フェリ単語

フェリ

3.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

フェリとは、

  1. フェリ - 「グランブルーファンタジー」の登場人物
  2. フェリ・ロス - 「鋼殻のレギオス」の登場人物

ここでは1について記述する。

概要

主人公達がに包まれたで出会った幽霊少女

修理が必要なグランサイファーを不時着させるためにに包まれた小さなに降り立った一行。
しかし、を覆っている星晶獣が発生させているもので、このくならない限りに入った者は外には出られないし、の中で死亡しても死ねずにゾンビ幽霊になってこの世に残り続けてしまうのだった。
(なお、の住民は「なってしまったものはしかたない」と、割と楽しんで日々の生活を続けている)

から出る方法を探すため、主人公一行は宝探しを的に居合わせた傭兵のスツルム&ドランクと共に原因となった星晶獣を呼び寄せたとされる少女の元に向かう。

最初は主人公達の来訪を拒んだ少女だったがルリアドランクの呼びかけに応えて和解する。

事情を聞くと、少女には不治の病に侵されたがいて、それを治療するにはの外へ出て行った。
そうしていつか元気に帰ってくるを待つだったが、その後、に流行り病が蔓延し少女の両も病で亡くなってしまった。
そして少女自身も病に侵され死の淵に立った時、少女は「もう一度家族名前を呼んでほしい」と願い、その願いによって星晶獣が現れたという。

しかし、その星晶獣には死を奪う事はできても生を与える事はできない、星晶獣が来る前に亡くなってしまった少女の両が戻ってくることはなく少女ひとりぼっちになってしまった。
今の状況は自分が作り出してしまったモノだからの住民に自分は疎まれていると思い、少女は住民とも接触を断って長い時間をひとりで生きていくことになる。
(実際の所はの住民はひとりで暮らしている少女を大変心配しており、この状況を彼女責任にするがいたら許さないとまで言っている。巫女に全ての責任を押しつけた揚げ句、口をいているどこかのの住民とはエライ差である

そうして長い間民とも関わらずにひとり幽霊生活を送っていたため自分の名前すら忘れていた少女だったが、それを聞いたドランクに「フェリ」という名前を付けてもらう。
 

(ここから先、事件の相部分のため反転

今の状態は不自然だとし、民に事情を話しらす決意をしたフェリだったが星晶獣は一向に彼女の呼び掛けには応えず晴れる様子がない、そのため一行は別に原因があるのではないかとフェリと共に新たに調を始めるのだった。

主人公一行の調と、主人公達とは別行動で調をしていたドランク達により真犯人の存在が判明する。
原因となっている星晶獣と共に真犯人を退治しようとする一行だったが星晶獣は何度倒しても復活してしまう。
打つ手がないかと思われた時、ドランクからの情報により星晶獣の本体が存在することを知り、の住民の助けもあり星晶獣の本体を見つけ出し撃退することに成功した。

なお今回の事件において、いつもは軽薄な態度で人を煙に巻くドランクがフェリ相手には妙に真剣かつに接している。
これは、実はドランクはフェリのの孫で、お宝当てでに来たというのは全てであり、本当の的はお婆ちゃんっ子だったドランクが幼い頃から話に聞いていた大叔母に当たるフェリに一でもいいから会うためであった。

ドランクが彼女に付けた「フェリ」という名前は、彼女(ドランクの祖母)がかつて彼女につけたあだ名であり、またドランクが彼女の思い入れのある場所を知っていたり星晶獣特性を知っていたりと、この事件でドランクが妙にフェリや星晶獣に詳しかったのはそのためだと思われる。

 

「それで……実際に会ってみた感想はどうだ?」

お婆ちゃんが言ってた通りの可愛い子だったね~
   できるなら……お婆ちゃんと同じだけ歳を重ねた、しわくちゃの姿が見たかったけどね」

 

 

反転終了)

全てが終わり民達と共に成仏するかと思われたフェリだったが、何故か彼女だけが晴れた後も現世に残り続ける事になってしまう。
その後、主人公ルリアの誘いによりこののどこかに居るに会うため主人公の騎団の一員となる。

享年13歳で身長145cm趣味の館周辺の散歩で好きな物は家族。嫌いな物は他人と怖い話

公式4コマぐらぶるっ!」では、常識人での登場。
キャラの奇怪な行動に対してオロオロふえぇ…したり、時には綺麗な背中を見せることも。
2017年エイプリルフールイベントでは、「ぐらぶるっ!」でのフェリがゲーム本編に登場した。
条件を満たすとスキンとして使用でき、るっ!同様のオロオロした姿を見せてくれる。

まさかのボーカル化

なお、本編とは関係ないがグランブルーファンタジーの第二弾となるCDソラのミチシルベ」でのボーカル担当でもある。
CVが歌唱定評のある米澤円だったのもあるだろうか。第一弾の「キミとボクのミライ」は実はアイマス声優だらけだったが…
ちなみにこのCDを買うとついてくるコード彼女仲間になる武器ソウルエッジ」が手に入る。

キャラ性能

SR版(光属性)

レジェンドガチャで「ソウルエッジ」を手に入れると仲間になる。ストーリーキャラだが自然加入ではない。
シンプルダメージソーススペクトルパージ」、攻防両方を下げる「ゲシュペンスト」、味方のゲージを増やしつつ攻撃も上げる「ベネディクション」。一通りのことはできるバフ要員と言う感じである。

幽霊だが属性。関係する星晶獣の弱点となる属性になっているところは、同じく自然加入しないストーリーキャラヴィーラと同様である。

SSR版(光属性)

レジェンドガチャで「オーラフラジェルム」を手に入れると仲間になる。
攻撃アビリティは全体攻撃の「フェアギフテン」に強化されたが、それ以外のアビリティは別物と化している。
ターン中防御が下がる代わりに味方全体のダメージダメージ上限を上げる「グラオザーム」と、味方全てのゲージ100使い切る代わりに4ターンの間攻撃が全てトリプルアタック確定になり属性の追加ダメージまで加わる「ヒン・リヒテン」の二つがフェリの特徴である。
「ヒン・リヒテン」は効果中ゲージが上がらなくなる「ショート」状態になってしまうが、これは「ショート」になった後状態異常を消去することでメリット効果だけを受けることができる。4ターントリプルアタックをすればゲージはほぼ確実に満タンになるので、そこに「グラオザーム」を重ね義を撃ちこむのが運用の基本となる。
特殊すぎる為使いこなすのは難しいが、逆に使いこなせれば非常に強である。

なお、実装されたのがよりによってイベントカイオラ」のタイミングだったため、漢祭りの同イベントの中に彼女を筆頭とした女性キャラクター達のチャレンジクエスト彼女たちのカニ漁」が混ざる羽になってしまった。

ハロウィン版(光属性)

ハロウィン時期限定で排出された「オーラウィップ」を入手すると仲間になる。かぼちゃ衣装に身を包んでいる。
スペクトルパージより威向上+モードゲージ削りの「トリックライト」、敵がブレイク中の時に味方の攻撃を向上させる「オーグメント・パシート」、効果は据え置きの「ベネディクション」。総じて攻撃的になり、相手ブレイク時アタッカーとしての性に仕上がっている。

コラボレーション

テイルズオブアスタリア

2016年6月に行われたコラボで参戦。同時参戦のパーシヴァルカリオストロとは違い、クエストを数こなさなければ入手が不可能だが、その分レアリティが一段高い5。ちなみにストーリー上彼等とは面識がない。

シャドウバース

2018年6月末の第9弾カードパック「蒼空騎士」にて参戦。

カード 想の少女・フェリ
クラスレアリティ ネクロマンサーレジェンド
ステータス 2/2、2PP
効果 ファンファーレ このターンが10ターン以降なら、2回葬送する。
2回葬送したなら、ターン終了まで自分の他のフォロワー全ては「1ターンに3回攻撃できる」を持つ。

葬送とは手札から場にフォロワーを出して破壊する(ラストワードは発動しない)を意味するキーワードである。つまり手札2枚を墓地に捨てるようなものである。一応場に出すため2回葬送するには2枚分のスペースが必要であるためきがないと発動不可である。

10ターン以降という制限はあるものの全体効果なので、場にいるフォロワーの攻撃値が7以上あれば3回攻撃で相手は死ぬ
おそらくヒン・リヒテンを意識しているのだろう。
ちょうど同パックにリメイク版が出た「永遠の決闘者・モルディカイ」が攻撃値7なのでこれに合わせてもいいし、前のパックで追加された「幽霊の支配者・アーカス」を予め発動すれば効果でフェリ発動後ゴースト2体で2点追加できるのでこれに合わせてもよい。火力を上げられる「バイヴカハ」も併用できる軽さも魅

関連動画

 

関連静画

 

関連項目

グランブルーフ ァンタジーの登場キャラクター
メインキャラクター 主人公 - ビィ - ルリア - イオ - オイゲン
サブキャラクター ファラ - ヴィーラ - フェリ
パーティキャラクタ

ヨダルラーハ - ゼヘク - ローアイン - ジン - アリーザ - ダヌア - ガンダゴウザ -
ランスロット - シャルロッテ - カリオストロ - ハレゼナ- パーシヴァル - ゾーイ
- ベアトリクス - ナルメア - ヴァンピィ

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/10/03(火) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2023/10/03(火) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP