フレンズ化とは、メディアミックスプロジェクト「けものフレンズ」におけるプロジェクト作品上、または二次創作やファン間で使用される単語。
当記事では3について解説する。
触れた動物を問答無用で女の子の姿に変える不思議物質「サンドスター」。この設定を聞いた二次創作の得意なフレンズならば、きっと誰もが「あの動物をフレンズ化したなら……?」と考えることであろう。そんな創造力を野生開放したタグが「フレンズ化」である。
ニコニコ静画においてこのタグを検索した場合は殆どこちらの意味で使われている。(2017年4月現在)
現在、350を超えるフレンズが公式側に存在するが、現在の地球上の動物の種類は発見されているもので137万種、発見されていないものも含めれば870万種とも言われている[1]。加えてフレンズ化は絶滅種も未確認生物も自由自在であり、フレンズ化の可能性は無限に残されていると考えられるだろう。
けものフレンズの原作は「動物」である。原作愛溢れるフレンズ化の増加に期待したい。
けものフレンズは公式サイトのガイドラインに沿った二次創作活動については連絡は不要としており、二次創作を歓迎している。また、新たなフレンズ化についても「世界が広がって楽しい」と考えている[2]。フレンズの公募についても意欲を示しており、もしかしたらもしかするかもしれない。
掲示板
24 ななしのよっしん
2020/03/12(木) 17:32:33 ID: TzBb5ltW1Y
>>23
×ウズラオシドリ
○ウズラ、オシドリ
あとホロホロチョウとかカグーとかも見たい
25 ななしのよっしん
2020/03/22(日) 07:26:59 ID: 6XtWfH9tUo
自分でもオリジナルフレンズを描いたりするんだが最近興味深いwikiを見つけて
>>https://
そこで今かなりのオリジナルフレンズが投稿されている事を鑑み種族ごとに分かりやすくまとめた記事を作りたくなったのですがあらたに単語記事"オリジナルフレンズ"を立ち上げてそこでまとめるか当記事を編集するかどちらが良いです?
個人的には記事の乱立と捉えられなければ前者を選びたいのですが
26 ななしのよっしん
2020/03/28(土) 12:04:33 ID: sQDyWpMghc
「アニマルガール」と「アニマルガールの一覧」は別記事になってたりするし
オリフレも結構人数いるから別記事立ててもいいんじゃないだろうか
整理して情報まとめてくれるならありがたい
提供: PhantomⅡ
提供: あり
提供: damedarou
提供: しつね
提供: 渡☆マグロ
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 21:00
最終更新:2025/03/30(日) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。