フランス王国 単語

26件

フランスオウコク

4.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

フランス王国(仏:Royaume de France)とは、987年から1789年もしくは1848年まで、おおよそ現在フランスの領域に存在した王の呼称である。

但し、987年時点では「フランス王国」と「フランク王国」、「西フランク王国」の区別は存在しなかった。現在「フランス王国の歴史」とされているものの一部は、かつては「フランク王国歴史いは「西フランク王国歴史」の延長だったものである(後述)。現在ではユーグ・カペー即位以降の西フランク王国歴史をフランス王国時代と呼んでカペー即位前の西フランク王国歴史とは区別して扱う。

フランク王国とフランス王国

よく言われるが、「西フランク王国とフランス王国の違いはカロリンカペー朝の違いである」といったようなことはない。

限定的ではあったが、ロベールはカペー以前から国王を輩出している柄でありカペー自身も国王ベール1世の孫である。またカペー以前の西フランク王国カロリン王位を独占してきた国家ではない。さらにはフランス王国時代にあってもカロリンは(結果としてフランク王国王位に返り咲くことはなかったが)傍系系として細々と続いているのである。

つまり、カロリン直系の偶然の断絶を契機とした貴族間の権争いの結果として、たまたまユーグ・カペーの男系子孫による王位の独占が続き、その期間を括りだして後付けで名前を付けたのがフランス王国なのである。「フランク王国」、「西フランク王国」、「フランス王国」はあくまで後世の歴史的区分であり、カペー自身は既存の王の既存の王位を継承したに過ぎず、当時の人々にとっては新たな王位や王が創設された意識は全くなかった。そのため(フランス王国の神聖ローマ帝国に対する権威づけという意味合いも極めて強いが)、フランス王国時代の王の代数はメロヴィングフランク王国時代からの通算で数えられている。

概要

西フランク王国で多くの国王を輩出してきたカロリンによる王位継承が断絶し、ロベールユーグ・カペーがフランク王国国王に選出された987年をもってフランス王国時代の始まりとする。

当初、ロベールパリ周辺部(イル=ド=フランス)を有しているに過ぎず、内にはロベールと同等がそれ以上のを持った諸侯が多く居た。取り分け、ノルマンディー1066年にイングランド王にもなり、外においては、ロベールと同等の地位を得る。周辺神聖ローマ帝国もフランス王国とはべものにならないと教皇から直接戴冠された冠という権威を有しており、また、イングランド婚姻政策で一時はフランス王国の過半を所領とする(アンジュ帝国)など、初期のフランス王国は微弱な王権に甘んじることとなる。

然し、フィリップ2世は、ジョン欠地王に始まるイングランドの失敗に乗じて、次々と領地を収し王の直轄領を拡大。晩年にはアルビジョワ十字軍に参加して、ルイ8世、ルイ9世の時代までに、王権の弱かった南部のトゥールズ、アヴィニョン、さらに神聖ローマ帝国内のプロヴァンスにまで王権を伸長することに成功する。フィリップ4世は官僚制度の強化を図り、また、教皇と対立するとアナーニ事件を引き起こして、教皇庁をアヴィニョンに移し、アヴィニョン捕囚をして、内の権威は教皇をも上回った。

カペー朝が断絶しヴァロア朝が立つと、イングランド国王エドワード3世が方の血統を理由に、フランス王位及びフランス北部の領有を要百年戦争が勃発する。たびたび劣勢となり、一時は王位を奪われたが、最終的に英国の向こうへ追っ払うと、プロヴァンブルゴーニュブリターニュといった大諸侯の領土を次々併し、王を「統一」した。

統一されたフランス王国は、続いてイタリアって、イタリア戦争を引き起こした。だが、このことは、イタリアの反感を買ったのみならず、イタリア国王にして、ローマカトリックの擁護者を自認する神聖ローマ皇帝即ちハプスブルクとの突をも意味した。更に、同君連合を通じて、南イタリアを領有していたカスティーリャ王の懸念も起こしたため、カスティーリャ王(後のスペイン王国)と、神聖ローマ帝国は急に接近していく。

皇帝マクシミリアン1世が死ぬと、国王フランソワ1世は皇帝選挙に立補したがマクシミリアン1世の後を継いだカール5世に敗北した。カスティーリャ王女王息子でもあった、カール5世はスペイン国王カルロス1世でもあったため、フランス王国は挟撃されることとなり、一時は国王が囚われの身ともなる。反ハプスブルクとして、異端である神聖ローマ帝国内のプロテスタント諸侯や異教徒であるオスマン帝国とも結んだが、最終的にイタリアは放棄せざるを得なかった。

この頃、欧州では、宗教改革が吹き荒れており、フランスもその例外ではなかった。イタリア戦争中から、続いていた王の内乱、ユグノー戦争は、新教対旧教、貴族貴族、更にはイングランドスペインの代理戦争ともなって、王を疲弊させた。更に、この混乱の帰結として、ヴァロア朝が断絶。ナヴァラであったブルボン朝が立つ。良王アンリ4世ナントの勅国家の統合をしようしたが、1610年に暗殺されルイ13世に変わる。

1618年に勃発した三十年戦争では、当初は内乱のから反ハプスブルク同盟への援助は資提供のみに止めていたが、王内の混乱が収まると、リシュリュー卿の示の元、「ハプスブルク弱体化」と「ルイ13世を神聖ローマ皇帝にすること」を的として戦争に介入した。この結果、劣勢だった新教側は見事に息を吹き返し、最終的にウェストファリア勝利者として条約に記名することとなる。更に、同時に進んでいた西戦争では、スペイン軍を打ち負かして、ピレネー条約を結び、ブルボンハプスブルクに対する優越と西欧軍事的なイニシアチヴを得た。一方で、ルイ13世が戦争中に死亡しており、神聖ローマ皇帝位を奪取するという野望は達成されなかった。

ルイ13世の子、ルイ14世の時代にはフランス王国は絶対王政確立し、全盛期を迎える。たびたびの拡戦争神聖ローマ帝国の脅威となるが、こうした拡政策は周辺の脅威を呼び、フランスに対する包囲網をくませる事となり、同盟戦争では事実上の敗退を喫する。スペイン継承戦争では、スペインの玉座にブルボン人間を送り込むことに成功したが、スペイン王国はそれが持っていた低地地方ナポリ、シチリア、サルディーニャといったイタリア地方オーストリアに割譲せざるを得ず、欧州におけるそのを大きく落とした。フランス王国自体も、ニューファンドランドハドソン湾沿イギリスに割譲することとなった。

続くルイ15世もオーストリア継承戦争七年戦争といった戦争を行った結果、長年の戦争によって、国家財政は赤字になった。こうした放漫財政とバブル崩壊の補填を課税で行った。然し、こうした課税は事実民に対するもので、貴族宗教者は税逃れも含め様々な特権を持っており、こういった不感に対する不満が民に蓄積していった。更に、並行して行われた北インド亜大陸での戦争英国に負けた結果、王海外植民地も失った。

ルイ16世は更にアメリカ独立戦争にも介入した。この結果として、フランス王国はイギリスに対して復讐を果たせたものの、望んでいた貿易の拡大や領土の大幅な拡大はならなかった。むしろ、13億リーブルという巨大な負債が、それまであった33億リーブルの上にのしかかった。王の歳入の半分が負債の返済に充てられており、財政は最破綻寸前となった。しかし、民に対する課税はとうに限界に達しており、これに代わる収入を得る必要があった。

フランス王国の財政再建のため、民に対する課税にかわって、特権階級に対する課税をめて三部会を招集。ところが、議決方法を決定する段階から議会は紛糾した。この頃、アイスランドのラキ火山噴火によってヨーロッパ全体が不作に陥っており、フランス食料事情の悪化と、小麦パンの値段の上昇といった事が起こった。そして、ついに民階級の憤は爆発し、ヴァスティーユ襲撃を契機としてフランス革命が勃発。ルイ16世とその后マリー・アントワネットは処刑され、フランス王国は1792年に王政を止、第一共和政が成立した。

その後、執政政府を経て成立したフランス第一政がナポレオンの失脚によって崩壊すると、王政復古が為された。下を過ぎて、王政が再度確立すると、ルイ18世やシャルル10世は反動的な政治を行った。だが、この結果ブルジョワジーの不満がたまり、七月革命が起こって、オルレアが成立、ルイ=フィリップ国王となる。然し、ルイ=フィリップブルジョワジーの支持のみで人口の大部分を占めるプロレタリアートの支持がかったことで、二月革命が勃発し、第二共和政に移行。1848年、ついに800年以上にわたったフランスにおける王政はこれにより幕を閉じた。

周辺勢力

フランス国内

ドイツ及びネーデルラント方面

イタリア

イベリア

ブリテン諸島

その他

関連項目

前身 後身
西フランク王国 フランス王国
987~1792
フランス第一共和政
第一 フランス王国
1815~1848
フランス第二共和政

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: れとふすちむ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 18:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP