パラディン
パラディン(Paladin)とは、騎士という意味を持つ英語である。
詳細な解説はWikipediaあたりに任せるが、中世ヨーロッパで高位の騎士の称号として用いられた。
中世文学においてカール大帝に仕えた十二勇将がパラディンと呼ばれたことにちなみ、現代のファンタジー作品では高潔な聖騎士といった意味合いで用いられる。
TVゲームなどでは、ナイト(普通の騎士)の上級職として位置づけられたりする。使用武器には主に剣・槍が割り振られ、防御特化の能力を与えられることが多い。なおパラディンの対となる職として、攻撃特化の「ダークナイト(もしくは和訳して暗黒騎士)」が設定されるケースも数多く見られる。
掲示板
42ななしのよっしん
2021/07/06(火) 23:31:49 ID: /nBXcJsE0S
WoWという海外で有名なMMOではパラディンは剣を持てなかったりする。
剣というか刃物を全般的に持てないから、ハンマーとか木槌を武器にしてる。
洋ゲーだと特にこういう聖職者的な意味を持たせること多いんじゃないかな。
43ななしのよっしん
2022/03/31(木) 15:05:15 ID: 3hhfkGQXHB
44ななしのよっしん
2022/06/27(月) 00:00:13 ID: jYV2NYjLPB
>>41
大抵の場合もっと不遇な職があるからでは?
強武器になりがちな剣や槍を使わせてもらえる時点でお荷物にはなりにくいでしょう
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/07(木) 20:00
最終更新:2022/07/07(木) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。