甘い息でこちらを眠らせ、ベホマ(もしくはベホイミ)で自らの傷を癒しつつ、ルカナンで守備力を下げ、もえさかるかえんや2回攻撃、イオナズンで勇者の子孫たちを苦しめる。
わけてもイオナズンを操ることで有名であり、その絶大なる威力と魔力は宗教団体の教祖として十分すぎるほどであろう。
その最期は壮絶なものであった。ハーゴンは祈り届かず勇者に打ち負かされるも、自分を生贄としてささげることで破壊神シドーを呼び出すことに成功し、その生を全うして滅びるというもの。その散り様は3以降の「OPなどで明かされているものが副ラスボスであり、その陰に真のラスボスが控えている」というDQ伝統の源流となった。
DQ2のサブタイトルが「悪霊の神々」と複数形になっているのは、シドーの他に大神殿を護る3匹のことを含むからという説もある。しかし、ミニデーモンが魔物の師匠に弟子入りし、死ぬような修行をこなしてベリアルになったという説(サイドストーリー)もあるので、やはりタイトルが複数形である真相は不明である。
また、ハーゴンが通じていた魔界とは、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」のミルドラースがいた魔界だとも言われている(DQ5ではアトラスが神官として存在したり、バズズやキラーマシーンがいるなど共通点が多いことなどから)。
オンラインである「ドラゴンクエストX」に「悪霊の神々のコイン」というものが登場し、このアイテムを使うことによってアトラス、バズズ、べリアルの三体が登場する。また、この三体がでてくる時のメッセージが「悪霊の神々があらわれた!」と表示される上、公式番組であるDQ10TVでも「悪霊の神々に挑戦」と明確に3匹のことを示しており、悪霊の神々がこの三匹であるということが発覚した。また、歴代魔王の実装順番の都合かシドーは悪霊の神々のコインで出現する敵には含まれておらず、悪霊の神々に破壊神であるシドーも含むのかは謎である。
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」には出場できず、部下のアトラスが出ているのに割りと不遇な扱いを受けている。お同じ中ボス格のムドーやバラモスやドルマゲスはちゃっかり出演しているところを見ると不遇っぷりに拍車がかかっている。
ちなみに、そんなバラモスやムドーとは仲が悪いわけではなく、先述のモンスターバトルロードでは、一緒に小生意気な勇者どもを締め上げる仲間である。2009年11月に惜しまれながらもバラモスにバトンタッチすることとなった。
なお、「モンスターバトルロードレジェンド」では等身が大幅に上がり、ガチムチのマガメンになっている。りゅうおう・バラモスと魔法メインの魔王に挟まれ、それらとメリハリをつける意味で近接攻撃を習得させたためらしいが、とにかく2回攻撃由来の剛腕と狂脚を振るい、邪僧兵っぷりを遺憾なく発揮している模様。杖使えよ。
「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」では亡き者となっているが、邪教の集団「ハーゴン教団」が世界に猛威を奮う。
勇者に倒される直前に自らの血を破壊神シドーに捧げていたことで亡霊となり、自らが作った幻の世界の中に破壊神シドーを逃がし、少年シドーの中に潜んで行動する。少年シドーにだけ聞こえていた声の正体である。
主人公がからっぽ島を開拓し、それに対して少年シドーに破壊の力が高まったとみて正体を現し、少年シドーを破壊天体シドーに拉致する。幻術で少年シドーを惑わした後で彼を破壊神として目覚めさせることに成功する。
ところが主人公が少年シドーとの間に絆が結ばれていたため、破壊神と少年が分離される。最後の戦いでは「亡霊である自分にとっては全ては儚い無である。ならば初めから作るべきではない」と語るが、少年シドーから創造と破壊は表裏一体であると言われて動揺する。少年シドーからは「来世ではいい仲間に出会えよ」と言われ、「モノづくりなど下らなくてヘドが出るが、見事神を超えたら認めてやろう」と言い残して消滅した。
![]() |
||
---|---|---|
キャラクター | ローレシアの王子 / サマルトリアの王子 / ムーンブルクの王女 | |
地名 | 城・町・村 | ローレシア / リリザ / サマルトリア / ムーンペタ / ムーンブルク ルプガナ / ラダトーム / ベラヌール / デルコンダル ザハン / ペルポイ / テパ |
ダンジョン | 勇者の泉の洞窟 / 湖の洞窟 / ローラの門 / 風の塔 / ドラゴンの角 沼地の洞窟 / 竜王の城 / 大灯台 / 満月の塔 海底の洞窟 / ロンダルキアへの洞窟 / ハーゴンの神殿 |
|
その他 | 世界樹 / ロンダルキア | |
ネタ系 | ぎょえーーっっ!! / トンヌラ / はかぶさの剣 ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ... / もょもと |
|
モンスター | アトラス / バズズ / ベリアル / ハーゴン | |
ラスボス | シドー | |
リメイク | ドラゴンクエストI・II ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III ドラゴンクエストI&II HD-2D |
掲示板
155 ななしのよっしん
2025/02/24(月) 20:48:42 ID: KLbTTBBeb0
あれだけ敬愛していた竜の女王の忘れ形見の竜王を溺愛してそうだからその竜王が倒されてプッツンしちゃうのかもしれん
156 ななしのよっしん
2025/03/19(水) 18:12:48 ID: /GdQKMQvJ7
あの状況からどうやって竜ちゃんと一緒に地底世界行くんやろな
もうゾーマ倒した段階で上とアレフガルドは別世界として切り離されてそうやけど
157 ななしのよっしん
2025/03/21(金) 15:03:50 ID: e2kB6qTFjd
ハーゴン自体、神官だからシドーに操られていたのかもね
竜王を魔王にしてしまったのは実質シドーなのでは?
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/28(金) 15:00
最終更新:2025/03/28(金) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。