フラッピー
フラッピーとは、ぬ~ぼ~っぽい自キャラがカニや日本テレビのマスコットっぽいキャラと戯れる古き良きレトロアクションパズルゲームである。
ファミコン版のフラッピーが特に有名。他にはX1で発売されたキングフラッピーや、現在発売されているパソコンゲームのFLAPPY WORLD、i-mode等で遊べる携帯コンテンツで遊べるFLAPPYなどがある。
現在、Wiiのバーチャルコンソールでファミコン版のフラッピーが配信されている(無料ではない)。
元々はdB-SOFTという会社が販売していたゲームである。ストーリーはあるのだがあって無いようなモノである。
といった造りになっている。ちなみにファミコンのフラッピーはファミコン時代の有名パズルゲームの1つとして知られ、ニコニコ動画内でも比較的人気がある。ちなみにパソコン版のFLAPPY WORLDは旬を過ぎているのか名が知られてないのか閑古鳥状態である。ちなみに面白いし公式サイトで体験版が配布されているのでプレイを推奨する。
時代は流れ、Net Formよりパソコン版のFLAPPY WORLDが発売された。これは無料ゲームであるFLAPPY WORLDに追加プログラムをインストールし、パスワードキーを購入する事で遊べるタイプになっている。何よりの特徴はパズルの高さと難易度の高さである。ファミコン版などを全クリした猛者がいきなり最強マップの「考古学者の憂鬱」に挑んだら最初のステージすら突破できないだろう、と思われるような感じである。
FLAPPY WORLDにはファミコン版やX1版には登場しないギミックやキャラが沢山いる。一部を紹介してみると、
ちなみに携帯版のフラッピーの中には真上からの見下ろしたバージョンのゲームもある。エレベータを使って上層と下層を行き来するなど、独特の操作が求められる。
月刊FLAPPYでは現在も毎日ステージ配信が行われている。編集者的にはこのグラフィックでそのままパソコンに異色ステージを作って欲しいのだが、果たしてそんな日は来るのだろうか?
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/07(火) 15:00
最終更新:2023/02/07(火) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。