ファミリーフィッシング 単語

315件

ファミリーフィッシング

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ファミリーフィッシングとは家族休日アウトドアとして楽しめる釣りである。

概要

明確な基準はないが、概ね以下の条件を満たす場合、ファミリーフィッシングに適した場所であると言える。

  • 足場が良く安全である。
  • トイレが近くにある。
  • をすぐ近くに停められる。
  • 子どもでも釣りやすいが釣れる。

として港や釣り公園などで釣りを行う事になる。

サビキ釣り

これらの場所でできるファミリーフィッシングの代表的な釣り方といえば「サビキ釣り」である。

アジサバイワシ、コノシロなど地域差はあるものの、回遊していればサビキ釣りの仕掛けをに落とすだけで、初めて釣りする小さい子供竿を使っても簡単に釣り上げられる程難易度が低い。
サビキだと大抵何かしらの信を送ってくれるので、もしサビキで釣れないとすれば、釣り方が悪いとかでなくその場にサビキ釣りに反応するがそもそもいないのだと考えてよいレベル

また、ターゲットサイズこそ小さいがどれも美味しいなので、持ち帰って食べるのにもよい他、サビキで釣ったアジイワシ、ネンブツダイなどを餌として、泳がせ釣りを行なうこともできる。シーバスロッドなどを使った別のタックルが必要になるが、泳がせ釣りではスズキヒラメキジハタなどの大物が狙えるため、対応できるならやってみるのも一
なお、あらかじめサビキ仕掛けを通常より太くしておき、サビキにアジなどが掛かったのをそのまま海底まで沈めてヒラメを狙う仕掛けも販されている。深のある場所ならば竿1本で高級を狙えるお得な釣り方である。

穴釣り

ブラクリと呼ばれる、オモリハリが一体化した根魚釣りの仕掛けを用いる釣り。専用のブラクリでなくても、ハリの近くに中通しオモリや大きいガン玉を打ったり、ジグヘッドを用いたりしてもよい。

の切り身やイカ等の餌になるものを付けて、防波の際部分やテトラポットの隙間のに垂らす。メバルカサゴキジハタなど、根魚に属するがいる所に垂らせば、大抵即刻釣れる。
餌の代わりにソフトルアーを用いることもできる。さらにブラクリでなくジグヘッドソフトルアーを付けた、いわゆるメバリングアジングのタックルをそっくりそのまま流用しても同じ要領で釣ることができる。

居さえすればほぼ確実に食ってくるため、すぐにヒットするエキサイティング感がありながら、どんなか大きさかと宝くじ感を楽しめるので子どもにもウケやすい。

ただしテトラポッドに乗るのは当然ながら危険であり、足元に集中するあまり転落の可性が絶えず付きまとう。十分に注意して釣ること。

ちょい投げ

投げ釣りの一種だが、100m、200mといった大遠投を行なう本格ではなく、手軽な仕掛けでちょいっと投げて釣るやり方。

な対キスハゼカレイ、メゴチニベなども狙える。底が地なら多少浅くてもこれらのがいることがあるので、アジなどの回遊が見込めず根魚もいないような場所でも釣りが成立する可性が高い方法。

最大の欠点は、使用するのがであるということだろうか。苦手な人は画像検索するだけでMPが0になるレベルの彼らを、素手で掴んで噛みつかれながらもでちぎってハリに刺す。触るくらいなら死んだ方がマシだと言う人もいるほど。
だがそんな状況を憂えたのか、釣りメーカー餌に似せて匂いや味を付けたソフトルアー開発してくれた。相変わらず見たキモいが、所詮おもちゃなので怖がる必要はない。ただし餌と違って自分で動いてくれないので、「放課後ていぼう日誌」で触れられていたようにそれ用のテクニックは必要になってくる。

川のウキ釣り

ではのべ竿を用いて、ハヤ類やフナなどを狙う釣りファミリー向けと言える。仕掛けは玉ウキやトウガラシウキを用いたものがセット販されているので準備もかんたん。餌は釣具屋で売られているサシ(ウジ虫)やクリの中にいるアイツ)を買ってもいいが、うどんやごはんつぶでも十分。
釣り方は、餌を付けたら適当ちょこんと放り込んで、ウキが引っられたらアワセるだけでよい。

であればほとんどどこでも釣れるので、が遠かったりしてなかなか行けない人はこちらを楽しむのがベター。オイカワウグイアブラハヤカワムツ、タナゴフナブルーギルなどが釣れる。小さいコイブラックバスナマズなどに出会えることもあり、運が良ければヤマメカマツカなどが釣れることもある。ギギやオヤニラミといった希少種が出ることもあるので、の勉強にもなる……かもしれない。

一応ハヤ類もから揚げや甘露煮で賞味することはできるが、よほど綺麗な域で釣ったのでない限りまず食べる気は起こらないだろう。
カワムツなどは頑丈ななので、飼って楽しむという手はある。ただしブラックバスなどの特定外来生物を生きたまま輸送したり飼育したりするのは法律違反である。また、外来種でなくても別の域に放ったりするのはやめよう。

上流域などで場所によっては遊漁券が必要になる場合もあるので、予め調べておこう。

派生

これらの釣りで慣れてきた家族連れが、投げ釣りやフカセ釣り、ショアジギングなどに移行していったりもする。

外部リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
☆くろさや☆[単語]

提供: 桜井ノデス

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP