ビデオカード 単語

93件

ビデオカード

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

グラボ

ビデオカードとは、パソコンにおける画面表示を制御する拡パーツである。

日本、というかニコニコの方では「グラフィックボード」という呼び方のほうが一般的だろうか。

概要

現在Windowsパソコンルーツと言える、IBM PCおよびその互換機のデスクトップモデルには、本体側に画面表示用のプロセッサーが搭載されておらず、拡スロットにビデオカードを装着する形で提供されていた。

そのため、より高性のビデオカードを装着することで、画面表示の拡が容易に行えた。

実用的に進化したWindows 3.0の登場とともに、ビデオカードはDOSの画面だけではなく、Windowsウィンドウ表示機GDI)の処理を高速に行える性められるようになった。
特にWindowsでの画面表示の高速化を追求したビデオチップを、ウィンドウアクセラレーターとも呼ぶようになった。
日本国内においても、民機と言われるほどの普及を誇ったPC-9800シリーズでも、内蔵のグラフィックチップでは対応できず、拡スロットに装着する形でウィンドウアクセラレータボードが登場している。

1990年代には、DOS用のゲームとして3DCGに対応したシューティングゲームが登場するが、Windowsもこうしたゲームに対応すべく、Windows 95からDirectXというゲーム向けのソフトウェアライブラリーが登場し、ビデオカードも3DCGの高速表示にも対応できるものがめられるようになった。

今日においては、高解像度化された動画再生および圧縮処理、並列的な科学技術計算、そしてAIでの画像出にも使われるなど、画面表示という領域から特定用途の高速処理用にまで使われるようになっている。近年ではマイニングAI生成技術などに用いられる事もあり、値段も高騰している。

ちなみにパソコンだけでなくパチンコ台のディスプレイアーケードゲームの画面出にも使われている模様。パチンコ台はGTX750、アーケードゲーム艦これの場合でGTX650、電車でGO!!だとなんとGTX1080が刺さっている。

呼び方

実はかなりいろんな呼び方がある。アーキテクチャーによってはグラフィックボード(略してグラボ)、グラフィックカード、ビデオカード、ビデオボードウィンドウアクセラレーターとも言われる。

英語圏ではビデオカード、グラフィックスカード、ディスプレイカードディスプレイアダプター、グラフィックアダプターという呼び名になっている。

なお、ニコニコ動画ではビデオカード、グラフィックボード、グラボのタグ現在最も多いようだ。

関連動画

やってみた(交換・検証)

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ふにんがす[単語]

提供: 白ぱんまん

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP