search
ペパロニ
ペパロニとは、
本記事では2について解説する。
アンツィオ高校戦車部の副隊長を務める2年生。アンチョビやカルパッチョとは異なり漫画版には登場しておらず、OVAから新たに登場したキャラクター(2013年の「大洗あんこう祭り」で初公開された)。
非常に陽気で快活な性格であり、「ノリと勢い」だけが長所とされるアンツィオ高校の校風を最もよく体現している。アンチョビが戦車部を立て直す過程を見てきており、彼女のことを「アンチョビ姐さん」と呼び慕っている。
また料理が得意なようで、秋山優花里がアンツィオ高校に潜入した際には手製の鉄板ナポリタンを気前良く振る舞った。ナポリタンはイタリア料理じゃないとか言っちゃダメ。
だが一方で物事をあまり深く考えない脳筋でもあり、劇中では壮絶なアホの子っぷりを見せている(後述)。他の部員たちも皆ペパロニと同じようなアホの子揃いであるため、アンチョビはそんな彼女らにいつも頭を悩まされている様子。
試合ではCV33部隊の指揮を執り、持ち前の機動力を活かして縦横無尽に動き回る。どんな状況においても常に前向きに考える姿勢は部隊の士気を大きく高めており、アンツィオ高校きってのムードメーカーと言えるだろう。
![]() |
ここから先は、OVA版のネタバレ成分を含んでいます。 未見の方はご注意ください。 |
…このように作中でも屈指のアホの子であるが、チームを引っ張り鼓舞する統率力は本物である。
アヒルさんチームとはいろんな意味で仲良くなれそうだ。
掲示板
77ななしのよっしん
2018/12/23(日) 23:56:48 ID: /fvNJqyGTK
マカロニ作戦は数の矛盾を華さんに気づかれたのが敗因。
ボーッと聞いてればおそらくみほもわからなかったはず。
澤さんも報告前に「これはおかしい」と気付かなかった。
華さんの指摘が無ければ戦況はもっと不利になったかも。
78ななしのよっしん
2019/04/20(土) 03:39:18 ID: yHacrdVJmR
ジェットコースターの上を超高速で走るってだけで作中トップと言っても過言ではないのでは
継続のミッコと同じかそれ以上の操縦技術
79ななしのよっしん
2019/08/09(金) 19:48:19 ID: pO+hcE6cGb
>>74
緊急時に分度器の中心に集まる線の如く『集結して体勢を立て直す』事自体が作戦だったのかも。
あの時は無線で簡単に内容説明してから改めて作戦名伝えて「あの作戦だよ、わかるな?!」みたいに念押ししたと予想。
急上昇ワード
最終更新:2019/12/13(金) 09:00
最終更新:2019/12/13(金) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。