ヒストリエ 単語


ニコニコ動画でヒストリエの動画を見に行く

ヒストリエ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ヒストリエとは、岩明均執筆の歴史漫画である。2003年から月刊アフタヌーンで連載されている。

概要

アレクサンドロス大王に仕えた秘書官エウメネス主人公に据え、その生涯を通して、紀元前4世紀ごろの古代オリエントを描くストーリー

ウメネス実在の人物だが、その生涯は不明な点が多く、彼の人物像を軸に、史実に創作を上手く加えている。

人気作品であるが、休載が多く、単行本発売のペースは遅い。

ネット上では、登場人物であるハルパゴス台詞「ば~~~っかじゃねえの!?」が有名で、AAコラ画像がつくられている。ニコニコ動画でもこの台詞を使った動画投稿されている。

主な登場人物

ウメネス
主人公。異民族スキタイ)の子であるが、カルディアの名の次男として育てられる。
逃亡奴隷騒動の際にその出自が暴かれ奴隷の身分となりカルディアから追い出される。その後数奇な流れで小アジアをさまよったのちカルディアに帰還する。
幼い頃から読書好きで聡明な少年であり、成長後は技にも長ける。カルディア滞在中に身分を隠して潜入していたフィリッポス2世にその才を見出され、書記官見習いとして彼に仕えることになる。
ハルパゴス
メディア将軍。キュロスが決起したときペルシア軍に寝返る。
ウメネス紹介した昔話中の人物として数ページ登場するのみだったが、その苛エピソードと、古代オリエントの雰囲気から清清しく外れた「ば~~~かじゃねえの!?」のインパクトから、カルト人気を持つ。 
フィリッポス2世
マケドニアの王。を好み、過去に負傷した片眼帯をしている。
アレクサンドロス
フィリッポス2世息子。才気あふれる歴史上の名人イケメンで顔にの痣がある。
バルシネ
ペルシャ帝国の聡明な女性軍人。美人さん。
トラクス
スキタイ人。「門をォーーーッ!! 開っけろォーーーッ!!」
バト
ボアのの使い手。「まあ......おまえじゃわからないか この領域の話は

関連動画

関連商品

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天乃鈴音[単語]

提供: Haereticum

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/08(火) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/08(火) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。