バトルガレッガ単語

バトルガレッガ

5.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

自ら作り出した最強兵器
  それは今、最大の敵となった。

バトルガレッガとは、1996年株式会社ライジングが開発したアーケードシューティングゲームSTG)である。
1998年にはセガサターンに(販売:エレクトロニックアーツスクウェア)、2016年にはPS4移植された(開発・販売:M2)。

ストーリー

男が男らしく、女が女らしく生きる、それが当たり前で何の抵抗もない時代。
もう少し焦点を絞れば、産業革命から数十年が経過した時代。

そんな時代に生まれたウェイ兄弟は、連邦国家という大陸の大に「兵器開発主任」としてスカウトされた。
その時は、なにも知らず邪気に速度など兵器の性を競い合い、
連邦国家提供した豊富な資を基に、高性かつ高機兵器開発に打ち込んだ。

だがしかし兄弟の己に対する考え方は変わった。
そのきっかけは、悲しいことに――戦火から逃れた地で、
連邦国家が自分たちの開発した兵器を使い、実際に人の住むを焼き払った――なにもない焼け野原を見てからだった。

そこには、数のうめき赤子のない泣きとただの瓦礫の山しかなかった。

その時、兄弟は…あまりにも恐ろしい、人々を殺戮する化け物兵器を創り出したこと、
何も考えず戦闘兵器製作したこと、それらの自らが行った業を悔やみ、
開発した機械達が戦争兵器として使われたという重い罪をあがなうため、兄弟二人だけで連邦国家に反逆する。

最後にして史上最高傑作である、「シルバーソード」、「グラスホッパー」、「フライングバロン」、「ワイルドスネイル」…。

四機の高性爆撃戦闘機に乗り込んで――――。

キャラクター

ウェイ兄弟

兄弟共通

職業機械技師。両者とも一人称は「」。
を受け、幼い頃から機械しんでいた。メカニックに関して天才的な技術センスをもち、
その才を買われ連邦国家スカウトされる。その際本作の敵機体をデザイン
製作したのも彼らである。

(しかし、銀河一後方に強い戦闘機ことブラックハートは彼らのメモ書きを参考に、連邦国家が作成した)

しかし、その自らが持つ賦の才によって作り出された機械兵器群により、一番自分たち(とプレイヤー)が苦しむことになるとは・・・

B・ウェイン()
J・ウェイン(

英語版wikipedia情報によれば、名はブライアンジェイソンということだが、公式情報かもわからないので、確かな情報ではない。
本作の正式な続編、「アームドポリスバトライダー」によれば、は「少々内省的だが責任感は強く、
ねばり強い性格を持つ」は「行き詰まる時にはとことんまで行き詰まる性格なので、
堅実なの存在をたのもしく感じている」(公式サイトより)という性格に設定されているようだ。

概要

スチームパンク世界観や独特な難易度上昇システム(後述)を搭載した、極めて硬STGである。そのため初心者にはやや敷居が高い。しかしそのシステムを一度理解すると、「パターン構築」という楽しみが無限に広がっていく。「玄人好み」、「噛めば噛むほど味が出るスルメのようなゲーム」として、全体としての評価は高いゲームである。

システム

選択できる機体のデータ

ランク

ここで言うランクとは、STGの一般用で、状況によってプレイ中に上下する難易度のことである。端的に言うと、巧い人がプレイするとどんどん難しくなっていく。

本作ではこのランクシステムが非常に顕著で、何も手を打たないでいると最終的には「クリア不可能」というところまでランクが上昇する。しかもそのランクを上昇させる要素が「連射を使用する」、「自機をパワーアップさせる」など普通STGならもがやるような何気ないものばかりであり、これを知らないでプレイするとまず悲惨な状況になる。

よって、クリアするためには何より「ランクの上昇を抑える・上昇したランクを下げる」ことが重要になってくる。以下に、このゲームプレイするときの心得をいくつか述べる。

オプション注意
オプションアイテムは、ゲーム内でも最も簡単にランクを上げてくれる曲者。ミヤモトガインはオプション必須だが、4号機などは状況に応じてオプションを少なめにしても良い。また、当のミヤモトは4倍、ガインは8倍と、他機体のオプションショットよりランクが大きく上がってしまう。
残機は多すぎず
ミスする事によってランクを下げる事が可なこのゲームだが、残機は少なければ少ない時のほうが多くランクが下がる。よって、エクステンド前の際には先立って自爆しておくといった戦略が重要。逆に、残機が最大(5機)の状態ではミスしてもほとんどランクが低下しないため、自機から飛び散ったアイテムを全部回収すると、あべこべランクが上昇してしまう。
ランクには下限があるため、ランクの上がっていない序盤で潰しまくるのは意味!
連射はの手
ゲームでは、長い間「ショットを大量に撃つと一気にランクが上がる」と思われてきたが、実際の仕様上では、「発射したショットの本数」には大したランクの上昇が存在しない。では何がいけないかというと、「基底の連射数」である。ガレッガには内部で現在の連射速度を保持する機があり、それを使えば連射器なしでも安定した連射が可。しかし、デフォルトの8.6連射と10連射よりも上の連射数(12連射以上)にしてしまうと、時間ごとに加算されるランクが増加し、更に15、20、30と上げていくにつれて加算されるランク増していく。逆に言うと、連射を解禁した後の時間が短いなら、連射の恩恵は十分に受けられるという事である。ただし、1に15以上のダメージが入らない当ゲームにおいて、20連射以上を使うメリットは撃ちこみ点の観点以外ではほぼ存在しない。
その後研究が進み、上記のような極限まで追求するようなスタイルでなくとも一応クリアは可ではある。

ただし、稼ぐとなると別問題(ガインでハイスコアをめざすには、ランクMAXにする必要がある)だが・・・・・・。

上級者になるために

見事クリアを達成した者には、更なる高みをしてもらう。

先んずればゲームを制す
を投入したらすぐに始めるべし。
他人がプレイした後なら、一度電オフにしてからやり直そう。ただし、基に負担をかけないよう、オフにしたら時間を置き、精を統一してから電を入れること。
さすれば、常に同じが開けよう。
※余談だが、アームドポリスバトライダーは逆に電を入れた時の方が難易度は高い。
ボム
を見たらボムれ。
ハイスコアを得るためには、悪魔へと身をやつす必要がある。罪たちをの炎にまき、全てを焼き尽くすのだ。更なる上級者は、の群れと共に涅槃を垣間見るという。でもいいぞ。
ゲーメスト掲載当時は2面最初にある、稼ぎ要素のひとつでもある情報がなかった。
台にはがある
一面ボスの背面にある台を堪すべし。
※上級者とはまったく関係がない。が、の話が気になる方はコチラexit

移植

セガサターン版

1998年2月エレクトロニック・アーツスクウェアから発売。移植度はロードBGMCD-DAでの再生のため、長いステージではフェードアウトして頭からループになる)を除いてほぼ完璧4号機とボーンナムによるスーパープレイリプレイの形で収録されており、稼ぎの参考資料としても秀逸だった。また、CD-ROMPCで開くとHTML形式で詳細な攻略を読むことができ(同人誌「バトルガレッガハンドブック」のHTML版)、資料としても重な1枚である。中古市場ではプレミアム価格で販売されている。

PS4版

2016年12月15日M2から発売。「M2ショットトリガーズ」の第1弾として、またバトルガレッガ20周年記念として発売された。PlayStation Storeでの配信タイトルだが、限定版としてパッケージ版を一般流通で販売した。(BD-ROMではなく、PS Storeプロダクトコードが封入されている)

移植度については処理落ち具合まで含めて完璧とされ、ワイド画面を活かしてゲーム中の各種情報を常時表示する「M2ガジェット」機を搭載。これまで外から知ることのできない情報だった「ランク」が数値とグラフで常時確認出来るようになった。また、ボス戦の残り時間、ボス(と中ボス)の体力、隠しフォーメーションの仕込み状況なども常時確認できるようになった。(もちろんM2ガジェットOFFにしてこれらの情報を見ないこともできる)

また、見づらいと評判の弾についても色を変更するオプションが搭載された。

ゲームモードとしてはアーケード移植の他、ランク変動をなくしたほか様々な初心者向け措置を加えた「SUPER EASY」、エクステンドにすら手を入れて新たなゲーム性を持たせた「PREMIUM」の2モードと、これらのルール自由に組み合わせられる「CUSTOM」モードの合計4モード。それぞれオンラインランキングリプレイ対応。

BGMアーケード版に加え、さんたるる並木学)氏本人による「もしもガレッガの基ステレオで高性PCMを積んでいたら」というifに基づく再構築バージョンスーパースィープアレンジアルバム、そしてセガサターン版の計4種類から選択可となっている。

余談

関連動画

関連コミュニティ

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP