フューチャーカードバディファイト
フューチャーカード バディファイトとは、
株式会社ブシロードが2014年1月から展開しているトレーディングカードゲーム(TCG)、およびそれを題材とした漫画・アニメのタイトルである。
カードファイト!!ヴァンガードに次ぐ新たな低年齢層を対象としたトレーディングカードゲームである。
ヴァンガードよりも低年齢向けされており、特に小学生男子を意識した作りとなっている。
商品販売に先駆けて、月刊コロコロコミック12月号(2013年11月15日発売)より漫画版(作:田村光久)の連載が始まった。
後により大人向けの作品としてコロコロアニキ第1号から「フューチャーカードバディファイト ダークゲーム異伝」(作:吉田正紀)の連載が始まった。
また2014年1月4日よりテレビ東京系全国ネットでのアニメが放映されている。
ニコニコ動画でも1月7日から公式配信されていたが、2期までで配信終了。配信自体も2016年5月18日に終了した。以降、公式配信はYouTubeに移行している。
当初プロジェクトを統括していた「原作者」のコマンダー池っちこと『池田芳正』が主に悪い意味で有名な人物であり、そのことによるアンチも多い。
池っちがこれまでほかのTCGに対しての理不尽な言いがかりを体言する形で製作されており、良いことかどうかはまだ未知数だが色々と新しい試みにチャレンジしたTCGである。しかし漫画家でも脚本家でもない彼がバディファイトでの「原作者」としてどんな仕事をしていたのかは、実際は不明瞭である。
後に「原作者としての契約終了」により、2015年7月という非常に早い段階で池田はプロジェクト離脱となり、バディファイトとしてもブシロードとしても縁が切られることとなった。
第三期からは、先述の漫画版作者である田村光久とコロコロ編集部が、本来の意味での「原作者」となっている。
などの特徴があげられる。これらは近年のTCGでも珍しくなった特徴である。
またプレイヤー自身がアイテムカードを装備して攻撃するということが特徴としてあげられている。
さらに、先攻1ターン目からいきなり1回だけ相手プレイヤーに直接攻撃が可能で、かつゲージ(コスト)がある程度貯まった状態からスタートするという、ブシロードどころかTCG全体を見渡しても珍しいレベルの攻撃的なゲームデザインも特徴。これはほぼ完全にキッズにターゲットを絞ったということで、学校の休み時間(10分)で一試合終えて、何度もやりたくなるようなゲームを目指したとのこと。
このような工夫により、フェイズは全部で4つというお手軽設計である。
これを終えたら「Turn your move!」と宣言して相手にターンを回す。
断りが無ければアニメ版での設定・描写を解説しているものとする。
放送局・配信サイト | 放送・配信期間 | 放送・配信日時 | 備考 | |
テレビ愛知 | 2014年1月4日 |
本放送 | 土曜日 8:00-8:30 |
製作局 再放送は本放送の翌々日 |
再放送 | 月曜日 1:05-1:35 |
|||
テレビ東京 | 本放送 | 土曜日 8:00-8:30 |
同時ネット 再放送は本放送の翌日 |
|
再放送 | 日曜日 10:30-11:00 |
|||
テレビ大阪 | 土曜日 8:00-8:30 |
同時ネット | ||
テレビせとうち | ||||
テレビ北海道 | ||||
TVQ九州放送 | ||||
BSジャパン | 土曜日 11:00-11:30 |
BS放送 3時間遅れ |
||
ニコニコアニメチャンネル | 2014年1月7日 |
火曜日 19:30 更新 |
インターネット配信 3日遅れ |
|
dアニメストア | 2014年1月8日 |
水曜日 12:00 更新 |
インターネット配信 4日遅れ |
掲示板
1070ななしのよっしん
2022/04/04(月) 13:38:50 ID: RoyuN87vWc
それとも信者共の当時の言動には何の問題もなかったとでも?
1071ななしのよっしん
2022/04/04(月) 16:16:27 ID: g89sIiUSQl
>>1069
好きと言うほど自信は無いがDDD以降は愛せないね、異物感有る
>>1070
当時の信者の事は知らないが、貴方も同レベル
1072ななしのよっしん
2022/05/13(金) 23:13:14 ID: wnisHJktgq
3〜4期の魅力がその期のメインキャラクターでもストーリーでもなく
1〜2期の主要人物消したことっていう1期ありきの部分っていうのが凄いな
まあまともに擁護出来る部分ないからそれも仕方ないか
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/18(水) 07:00
最終更新:2022/05/18(水) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。