ヒメクビワカモメ(けものフレンズ)とは、メディアミックス作品『けものフレンズ』に登場するアニマルガールまたはフレンズ(動物の擬人化キャラクター)である。
「ボクってそんなに幼く見えるかな?どうしてだろ?これでも一人前のつもりなんだけど。"ヒメ"って名前のせいかな?あ~あ、大人の雰囲気に憧れるなぁ。かんろくってやつ?どうどうってやつ?まぁ小さいには小さいなりにいいこともあるんだよな(たぶん)」
けものフレンズぱびりおんフレンズあーかいぶより引用
北極圏が主な繁殖地ではあり、基本的に冬季は北極海の辺りで生活しているが、
日本にも北海道などに少数だが毎年渡り鳥としてやってくる事があるヒメクビワカモメのフレンズ。
けもフレ公式Twitterの2018年愛鳥週間ツイートでリデザイン版がお披露目された。
なお、一緒に公開されたカモメとウミネコは新規フレンズであり、彼女だけがリデザ版での公開。
(※記事作成者メモ:リデザ前の立ち絵を発見できなかったので、ひとまずリデザイン版のみを記載、分かる方おりましたら記載頂けると助かります。)
上記の通り、けもフレ公式Twitterの2018年愛鳥週間ツイートでリデザインされた。
グレーのインナーに桃色の袖なしジップアップスウェットを着ており、手首の辺りに黒いモコモコ。
首にはネックウォーマーを付けており、下半身は白の短パンに赤いタイツに朱色の靴を履いている。
「もっとどうどうとしなくちゃね。」
2020年6月24日から観察可能になった。 けもトークアイコンの背景色は緑。
一人称は「ボク」、他のフレンズのことは「キミ」もしくは敬称を付けないフレンズ名で呼ぶ。
自身のネックウォーマーのことは「クビワ」として認識しているようなのだが、
他のクビワ勢であるクビワペッカリーからもネックウォーマーのことはクビワと認識されている。
カモメやウミネコが飛ぶ際の擬音が「フワァー」や「フワ~」というフワフワした擬音なのに対し、
ヒメクビワカモメは「シュピー」という2人とは異なった擬音が使用されている。
またどちらかといえば低空飛行、特に海面スレスレを飛ぶことが好きなようである。
子供に見られがちな事を気にしており「これでも一人前のつもりなんだけどなぁ」と零している。
そのためか、大人の雰囲気に憧れているようであり、「早くかんろくがあるフレンズになりたいんだ。」
「大人に見えるようにもっとどうどうとしないと。」と思っているようである。
一方で「大人にはゆっくりじっくりなればいいの。」というシロナガスクジラのアドバイスに対して
「そうなのかなぁ?」と言う辺り、まだ自分は子供という認識をしている可能性もある。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: アルメリア
提供: ゲスト
提供: 青蛙(あおかえる)
提供: しろたん
提供: 月明かりの夜空
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 17:00
最終更新:2025/04/07(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。