ヘタレとは、情けない人のことなどを指す。臆病者。弱虫。意気地なし。へっぽこ野郎。など
語源は諸説あるが「元気が無くなる」という意味の単語「へたる」「へたれる」の名詞的用法として「へたれ」と使われ初めたとするのが語源とする説。
どちらが語源にせよこれが関西の演芸界でこれが使われるようになり、さらにテレビなどの影響で全国に広まったとされている。
極端に言えばだめな人。ヘタレ○○という使い方をする場合は、一人前でないとか、ぱっとしないとかそういう意味。謙譲や自虐的に用いる。ヘタレプレイ、ヘタレ絵師など。
萌えとしては情けない人、優柔不断な人、思い切れない人、臆病な人、
「ね、ねぇA子ちゃん、ぼくA子ちゃんのことす・・・す・・・あの、やっぱ言えない、ああっ、ごめん、ごめんなさい!A子ちゃん!ちゃんと言うから!許して!A子ちゃんのこと好きなんだけど・・・ああっ、ごめんなさい!なんで怒るの!ごめんなさい!」
みたいな感じの人。ツンデレと相性がいい。
逆に大口を叩くわりに、すぐに失敗したり、勝負に負けたりする人、肝心なときにくその役にも立たない人のこともヘタレという。意外とツンデレキャラにもヘタレな方が多し。だが、それがいい。
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) n
 ̄ \ ( E) お断りします
フ /ヽ ヽ_//
掲示板
230 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 20:36:39 ID: 4a6T97qxdf
全国でつかわれるようになったのはいつごろなんだろうな
電波少年の山崎邦正がメインの企画のタイトルにヘタレが入っててそのころは聞きなれない言葉だった
231 ななしのよっしん
2021/11/23(火) 15:14:25 ID: 7PnEmcBdD4
何時まで経っても覚悟を決められずウジウジしながらデモデモダッテな感じで言い訳し
簡単な事しかやらず面倒な事は他人に押し付けて安全圏に引っ込むような他力本願で楽する姿勢を見せるのが真のヘタレ
FGOのマシュがまさにそれ
232 ななしのよっしん
2021/11/23(火) 15:17:17 ID: l1v7eZW9ZU
ネットでしょうもない大義名分で言い訳しながらアンチ行為や啓蒙に勤しむ連中はいつリアルで頑張るんだろうなぁ
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/10(土) 21:00
最終更新:2023/06/10(土) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。