ペルソナ4 PERSONA4 |
||
ジャンル | RPG | |
対応機種 | プレイステーション2 | |
発売元 | アトラス | |
開発元 | アトラス | |
発売日 | 2008年7月10日 | |
価格 | 原盤 7,329円 Best版 2,940円 (税込) |
|
プレイ人数 | 1人 | |
CERO | B (12才以上対象) |
|
→ | アニメは Persona4 the ANIMATION 参照 格闘ゲームは ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 参照 |
掲示板(スレ)にネタバレ書き込みあり。未クリアの人は注意してね。 ただし、スレ内でのネタバレを積極的に推奨してはいません。 |
ペルソナ4とは、アトラスから2008年7月10日に発売されたPS2用ロールプレイングゲームである。
2008年6月11日からユーザーが自主削除した削除動画でCMが放映されていた。
その際に流れていた曲「Reach Out To The Truth」は誰もが予想しえなかった「通常戦闘曲」であり、
プレイヤーを含め人気を博す一方で、一部のニコニコ視聴者にトラウマを植え付けた。
そしてこのたび、テレビアニメ化が決定した。
詳細は「Persona4 the ANIMATION」を参照。
更に…!
2012年春にアーケードで、同年夏にPS3とXbox360で、ペルソナシリーズ初の格闘ゲームが開催される…!
詳細は「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」を参照。
(※「Persona4 the ULTIMATE In MAYONAKA ARENA」は、ペルソナ4トゥルーエンドから2ヶ月後という設定)
2012年6月にはPSVita移植版が登場。追加イベントも盛りだくさん。
詳細は「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」を参照。
本作の舞台は、現代の地方都市。「ペルソナ3」から2年後の世界。
主人公は、高校2年生の少年。
都会育ちの彼は、家庭の事情から田舎町「稲羽(いなば)市」へ引っ越してくる。
その途端、奇妙な連続殺人事件が続発。
電柱や建物にぶら下がった状態で発見される、原因不明の変死体。
そして、午前0時、雨の日の夜にだけ見られるという“マヨナカテレビ”の噂…。
これらの謎を追ううちに、主人公と仲間たちは異世界への扉を開いてしまうことになる。
基本的にはほぼ前作「ペルソナ3」のシステムを踏襲しているが、一部に変更が加えられている。
なお、天候以外の多くの追加点は、2009年11月発売の「ペルソナ3ポータブル」に逆輸入された。
ペルソナシリーズ | |
---|---|
ゲーム(本編) | 異聞録 - P2罪/罰 - P3 - P4 - P5 |
ゲーム(移植・外伝) | P3F - P3P - P4G - P4U/U2 - P4D - PQ |
アニメ | P3M - Pts - P4A/P4GA |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/15(水) 05:00
最終更新:2025/01/15(水) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。