フェンリル単語

フェンリル

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

フェンリル(英:Fenrir)とは、北欧神話に登場する巨大な幻獣または怪物のこと。

名前の意味は「地を揺らす者」。様々なところで引用される。

概要

北欧神話トリックスターロキが女巨人アンクルボザとの間にもうけた(あるいは心臓を食べて産んだ)三兄妹長男。巨大なの姿をしている。
ヨルムンガンドヘルがいる。

生まれて間もなく、「々に災いをもたらす」と予言されたが、見た普通だった為にアース族の監視下に置かれる。極めて獰猛な性格をしており、フェンリルに餌を与えられるのは勇猛なる軍テュールただ一人だった。しかし日を追うにつれてそのを増していった為、々はフェンリルをの鎖で拘束することを決めた。

最初にレージング(革のいましめ)を使ったが、フェンリルは軽く引きちぎってしまった。次にドローミ(筋のいましめ)を用いるが、結果は同じ。三度にして々はヴェルドワーフ達に作らせた「グレイプニル(貪り食うもの)」を用意する。これはこの世に存在しないの足音」「女の」「岩の根」「の腱」「の息」「から作られた、細い紐だった。

々はフェンリルをリングヴィのに誘い出し、試しと称してグレイプニルで縛ろうとした。しかし二度も拘束された事から警したフェンリルは、「もしもグレイプニルを自分が千切ったら々は二度と干渉しない事」「グレイプニルで縛られている間、か一人が自分の口に右腕を差し入れておく事」を要する。々は込みしたが、テュールが進み出てためらいなく右腕を差し出した。
グレイプニルはその魔力でフェンリルを厳しくめ、謀られたと悟ったフェンリルは即座にテュールの手首を食いちぎった。々はフェンリルに足枷「ゲルギャ(拘束」をはめ、要石「ギョッル(叫び)」に縛り付け、「スヴィティ(打ち付けるもの)」という巨大な石で固定してしまった。更に暴れるフェンリルの口にを押し込み、下に柄、上の切っ先が来るようにつっかえ棒とした。開きっぱなしのフェンリルの口からはが流れ出して「ヴァン希望」という河になったという。

かくしてラグナロクの到来まで、フェンリルはこの地に拘束され続ける事となった。ラグナロクによって遂にめから解き放たれたフェンリルは、最終決戦の場であるヴィーグリーす。
最高オーディンを一飲みにして殺するが、直後にオーディン息子ヴィーザルによって殺される運命にある。

スコル太陽を喰らうティを喰らう)の父親であるとする説や、ガルヘルの忠)と同一視する説などもある。

ちなみにヨルムンガンド生まれてに捨てられヘル冥界(ニブルヘイム)に捨てられ父親ロキ他の女ととの間に子供をもうけたりしている。
……割と悲惨な一家かもしれない。

あと近年では神話には氷属性要素が何一つないのにしょっちゅう氷のモンスター扱いされるとか。だいたいVPのせい

たまに、属性のフェンリルがいるがこれがわりと正解で、原典が火を吹くなので氷属性よりかは正確といえる。

ヴァルキリープロファイルでのフェンリル

ロキに仕える二匹の魔物の片割れで、に氷属性を中心とした攻撃を得意とする。
ハウリングハザードとフロストベイトはどちらも強で、凍結効果があるため非常に厄介な攻撃であると言え、フロストベイトについてはDMEが減ってくると使用してくるので、気を使わなければならない。
ラスボス戦前とあって、かなり高性である。

攻略方法

インフェルナス

関連項目

主な引用

その他たくさん

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/09/29(金) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2023/09/29(金) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP