ヘカテ単語

ヘカテ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ヘカテとは、ギリシア神話におけるの闇と魔術女神であり、女神アルテミスとは従姉妹
長音表記は「ヘカテー」。

名前の意味は「遠くまでの及ぶ女」(hekatos女性形)とも「意志」とも。

概要

元々はトラキア(現在ギリシャブルガリアトルコ周辺)やアナトリア半島(トルコ)西部にあるカリアで信仰されていた女神であるとされているが、ヘカテのからエジプト神話の多産と復活ヘケトが由来であるという説もある。

ティタン族の出身でペルセスアステリア(巨女か?)であり、ゼウスから・地・を行き来出来るを与えられ、人間に全ての富と名を与える御利益の女神としても崇拝されていた女神だったが、後にペルセポネーと関連し、女となって冥界に降り、冥界を支配するの一柱へと変わり全ての魔術女神となった。冥界での地位は冥界の王ハデス女王ペルセポネーに次ぐとも言われる。ヘカテの活躍は長くなるのでwikipediaを参照されたい。


古代ギリシャのアッティ地方では三叉路女神であり、日本で言うの安全を祈願する的なとして信仰されていた。

中世になると一変、魔女達に集会を擁護する者として崇拝されており、の出ない松明を持ち、魔獣ヘルハウンドを従えた姿で魔術が行われる三叉路十字路に現われる女神と変化した。

姿

身体が3つある彫刻や顔が3つあるレリーフギリシャで発掘されて現在に伝わるが、初期のヘカテー像は人間と同じように身体1つ顔1つの姿であり、2世紀の地理学者パウサニアスによると、紀元前5世紀の彫刻アルカネスが3つの身体の姿に作り始めたとされる。ヘカテーの3人で踊るの像や3人のアルテミス像なども有りややっこしい。アルカネスが作ったヘカテー像以降、女性三方向に向かせた彫刻にするのがちょっとしたブームになっていたと思われる。

近代の創作では

モチーフとしてのキャラクター化は有名なアルテミスやぺルセポネーほどには行われていない。

作品ではディズニーの『ヘラクレス』、マーベル・コミックの『ミスマーベル』などに登場。日本ゲーム作品『女神転生シリーズに「ヘカーテ」なるキャラや(なぜか魔王扱い)、ライトノベル作品では『灼眼のシャナ』でヘカテーの名を持つキャラクターが存在しており、ヘカテーを元にした三つの体を持つ『東方Project』のキャラクターヘカーティア・ラピスラズリなど少数ながら出番がある。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP