バイナリ(binary)とは、2進数を意味する英単語だが、コンピューター関連では2進数で表現されるデータを指す。
コンピューターの情報は基本的に全て2進数で表現されるが、そのうちで人間が読むことのできるテキストファイルとして解釈できるデータをテキスト(データ)と呼び、そうでないものをバイナリと呼ぶ。
テキストデータでも文字符号化方式でエンコードされた2進数データとして扱う場合はバイナリである。圧縮や暗号化によりそのままではテキスト形式として解釈できないものも、やはりバイナリである。
プログラミング分野では、テキストファイルであるソースコードをコンパイルして実行可能形式にしたものをバイナリと呼ぶ。
コンパイルの途中の段階のものはテキストではないのでバイナリと呼べそうなものだが、中間コードと呼んだりする。
バイナリファイルはテキストファイルのようにテキストエディタで編集することはできないが、バイナリファイルを編集するためのバイナリエディタというものが存在する。バイナリエディタでは、2進数では桁が多くなりすぎるので1バイト単位に区切り、1バイトを2桁の16進数で表すのが一般的である。
バイナリエディタでの編集は無味乾燥な16進数とにらめっこする非直観的作業であり、1桁でも間違えると理解不能な結果になるため極めて高難度である。
掲示板
1 ななしのよっしん
2022/06/19(日) 17:23:38 ID: zM8q3SCjix
2 ななしのよっしん
2022/11/12(土) 17:40:33 ID: M0ojp/Ziz1
コンピュータが読み込めるデータは、基本的にバイナリデータと呼ぶはず。
c言語はアセンブラで書かれていて、それをコンパイラが機械語に変換してる。
実行ファイル「.dat」「.exe」などがバイナリデータ。
機械語はcpuの演算と関わっていて、本物の機械語は2進数表記になってる。
機械語wiki
https://
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/24(金) 20:00
最終更新:2025/01/24(金) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。