フードファイター 単語

115件

フードファイター

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

フードファイターは、食い・大食いを競技として捉える人。

概要

食い・大食いをの大会に、日々練習を重ね優勝している人を和製英語で、英語では「competitive eater」という。

フードファイターには長時間の咀嚼に必要な、食材を貯蔵できるの許容量、制限時間内でのペース配分などが要される。必要な要素はマラソンのそれに近く、フードファイターも一種のアスリートだと言うもある。

トレーニング方法にはジムなどでの体力作り、キャベツなどの糖質を含まない食材の大量摂取によるの許容量増加などが流。過去は嘔吐スタイルが良いとされた時期もあり、嘔吐までの量やタイミングを見極め、試合後わざと嘔吐することで調整する選手もいたようだ。なお、これはマナー上よろしくない行為のため、あまりにはされていない。

日本では、テレビ番組の一般視聴者が参加して大食いを競い合う企画「全大食い選手権」がはじまりとされ、食い・大食いブームに火をつけた。テレビ東京が毎年開催している大会などのルールでは本選30~45分、決勝60分のスタイル流。一方の本場である米国では短期決戦で、制限時間が10~15分と内の半分だったりするのが多い。独立記念日恒例のネイサンズホットドッグ食い選手権が特に有名で、試合時間が短い分内の大会を駕する。

2001年から放送された『フードバトルクラブ』から選手個人の人気が出始め、タレント化した選手が「フードファイター」を名乗るようになる。同年、「Food Fighter Association(FFA)」という食い・大食い競技をスポーツとして確立するための任意団体が設立された。

大食いブーム全盛期2002年愛知県中学三年生が給食時にフードバトル競争と称しパンを詰まらせ窒息死する事故により、大食いブームは沈静化。メディアから大きく取り上げられる事はくなったが、現在YouTubeで活動したり民放バラエティに出演したりしているフードファイターは存在する。

食い・大食いの体への負担は大きく、糖尿病肥満心筋梗塞など様々な病気にかかる可性が高まり、最悪命に係わる緊急事態が起こるといわれる。
また、食べたものをわざと吐き出すことから、食欲不振や摂食障害になることも。

フードファイターは、常に危険と隣り合わせで競技に挑んでいる。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP