フェニックス(Phoenix)とは、エジプト神話に登場する生き物である。アラビアの砂漠に住み、500年に1回、自ら火中に入って焼かれ、その灰の中から幼鳥の姿となって再生するといわれる。
永遠の時を生きるため、火の鳥、不死鳥とも呼ばれることがある。
名前の由来は古典ギリシア語のポイニクス (Φοῖνιξ, Phoinix) であるが、ギリシア神話にはほとんど登場しない。
炎を纏った鳥という容姿から、中国神話の鳳凰や朱雀と同一視されることも多い。また、日本ではあまり知られていないが、ヨーロッパにおいてはソロモン72柱の魔神の1柱とされ、こちらは人間に化けることも出来るが、人間時には耳を塞ぎたくなるようなダミ声で喋ると伝えられている。
ちなみに、不死鳥はフェニックス、悪魔の方はフェネクスと区別して呼ぶのが一般的とされる。
曖昧さ回避
人物
- ギリシア神話に登場する人物、ポイニクス。複数存在する。
- PHOENIX - フランスのロックバンド。
- フェニックス - マーベル・コミックス作品「X-MEN」シリーズに登場するジーン・グレイ・サマーズの別コードネーム。格闘ゲーム「MARVEL VS. CAPCOM 3」で使用できるキャラクターでもある。
- PHOENIX WRIGHT(フェニックス・ライト) - カプコンのゲーム『逆転裁判』にでる成歩堂龍一の海外名。格闘ゲーム「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」にて追加された。これによってマーヴルとカプコン側が、お互いにフェニックスの名を持つキャラが登場するようになった。
- フェニックス - ゲーム『F-ZERO GX』の登場人物。或いは彼が乗るマシン『レインボーフェニックス』。
- フェニックス(アズールレーン) - フェニックス(軽巡洋艦)を元ネタにしたSTGアプリ『アズールレーン』の登場キャラクター、KAN-SEN。
- フェニックス - 特撮ドラマ『仮面ライダーウィザード』に登場する敵の幹部。
- キン肉マンスーパー・フェニックス - 漫画『キン肉マン』に登場するキャラクター。
楽曲
- phoenix - 「beatmania IIDX 19 Lincle」に収録されている楽曲の1つ、作曲はシリーズ初参加のHommarju
- Phoenix - 「太鼓の達人」シリーズに収録されている楽曲の一つ。
- フェニックス - 作詞・飛鳥章子、作曲・明石潤祐の合唱曲。合唱コンクールの定番曲である。
その他
- Phoenix - 日本におけるオンラインダーツマシンブランドの一つ
- Phoenix - ウェブブラウザ「Firefox」の旧名。
- Phoenix - RTSゲーム「StarCraft2」でのProtossの飛行ユニット。対空攻撃の他に、Graviton Beamで地上ユニットを空中に持ち上げて無効化する能力を持つ。
- アメリカ合衆国の地名。アリゾナ州の州都。1989〜1991年の間、F1アメリカグランプリが開催された。
- ヤシ科フェニックス属の植物の総称。カナリーヤシ・セネガルヤシ
など。
幹は直立し、頂に羽状の葉が集まってつく。葉の落ちた跡に波状紋や角状突起が残る。宮崎県の県木のひとつ。
- 優雅な箸の持ち方。→日本の形
- フェニックス号 - 福岡天神・博多~宮崎間で運行されている高速バス。由来は上記の植物から。
- フェニックス・リーグ - 正式名称「みやざきフェニックス・リーグ」。宮崎県で実施される日本プロ野球(NPB)の秋季教育リーグ。由来は同じく上記の植物から(不死鳥の意味も込めたダブルミーニング)。
- フェニックス(軽巡洋艦) - 米国の軽巡洋艦。上記都市名に由来。真珠湾攻撃にて応戦、以降各地を転戦。戦後アルゼンチンに売却され「ヘネラル・ベルグラノ」と改名。フォークランド紛争にて撃沈される。
- フェニックステレビ - 鳳凰衛視のこと。香港に本社を置く、中国語圏の民間衛星テレビ放送。
- Phoenix Legend - 中華人民共和国のC-POPデュエット「鳳凰传奇」の英語名。ニコニコ動画では「最炫民族風」という楽曲が特に有名。
- AIM-54 Phoenix (ミサイル) - 米軍の艦上戦闘機 F-14 トムキャット専用の長射程空対空ミサイル。F-14に最大6発搭載可能。F-14の退役により(イラン空軍では現役)米軍内では運用されていない(2004年9月30日に退役)が、2006年にNASAが超音速フライトレコーダーとしてこのミサイルを改造(爆薬を取り外し各種電子機器に置き換え)しF-15に搭載して発射した。
- フェニックス(仮面ライダーリバイス) - 特撮ドラマ『仮面ライダーリバイス』に登場する組織。
関連性があるもの
- 探査機「はやぶさ」- JAXAが平成22年6月13日まで運用していた 工学実験探査機。致命的な故障から何度も復活した様から「フェニックス・ハヤブサ」と呼ばれる。
- 日本 - 過去何度も戦争や貿易、大災害で巨大な被害を受け、世界から置いてけぼりになったとしても、すぐさま復興し、世界最高峰の国家として何度も何度も復活を遂げる。
- かつて放送されていた深夜番組「おネプ!」の一コーナー「祈願成就!出張ネプ投げ」で行われた、股を開かせる巴投げ。
- ニキ・ラウダ - 元F1ドライバー。1976年ドイツグランプリでの事故で劫火に包まれ生死を彷徨うも、復活を遂げ再びチャンピオンに返り咲いた様が不死鳥に喩えられる。
ニコニコでの「フェニックス」「不死鳥」
- フェニックス(レジェンド実況者) - レジェンド実況者。
- phenix - 動画投稿者の一人。
- FeniX - ゲーム実況プレイヤーの一人。
- 不死鳥(実況プレイヤー) - 実況プレイ動画を投稿している実況プレイヤー。
- 不死鳥 - 三国志大戦のプレイヤー。
関連項目