ヘビーガン 単語

52件

ヘビーガン

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ヘビーガン(RGM-109)とは、アニメ機動戦士ガンダムF91』に登場するモビルスーツMS)である。

パイロットビルギット・ピリヨ

概要

HEAVYGUN
ヘビーガン
RGM-109
頭頂高 15.8m
重量 9.5t / 23.5t(全備)
出力 2,870kw
推力 82,260kg
装甲 ガンダリウム合金
搭乗 ビルギット・ピリヨ
兵装 頭部バルカン砲×2
部4連装グレネードランチャー
ビームサーベル
ビーム・ライフル
重装オプション
シールド

アナハイムエレクトロニクスが開発した地球連邦軍の小MS
前世紀のMSジェガン」の後継機にあたる。

U.C.0102年にサナリィがコスト削減を的としたMS化案を連邦軍に提言。
0105年に受容した連邦軍は小MS開発アナハイム社に依頼
0109年に小MS「ヘビーガン」がロールアウトした。

ロールアウトから約20年経過したジェガン較して、カタロスペック上は劇的な性向上は見られないが、頭頂高は15mまでダウンサイジングしており、重量も半分以下にまで低下。ジェネレーターはジェガンと同等の物だが1.2倍の出力を実現している。
スペックをそのまま一回り小化しているだけあって運動性・機動性は従来の量産型MSに勝るようだ。

サイズ以外での基本設計はこの時代のジェガンと大差ない。単なるダウンサイジング・スケールダウンに留まっている。当時は小MSの量産性の検証が出来ていなかったため、本格的に小MSに移行する為の実験機的な側面もある。
はともかくコストの削減という要は満たしており、次世代機までの繋ぎとして制式採用された(とはいえ半世紀近くも使用されているが)。

しかし小機を提言したサナリィは現状に納得しなかった。サナリィはヘビーガンの性の低さに不満を持ち、より高性な小MS標とした「フォーミュラ計画」を発動、F90開発に着手する。

当時としても小MS確立だけなら充分な成果だった。しかし性の低さが裏に出てサナリィの躍進とフォーミュラシリーズの台頭を招いてしまった。

ヘビーガン重装攻撃型

ヘビーガンの火力不足を補うために用意された中距離戦用オプション。追加オプションは以下の通り。

右肩9連装多弾頭ロケットランチャー、左肩4連マシンキャノン×2、右腕2連装グレネードランチャー、左腕固定式ダブルビームライフル、単ビームランチャー

背部にマウントした単ビームランチャーは、発射回数こそ少ないが戦艦を一撃で沈める程の火力を有する。重量が嵩むため必要なオプションだけを装備していくとの事。
そもそも普通はヘビーガンを格闘用、Gキャノン射撃用として配置するため、重火器オプションは本来の運用からかけ離れている。炸による強制パージがあるのはその事への配慮だろう。

試作(フル装備)のキャプションMSジャーナルに掲載された。配備数は不明。

バリエーション

ヘビーガン・カスタム
一般向けにはRGM-111「ハーディガン」はRGM-109「ヘビーガン・カスタム」を経て開発されたとアナウンスされている。 だが、実際には新機としてハーディガンに改称したものである。
また、ハーディガンサナリィのキャノンガンダムを模倣した機体でもある。
マケドニア仕様
Vガンダムに登場。サイド2のマケドニアコロニーが配備していた仕様。形式番号が「RGM-109-M5」となっていて、M1~4までの仕様もあったのでは…と考えられている。
若干の改修が施されてはいるものの、本体が後継機のジェムズガンジャベリンよりもはるかに旧式化している状況ではというべきか…ザンスカールMSが立たなかった。
MSA-0120
ガンダムF90の設定説明文(インスト)に記載。サナリィのF90とのトライアル(模擬戦)にてアナハム側が投入した機体でヘビーガンの発展改良となっている。外観上はヘビーガンとの共通性はほぼ皆無ではあるが。
シルエットガンダム
機動戦士ガンダムシルエットフォーミュラF91で登場。スーパーMJにてフレームや構成部材にヘビーガンの部材が使用されていると言及されている。一応戚とうべきだろうか。
ジェムズガン
ヘビーガンの後継機として開発された地上用MS
作品内での登場はVガンダムだが開発時期はオールズモビル戦役~コスモバビニア紛争間。つまりロートル機。
ジャベリン
ヘビーガンの後継機として開発された宇宙MSジェムズガン兄弟機。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 45 ななしのよっしん

    2024/10/11(金) 06:39:00 ID: OU/pn+mReU

    いかにも連邦製ですよ感の溢れる量産機の最後らへんなんでキットとかに恵まれてほしいが放送時のもはや30年以上前の治すかどうか微妙ラインのキットしかないのがなんとも
    Vあたりのなら簡単な改造なり塗装なりで今のと遜色ないレベルまで持っていけるけどF91くらいのはそれなりの手直しがいるから困る

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 46 ななしのよっしん

    2024/11/24(日) 21:50:36 ID: a8NWyFp5Vv

    結局争う相手がいないと必ず進化は停滞するってのを身を持って示してくれたMSだったな
    どれだけ綺麗事を並べようが所詮人は闘争なしに進化できない生き物なのだよ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 47 ななしのよっしん

    2024/11/27(水) 08:04:16 ID: 2oRfyNO8kl

    戦争がなければ理して高い兵器を新造する必要もないからな
    連邦弱体化しつつあったし、資金も限られている

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天乃鈴音[単語]

提供: Haereticum

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/31(月) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/31(月) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。