ブラジル単語

ブラジル

4.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
基本データ
正式名称 ブラジル連邦共和国
República Federativa do Brasil
国旗
国歌 ブラジル国歌exit_nicovideo
イペー
(ノウゼンカズラ科の黄色
トゥカー
(オオハシ科の大きなインコ
公用語 ポルトガル語
首都 ブラリア(Brasília
面積 8,511,965k世界第5位)
人口 約2億40万人(世界第5位)
通貨 レアル(BRL)

ブラジルとは、南アメリカ大陸に位置する南アメリカ大陸面積、人口ともに最大を誇る国家である。

概要

正式名称はブラジル連邦共和国。漢字表記は
1822年にポルトガルより独立。そのため、ポルトガル語であり、世界最大のポルトガル語圏である。南経済としてG20に加盟している。GDP世界第7位。20世紀後半以降、急経済が発展したBRICs(ブラジル、ロシアインドチャイナ)の一つとしても知られる。

土の半分がカンポという原で覆われたブラジル高原で、後の半分がアマゾン川ジャングルアマゾン川にはピラニアワニアナコンダなどが存在する。
チリエクアドル以外のすべての南を接している。

移民によって発展した多民族国家であり、民族的に見るとヨーロッパ系が約5割、混血が4割、その他黒人アジア系、先住民が約1割を占める。

リオデジャネイロカーニバルが有名であり、サッカーブラジル代表世界最強を誇るサッカーの代表として有名である。また、コパカバーナなど美しいが広がる地形性からビーチバレーが盛んで、バレーボール人気が高い。ほかにF1などカーレース人気があり、有名人を数多く輩出している。ブラジルではよく「持ちはF1ドライバーを、貧乏人はプロサッカー選手す」と言われる。

2016年には南大陸初となる夏季オリンピックリオデジャネイロで開催される。(→リオデジャネイロオリンピック)。

なお、隣アルゼンチンとは宿命のライバルであり、サッカーの対戦では熱しすぎて死者も出ているほどである。

日系人社会

明治から昭和にかけて、ブラジルには日本から多くの移民が渡り、日系人社会を形成している。世界最大の日系人コミュニティである「リベルダージ」がサンパウロに存在する。また逆に1990年代以降、ブラジル日系人の日本への出稼ぎブームもあるなど、日本とブラジルは一定の仲を保っている。なお、ブラジルのトランプとして世を騒がせているボルソナロも一応は親日言しており、今後も日伯関係を強めたいと発言している。なお、ブラジル民にアンケートしたところ9割が親日日本人に至っては97がブラジルに近感を持っているという、まるで遠くて近い戚のような関係であるアルゼンチン嫉妬するのもわかる)

ちなみに日本国籍を取得した有名人も数多く存在する。ラモス瑠偉、呂ワグナー、三都アレサンドロ、田中マルクス闘莉王etc.

主な都市

アニメやゲームでのブラジル人キャラ

は薄い方が多いがブラジルキャラもそう少なくはない。

著名なブラジル人

著名なブラジル系の人物

関連動画

関連商品

関連項目

もしかして

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/10/03(火) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2023/10/03(火) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP