ベトナム戦争とは、ベトナム共和国(南ベトナム・西側)とベトナム民主共和国(北ベトナム・東側)の間の戦争である。開始については諸説あり、1975年に南ベトナムの首都サイゴンが陥落し終結。
第一次インドシナ戦争は1954年のジュネーブ協定によって休戦したが、この時点でベトナムは北緯17度線で南北に分割されていた。
北ベトナムは1959年に全土の武力解放という方針を決定、1960年には南ベトナムのディエム政権の打倒とベトナムの統一を目指したNLF(民族解放戦線)が結成された。
これに対しアメリカ合衆国は、ドミノ理論を理由に共産主義政府の存在を危惧し、ベトナム国(南ベトナム・後にベトナム共和国)政府を支援。軍事顧問を送るなどした。こうして南北二つの政府の対立が始まった。
1964年、米駆逐艦が北の魚雷艇から攻撃を受けた事件(トンキン湾事件)をきっかけに、アメリカは本格的に介入。(ただし二度目の魚雷攻撃は誤報告である。(あえて米国の陰謀だと言うことは避ける))
1968年、北ベトナムのテト攻勢をはねのけるも、この際の米国大使館占拠映像や北ベトナム将校射殺映像が世界に衝撃を与え、アメリカ国内世論が反戦へと傾く。結果、1973年に米軍は撤退。
1975年、南ベトナム首都のサイゴン(現ホーチミン)が陥落し、北ベトナムが南北を統一した。
この戦争は
などの特徴がある。大規模な枯葉剤散布による環境汚染や戦後の出産異常、ソンミ村虐殺事件を始めとした戦争犯罪など米軍による非人道的な行為も世間を大きく騒がせた。
アメリカの社会や文学・音楽・映像作品に大きな影響を与えた(アメリカン・ニューシネマ)。『ディア・ハンター』、『プラトーン』、『ハンバーガー・ヒル』、『地獄の黙示録』、『フルメタルジャケット』『カジュアリティーズ』『ランボー』など、ベトナム戦争映画は国威発揚的なそれまでの戦争映画とは異なり、戦争の悲惨さや兵士の狂気を描く陰鬱なものが多い。
ベトナムは隣国と地続きの国境を有する接壌国家であり、北ベトナムはラオスやチャイナを「国境外聖域」として利用することができた。
また、アメリカは「誰が北ベトナムの主権者なのか」を見極めることに失敗していた(ここで言う主権者とは、その国の軍事外交政策に多少なりとも影響力を持つ国民を指す)。北ベトナムの主権者はごく少数の共産党指導者であり、農民や兵士はこの意味においての主権者ではなかった。したがって、戦闘でいくら北ベトナムの非主権者が死亡しても、北ベトナムの軍事外交政策になんの影響も与えなかった。
これに対し、インドシナに派遣された米軍兵士は、全員が「アメリカの主権者」であった。彼らの負傷や戦死、厭戦気運はアメリカの軍事外交政策を直接動揺させた。それがあるレベル(戦死58000人、戦傷35~75万人)に達し、さらに増えると見積もられた時点で、アメリカは国家意思を変更し、撤退した。
もしアメリカ軍が、北ベトナムの農民や兵士ではなく、ハノイにいる指導者のみをピンポイントで攻撃していたら、ベトナム戦争の帰趨は変わっていただろう。
掲示板
367 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 19:44:01 ID: DfWAR6QvQf
ウクライナの戦争と照らし合わせると色々思うところがあるな。前線で死んでるロシア兵もきっと主権者じゃないから、あいつらどんだけすり潰してもあんま意味がない。
結局はモスクワの連中をどうにかしないとな。
368 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 22:05:55 ID: +uEQ2me4oo
>>367
民主主義を求めていたのに、越共に利用されただけだったからな
だが東欧革命やウクライナ侵攻ではそれなりに学習の成果が活用されている
ベトナムに還元されて彼らが自由を取り戻し、越共が虐殺の責任を取るのはもう少し先になりそうだが
369 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 11:23:44 ID: 6/9zbENWZ0
俺は理系だったのもあってそこまで世界史を深く勉強しておらず、恥ずかしながら、最近までそもそもアメリカが負けた戦争があったってことを知らなかった
たまにベトナム戦争というワードを耳にしてはいたけれど、なんでこの戦争がよくピックアップされるのかよく分かった
急上昇ワード改
最終更新:2024/10/12(土) 11:00
最終更新:2024/10/12(土) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。