フレンド(英:friend)とは、「後援者」「支持者」「友」「友達」「味方」「同調者」「身内」などの意味持つ英単語である。またフレンドの形容詞的用法をフレンドリーと表す。
フレンドとは、日本では「友達」と訳されやすい単語だが、全てを「フレンド=友達」と訳してしまうと本来の持っている微妙な意味をねじ曲げてしまう恐れがある。
フレンドという単語は「感情や行動などを共有する何か(人や動物や物)」などと考えられている。
また、フレンド(friend)は中英語においてはfrend、さらに遡って古英語においては『frēond』であり、これは愛するを意味する『freon』もしくは『freogan』の現在分詞に由来する。この頃『freond』の意味は単に友人に限らず恋人や愛人といった意味としても使われていた。fri-は愛を意味する語幹であり、自由を意味するフリー(free)や北欧神話に出てくる愛の女神フリッグ(Frigg)と同語源であり、さらにはFridayにも通じる。また、『friend』の綴りそのものは古英語における『frēond』の複数主格である。が、何を間違ったか、かつての複数形は今の単数形として活動している。本来「友」のみで良かったものを複数形「友達」のほうが一般的に成った日本語で言うのもなんだが。
ユーザー間でフレンド申請/承認することで成立するのがフレンドで、ニコレポのお気に入りユーザーとしてそのユーザーの投稿動画や生放送等の情報が表示されるようになっていた。
2016年10月31日、フレンド機能は終了。
「お気に入りユーザー」として提供していた機能は、10月31日以降、名称を「フォロー」へ変更。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/13(月) 10:00
最終更新:2025/01/13(月) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。