ハードコアテクノ 単語

242件

ハードコアテクノ

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ハードコアテクノ (Hardcore techno)は、「ハードコア」としてオランダの人々に知られており、1990年代初めから半ばにかけてオランダロッテダムアメリカニューヨークオーストラリアニューキャッスルなど多数の場所で出現したエレクトロニック・ダンス・ミュージックの一つである。

ハードコアパンクハードコアヒップホップと区別するためにハードコアテクノと呼ばれるようになった。

概要

四つ打ちを基本とし高速なテンポ140-300BPM。時にはそれ以上)と、が強いビート、大胆かつリズミカルなサンプリングが特徴。

現在ハードコアテクノをはじめとする電子音楽ミュージックシーケンサーを用いて作成される事が一般的であるが、以前はMODトラカーによりパソコンで作成されていたものも多かった。その手法は、用意された素材や既存の音楽・時にはアンダーグラウンドなカルチャーからのサンプリングや、シンセサイザーによる音作りとその演奏ディストーション等によるそれらの加工など、様々である。ハードコアテクノのアーティスト達は、時に従来の音楽文化を度外視する前衛的ジャンルのひとつとして、コンピュータの持つ幅広い可性を活用し、それぞれが形にとらわれない独自の作曲手法を考案し続けている。

ハードコアテクノは進化し続け、新しいスタイルが次々と出現し、よりポップに・あるいはよりコアになるにつれ様々な層の支持者を増やしていった。洗練され成長していくにつれ細分化されていき、それぞれに特徴が明確となって他のジャンルとは明らかに異質なものへと進化していった。

サブジャンル

オールドスクール (Old skool)

今日ではハードコアテクノが発生して明期にあった90年代初期に作成された曲をす言葉として広く知られている。けたたましいピアノロールと跳ねるようなベースラインブレイクビーツとチー女性ボーカルの多用など、いわゆる「レイヴ」に通ずる特徴を持つ。日本国内ではジュリテクデステクノなどの名称で流通した。

アーリーレイヴ (Early rave)

アムステルダム中心の音楽シーンへのカウンターとして生まれたガバの原んだバスドラム下品でイリーガルなサンプリングが特徴的。内ではロッテルダムテクノの名で広く知られている。

ガバ (Gabber/Gabba)個別記事

140BPM以上の高速な、アーリーレイヴから生したハードコア。従来のものとべよりハードコアとして洗練され、音数は少なくストイックなものへと変化している。今日において多く存在するハードコアテクノの基盤ともいえるジャンルである。ハッピーハードコアの要素を逆輸入生したハッピーガバなるジャンルも存在する。

ハッピーハードコア (Happy hardcore)個別記事

オールスクールレイブにおけるジャングル寄りの流のひとつが、ガバ音楽性を吸収することで独自に成長を遂げ誕生したジャンル。高速なテンポメロディアスシンセリフが大きな特徴。「ハッピー」の名を冠しているのは「頭を空っぽにして踊ろう」という発露であり、必ずしもメロディコードワークが明るくポップである必要はい。

トランスコア (Trancecore)

トランステンポを単純にタイムストレッチし高速化してプレイしたことから発生したスタイル。やがてハッピーハードコアを中心に他の様々なジャンルの要素を吸収し、トランスの持つメロディアスさとハードコアを両立したひとつのジャンルとして確立した。シーンの変化に伴いフリーフォーム・UKハードコアにそれぞれ吸収されており、近今ではトランスコアという通り名が使われる事は少ない。

フリーフォーム (Freeform hardcore)

元々はハードトランス/ハードエナジーから生したジャンルであり、トランスコアの一種として広く知られていた。特徴的かつ伝統的なアシッドラインに加え、しばしばトランスらしいローリングベーススーパーソウも用いられる。ムーブメントに逆らった独自の形態をとる傾向があり、その中でも大きく分けてハッピーハードコア/UKハードコア的解釈である「UK系」と、ハードトランス/ハードエナジー的解釈である「FIN系」という二つの閥が存在する。

アーティストはKevin Energy, DJ Sharkey, Alek Szahala, Carbon Basedなど。

UKハードコア (UK hardcore)個別記事

トランスコアフリーフォーハードコアなどを経て、クラブミュージックシーンの変化に伴いトランス方面の音楽性を吸収して生まれたハッピーハードコア生。その形態は多岐にわたり、ハードトランストランスコアの正統進化系とも言えるようなものから、2010年代ではダブステップドラムステップ等にを受け、ベースラインや変則リズムなどを前面に押し出した個性的なものまで存在する。それらはDubcore内では「変態UK」などとも呼ばれている。

アーティストGammer, Orbit 1など。内では、DJ Shimamura, DJ Norikenなど。

スピードコア (Speedcore)個別記事

高速かつ攻撃的なガバキックが特徴的な、ハードコアテクノの中でもより人を選ぶしいジャンル。特に200〜400BPMから、中には更に高速なスプリッターコアや、エクストラトーンと呼ばれる1000BPMに至るものまで存在する。

アーティストDelta 9, Komplexなど。内では、m1dy, t+pazoliteなど。

ニュースタイルガバ (Nustyle gabba)

ビートが高速化しすぎたガバ/スピードコアシーンへのカウンターとして発生したハードコアテクノ。ダンスミュージックとしての実用性を重視し、とにかくキックアタック感・重量感が強調される。そのため、140170程度のBPMで、音数は非常に少なくまとめられており、代わりにブレイクは、映画音楽のようなオーケストラ等を用いて壮大なものに仕上げられているトラックも多い。特に最近流である非常に特徴的な歪み方をしているキックを用いたものはメインストリームハードコア(Mainstream Hardcore)と呼ばれる。

アーティストArt Of Fighters, Angerfistなど。内では、DJ Myosuke, RoughSketch, Noizenecioなど。

ブレイクコア (Breakcore)個別記事

ハードコアテクノをブロークンビーツ/ドリルベースIDM的に解釈したアプローチ音楽。細かく分解・再構築された複雑なリズムで鳴らされるしくんだブレイクビーツが大きな特徴。イリーガルなサンプリングスタイルなどはガバ/アーリーレイヴからの直系である。ヴェネチアン・スネアズなどが有名。

フレンチコア (Frenchcore)個別記事

ベースと一体化した特徴的なキックを用いる、ガバともUKハードコアともつかない独特なジャンルフランスではハードテックやteknoとも呼ばれる。さらにストイックな方向性に変貌を遂げたトライブ(Tribecore)などのジャンルも存在する。

アーティストはTHE SPEED FREAK, Pattern Jなど。内では、USAO, Dustboxxxxなど。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
藤井聡太[単語]

提供: およー

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP