『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』(FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Echoes of Time)とは、2009年1月29日にスクウェア・エニックスから発売されたゲームソフトである。略称はFFCCEoT。DS版とWii版の2種類があるが内容は一緒。
ファイナルファンタジーシリーズの外伝的シリーズであるクリスタルクロニクルシリーズの4作目であり、ニンテンドーDSで発売された『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』の続編にあたる作品。
FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Echoes of Time |
|
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
対応機種 | ニンテンドーDS Wii |
発売元 | スクウェア・エニックス |
開発元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2009年1月29日 |
プレイ人数 | 1~4人 |
希望小売価格 | 5,040円 (税込) |
対象年齢 | CERO: A (全年齢対象) |
セーブデータ数 | 1 |
通信機能 | ニンテンドーWi-Fiコネクション DSワイヤレスプレイ |
FFCCシリーズ4作目。ゲーム性は前作(『小さな王様と約束の国』…ではなく『リング・オブ・フェイト』の方)とほぼ一緒。
新しいアクションやモンスター、装備が増えたりしている。
また前作では出来なかったWi-Fi通信での協力プレイが可能になっている(DSとWii間の協力プレイも可能)。
前作『リング・オブ・フェイト』のような決まった主人公はおらず、プレイヤーが任意で種族・性別・名前を決められる。
また街にある冒険者ギルド職安所へ行けば最大16人まで好きなキャラクターを作成でき、
さらに主人公をパーティからはずすことも可能
(但しメインキャラクターなのでいなくなるわけではなくパーティの後についてきている)。
それ以外にも、仲間になってくれるキャラクターはいるが、プレイ時間やゲームモードなどさまざまな条件がある。
前作のテイストを引き継ぎ、NPCとの会話テキストはユーモアやブラックジョーク、パロディに富みプレイしていて飽きないものとなっているが、本筋のストーリー自体はかなりヘビー。
※説明書より
主人公が暮らす村では16歳をもって成人と認め、
それを村に示さなければならないしきたりがあった。
その日16歳を迎えた主人公はしきたりに従い深い森に分け入り、
襲い来る魔物を次々と倒した。
いちだんと大きな魔物を倒したその先へと足を踏み入れると
そこには巨大なクリスタルとシェルロッタが待っていた。シェルロッタから無事成人の儀を果たした証としてクリスタルを受け取り、
村へと戻ってきた主人公だったが、
喜びもつかの間、村人の娘が病に倒れてしまう。
村の掟では、村を取り囲む森から外へ出ることを禁じていたが、
主人公は娘を助けるため村を、そして森を後にする。
基本的には前作『リング・オブ・フェイト』と同様。プレイ感覚として大きく違うところは、レイスアビリティが廃止されたことや、種族ごとの装備の縛りがなくなりラケットと槍が復活したことなどが挙げられる。
掲示板
39 ななしのよっしん
2017/10/19(木) 11:27:30 ID: oPP/ol8kZ8
>>38
当たらなければどうということはない
どうしても無理なら思い入れのあるキャラとまったく同じキャラを作ってそれを最強にすればよかろう
40 ななしのよっしん
2020/09/08(火) 14:35:05 ID: gPOwFSvD8b
FFCCリマスターでシェルロッタのものまねDLCがあると聞いてそっこーで課金したわ。
めちゃくちゃ嬉しいがなぜ種族ユーク限定なんだ?
それはともかく、是非こっちもリマスターしてくれ!
41 ななしのよっしん
2022/10/23(日) 10:19:54 ID: tG7eG9HL5f
提供: ゆう
提供: tookteck
提供: ねねっち
提供: 二丁犬獣
提供: えいぶらむす
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 20:00
最終更新:2025/04/07(月) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。