ブロリーがタイムパトロール隊員だったら単語

モシモブロリーガタイムパトロールタイインダッタラ

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

は帰りたいだけだぁ!」

もしもブロリーがタイムパトロール隊員だったらとは、バンダイナムコエンターテインメントより2015年2月5日に発売された庭用アクションゲームソフトドラゴンボールゼノバース」の世界を題材にしたハムトット氏によるブロリーMADシリーズである。

概要

本作のテーマ本家ゼノバースと同じように「ドラゴンボール歴史を守ること」。ブロリーパラガスタイムトロール隊員となってドラゴンボールの各時代に赴き、何者かによって引き起こされた「歴史変」を防ぐことが的となる。

MADの特徴というかハムトット氏制作ブロリーMAD全般に言えることだがキャラロイドが入れられており、各素材を巧みに組み合わせ、かなり流暢に独特なセリフを登場人物たちが喋り、他のMADではなかなか見られないようなセリフを喋ったりする。また純ストーリーとしての完成度も高く、うまいこ伏線を回収しつつ視聴者が予想もしない方向に物語が転がって行ったりする。

回を重ねるごとに動画時間が長くなっていき、フリーザ編のラストでもある五話では前・中・後の三編構成で、総動画時間が一時間半越えというとんでもない長さになってしまったほど。

ストーリー

舞台ドラゴンボールより未来世界AGE850)。

タイムトロール隊員だった未来トランクスは、時間の編を察知した時の界王神より「この宇宙を守って」と命される。
しかしやる気がないトランクス々に自分ひとりで時間の編をなおすことができるわけがないと判断。七つのドラゴンボール神龍を呼び出して世界が崩壊しても自分の存在を守ってほしいとお願いするが、もともとトランクスなど存在していないという理由で却下されたので、しかたなく「自分と一緒に戦ってくれる強い人」(ブロリー)を神龍に呼び出してもらう。

だが、神龍仕事適当だったのか、ブロリーはまったく状況を把握しておらず、願い事をえて帰ろうとするを呼び止めて「に帰せ」とクレームをつけはじめる。
最終的に神龍の方が折れてサービスで追加の願い事ができるようになったのだが、ブロリーは「はやく親父と会わせロットォ!」と叫んでしまったため、追加でパラガスが呼び出されただけでに帰ることができなかった。

ブロリー理やり自分たちこんなところに呼び出した反感を隠していなかったが、パラガスが巧みにトランクスから情報を引き出し、この世界ではベジータをはじめとする優秀な戦士が皆死んでおり、残っているのはトランクスだけという事実を知る。
ここからパラガスは時間の編をなおし、それからトランクスを倒してしまえば、簡単に全宇宙を支配できると考え、ブロリーを説得して一緒にタイムトロール隊員として時間の編の修正に乗り出す。

……しかし、この世界歴史は、孫悟空クズロットとして暴れまわっている状態が正しい歴史であるという、最初から原作からズレまくっおり、敵の方が善玉に見えるという狂った世界だったのである!!

タイムパトロール隊

異なる時代の悪人たち

  • トワ
    第四話から登場。だいたいゼノバース通りの言動である。
  • ミラ
    第四話から登場。だいたいゼノバース通りの言動である(この二人までおかしくなってたらさすがに収拾がつかないか)

関連動画

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/12/06(水) 04:00

ほめられた記事

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。

    TOP