バビロンとは、中東・メソポタミア地方に存在した古代の都市である。現在のイラク共和国の首都・バグダッドの南方に位置していた。
ユーフラテス川の中流域に存在した都市で、バビロニア帝国などの古代王朝の首都として繁栄したとされる。今でも「古代の都」の典型として引き合いに出されることが多い。
「世界の七不思議」に数えられた「バビロンの空中庭園」などの大構造物を擁する大都市であったが、紀元前2世紀頃に支配する勢力がパルティア王国に移り変わると、その首都としての地位は失われて衰退、ついには完全に放棄されて廃墟化した。それから長いこと砂の中に埋もれていたが、19世紀になってその遺跡が発掘され、現在では一部の構造物が復元されている。
旧約聖書に登場する「バベルの塔」の話は、このバビロンにあった塔(ジグラット)が原型とも、また「バベル」とはバビロンからきているという説もある。バビロンは「バビロン捕囚」というユダヤの歴史における大事件の舞台であり、このためかユダヤ・キリスト教では悪いイメージがつくことがある。『ヨハネの黙示録』では「大淫婦バビロン」という悪徳の存在が示されているが、これとの関連があるのかはよくわかっていない。
以下、大百科に記事のあるバビロンの一覧。他にもありましたら追加してください。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/05(月) 03:00
最終更新:2023/06/05(月) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。