プリチケ 単語

34件

プリチケ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

プリチケとは、

  1. タカラトミーアーツ開発したアーケード筐体
  2. 1.の筐体を使用したゲームプリパラ」で使用されているチケット。一般的には「プリチケ」と言えばこちらをす。

本稿では1について述べる。2については「プリパラ」を参照。

概要

2014年3月タカラトミーアーツが同年7月に稼働する新たな筐体として発表した。
特徴として大日本印刷製のオンデマンド印刷機を搭載し印刷の速化を図っていること、プリンタ搭載筐体として初めて2つに割れる「スナップオフカード」を配出するようになったこと、カード二次元コード以外にフィギュア・雑誌・携帯端末の二次元コード読み込みに対応したマルチサイズスキャナーを搭載していること、LTE通信を用いたオンライン通信が可となっていることである。「スナップオフカード」については、従来のカードを排出するゲーム筐体カードよりも印刷面積が大きくなっているため、より多くの情報を印刷することができる。
なお、OSマイクロソフト製の「Windows Embedded Standard 7(Windows 7)」、グラフィックボードNVIDIA製の「GeForce GT 640」、マザーボードSupermicro製、CPUIntel製の「Pentium Processor E6500」を搭載しており、通信にはHuawei製のUSBデバイスが用いられている。

第1弾コンテンツとして男児向けオリジナルバトルゲーム「ブキガミ」(開発ウィル)、女児向けライブゲームプリパラ」(開発シンソフィア)が発表された。「ブキガミ」の筐体と「プリパラ」の筐体では微妙に差異があり、片側3ボタンずつ計6ボタンあるのと縦32インチモニターを搭載していることは共通であるが、「プリパラ」の筐体にはこれに加えて女児向け筐体としては初の撮カメラが搭載されており、「スナップオフカード」に顔写真が印刷されるようになっているほか、2箇所のイヤホンジャックが搭載されている。
「ブキガミ」「プリパラ」については、2014年6月にロケテストが実施された後に、同年7月より予定通り稼働を開始した。

稼働後の評判であるが、「プリパラ」については同時にテレビアニメなどのメディアミックスを進行させたことや、従来より人気であった「プリティーリズムシリーズの後継と言うこともあって(開発が同じであったため、「プリティーリズム」のアイテムにも対応していた)、「半年でユーザー数50万人」と言う標に対して、2ヶで50万人、2015年1月には100万人と予想以上の盛況ぶりとなった。
一方で「ブキガミ」についてはロケテスト時点で評判が芳しくなく、男児向けとしては既にカードを排出する筐体が競合他社にあったことや、対小学生高学年向けにして難易度を上げてしまったことが不評だったようである。

結局稼働開始からわずか3ヶで「ブキガミ」の筐体改造した「プリパラライト」(「プリパラ」の簡易版)が出回るようになり(「ブキガミ」は第2弾へのアップデートが行われる直前であった)、最終的に「ブキガミ」は2015年7月下旬より順次稼働終了。「ブキガミ」の筐体は、撤去ないしは「プリパラライト」への改造が行われた。

その後、男児向けとして新たに「僕のヒーローアカデミア 激突!ヒーローズバトル」が稼働することになり、2016年4月より一部の「プリパラライト」からの改造が実施されている。

稼働中のゲーム

通常筐体

カメラ・イヤホンジャックつき筐体

稼働終了したゲーム

通常筐体

関連動画

プリチケに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP