パネキット
パネキットとは、1999年8月5日にSCEJより発売されたソニープレイステーション用の無限工作ゲームである。
コアと言うメインパネルを基準に、パネル、ジョイント、ジェット、モーター、シューターのパーツを繋ぎ合せ、さまざまな物を作ることが出来る。
作ったものはフィールド上で動作させる事が出来、それを使った様々な競技に参加する事が出来る。
また、競技で一定以上の成績を納めると設計図と言うプリセットモデルを入手できる。
設計図はフィールド上のアイテムボックスで拾える事もある。
パーツはフィールド上のアイテムボックスで拾えたり、次の島に移った時に入手できる。
出荷本数が少なくプレミアが付いてるが、PS3かPSPがあればゲームアーカイブスにて600円でダウンロード購入できる。
また、一部のソニーエリクソン製スマートフォン(Xperia NX,Xperia acro HD)でもプレイステーションストアより購入することによりプレイ可能。
また、その自由度と作品自体の出来の良さ故に発売から10年以上経った現在でもファンが多く、アーカイブにより今もなおファンを増やしつつある。
掲示板
51ななしのよっしん
2018/03/19(月) 21:35:50 ID: Dogq6oW1aC
そんなあなたにTrailmakersがおすすめ。数ある乗り物制作系サンドボックスゲームの中でもパネキットに結構近い。
>>sm32877040
>>sm32674958
プレイヤーはオープンワールドのコースを探索しながらゴールを目指す。
途中にパーツやアイテムを集めつつ様々な乗り物を作っていく。
クリエイティブモード、マルチプレイ有り。
車両、飛行機、ヘリコプター、歩行可能なロボまで作れる。
52ななしのよっしん
2018/03/19(月) 22:40:59 ID: dHBcKj8O6U
53ななしのよっしん
2019/02/01(金) 18:21:07 ID: +MbEjvqZRy
最近気が付いたんだけどゲームの新規開始時に所持してるパーツだけでも赤の荒野まで直接行けるモデル作れるんだな・・・
今までは「みずべじま」に到達してから得られるジェットを使った小型飛行機やホバークラフトを作ってやっとこさ可能なのかと思ってたから驚いた
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/07(火) 08:00
最終更新:2023/02/07(火) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。