search
パドック
パドックとは、
競馬場に行くと、本コースとは別に、コース入りする前の馬を下見出来る場所がある。それがパドックである。
一周、せいぜい100mという小さな周回路を馬たちがくるくると回っているのですぐ分かるはず。知らない人は「アレが競馬のコースなの?」などとマジで聞いてくるのでやさしく教えてあげよう。「ちげ~よ」と。
このスペースの目的は、競馬に出る前の出走馬を展示し、馬券を買う人に対して予想する参考にしてもらうことである。なので、見ている馬券師の目はマジである。カップルでやってきて、彼氏に甘えながら彼女が「きゃ~あの馬可愛い!」などと騒いでいると殴られるかもしれん。いや、俺が殴るかも。
なんとなれば、馬券師が予想で一番重要視しているのがこのパドックなのである。
事前予想で、如何に素晴らしい戦績を残していたって、凄いタイムを出していたって。このパドックで「あたし、疲れたよ。もうゴールしてもいいよね…」と燃え尽きている馬とか「俺はやるぜ!見てろよ!!やるんだからな!!◎×△むきゃ~!!!!!」とぶんぶん首振っている馬なんかは切らなきゃならんのである。ところが中には「ちょ~だり~んですけど~」とやる気なさげな馬や「あの牝馬、良い尻してんなぁ」などとアレをおっ立てている奴が激走したりしやがるので、騙されないようにしなければならんのである。
他にも、足の運びや、毛艶、発汗、太目か痩せ過ぎで無いか、厩務員の顔など、馬券師によっては見なければならないと考えているところは違い、多岐に渡る。中央競馬場のパドックは広く、馬が何度も何度も前に来てくれないので、必然的に一頭一頭に注ぐ視線は厳しくなる。ちなみにこれが地方競馬だと、何度でも前にやってきてくれるので超楽。地方から中央に遠征したファンは見終わっていないのに終わってしまう周回に呆然とするのがデフォ。
最後の一周は騎手が騎乗するので、そこからの気合のりや騎手の様子なども見る人は見る。もっとも、G1の日なんかにそこまで見ていると行列が長くなり過ぎて買えなくなったりするから注意(今はどうなんだろ)。
パドックは、ファンが馬に最も近づける場所でもある。「人間の造り出した最高の芸術品」サラブレッド。しかも、競争前でギリギリまで仕上げた素晴らしい馬体を間近で鑑賞出来るのである。これがG1馬となれば神々しいまでの美しさに腰が抜ける事請け合い。息を潜めとりあえず馬券の事は忘れてその美しさを堪能すべきであろう。
馬側の事情では、このパドックは競争前の馬たちを観衆の視線に慣らし、気持ちを落ち着けさせる場所でもあるんだそうな。故に、フラッシュを焚いての写真撮影や大きな声での声援、野次は厳禁。つまみ出されますよ。
ちなみに、ウインズに初めて行った時、パドックを画面で見ていたら、映る馬映る馬が皆胴長だった。おかしいなぁと思ったら…ワイド画面だった。カメラがワイド対応していない時代の話。あれは酷かった。
パドックに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。
パドックに関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
2ななしのよっしん
2013/02/24(日) 20:13:24 ID: vkinFSEfMy
>知らない人は「アレが競馬のコースなの?」などとマジで聞いてくるので
ねーよwwwww
と思ってたんだが去年連れが・・・。
お前はウインズで半年もの間、何を見ていたんだ?
3ななしのよっしん
2016/12/25(日) 22:20:30 ID: 9nzyAvthe7
4ななしのよっしん
2018/05/02(水) 17:09:57 ID: 5VC63A9d+X
初めて競馬場行ったけどパドックで調子いい馬がどんなのか分からず馬券買うのがギリギリになりかけた
まずは分かりやすく落ち着きとか汗とか見れば良いんだろうか…
後は掲示板オッズの動きとか?
急上昇ワード
最終更新:2019/12/06(金) 01:00
最終更新:2019/12/06(金) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。