ホッケー 単語

69件

ホッケー

3.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ホッケーとは、硬球とスティックを使った球技の総称。日本では野外の芝生で行うフィールドホッケー、もしくはアイスホッケーのことをすことが多い(世界ではこれに室内で行うフロアホッケーが加わってくる)が、本稿ではフィールドホッケーについて述べる。

概要

スティックという金属、または木製の棒を使って硬球を弾きながら、相手のゴールを狙い、得点を競う競技。1回ゴールを決めるごとに1点が入る。硬球の固さは野球の硬球以上であり、シュート速度男子で時速160㎞~200㎞に達する。

フィールドホッケー(以下、ホッケーと表記)は非常に歴史の古いスポーツの一つであり、何と2000年前、古代エジプトに原となるスポーツが誕生したと伝えられている。だが、現在のホッケーはイギリスが発祥とされており、植民地支配下にあったインドパキスタンオーストラリアマレーシアのほかにオランダベルギーアルゼンチンなどで盛ん。

特にインドでは技にもなっており、オリンピック6連覇の偉業を達成したこともあるなど、強として知られた。隣パキスタンも負けず劣らずの人気と強さ(金メダル3回)で知られ、両国決戦は代理戦争とも呼ばれるほど熱していた。今日では、ルール正(後述するオフサイド止)や人工芝の許可などによって代表チームが相対的に弱体化(特にパキスタン)し、人気クリケットの一人勝ちとなってしまったが、それでもなお根強い人気を誇っており、両国にホッケーのリーグがある。

オーストラリアでもクリケットオーストラリアフットボールに次ぐ人気スポーツの一つとなっており、また世界の強として知られる。ヨーロッパでもそこそこ盛んなが多いが、特筆すべきはオランダで、球技の中でサッカーに次ぐ人気を誇るといわれており、とりわけ女子人気が高い。

日本での競技人口は男女合わせて約1万人で、学生社会人が中心。大学や地域によっては盛んな所もあるが、世間ではアイスホッケーより更にマイナースポーツとなっている。また、内のホッケーリーグ大学社会人が一緒になっているのも特徴。とはいえ歴史は古く、古くは天皇の多くが競技を楽しんだほか、国体の競技にも採用されており、戦前オリンピックでは男子銀メダルを獲得したこともある(も、参加は非常に少なかったのだが…)など、由緒正しき競技である。

競技の特徴

ホッケーは各11人(FW3人、MF3人、DF2人、GK1人)、2チーム対決し、相手のゴールボールを入れたら得点が1点入る。アイスホッケーハンドボールと同様に、選手は自由に交代できる。試合時間はハーフタイム制で前後半35分ずつ、計70分(際試合では15分×4の4クォーター制となっている)。

そして、有名なホッケーの特徴として、オフサイドが存在しないことである(過去にはあったらしいが、試合を面くするために止された)。その代わり、得点は相手ゴールから半径15ヤード以内の半円ゾーンシューティングサークルからでないと認められない。これにより、サッカーアイスホッケーのようなロングシュート効となっている。

また、このホッケーは英国発祥スポーツの共通概念ともいえるフェアプレーを重んじている。そのため、アイスホッケーと違い、ボディチェック系のプレイは全て反則行為となっており、タックルブロックなどは全てスティックを用いて行う。また、スティック表側しか使えない(裏側を使うと反則)ため、よりテクニカルスティック捌きがめられる。

もし、時間内に決着が付かない場合、シュートアウトというPK戦が行われる。これは相手PKとシューターとの1対1の対決するものであり、シューティングサークル内で攻防が行われる。シューターゴールに入れたら勝ち、PKはシューティングサークル外にボールを弾き出せば勝ちである。ただし、サッカーと違い、キーパーシューターに近づくこともできる。これを5回繰り返し、それでも決着が付かない場合はサドンデス戦が行われる。

なお、試合前に、グラウンドに撒してウェット状態にしておくのが特徴である。これは人工芝が摩擦により熱を持つため、選手の火傷を防ぐのに欠かせない。そのために撒かれていたのだが、このウェット状態の方がボールが転がりやすいため、よりスピーディーな試合を楽しめることとなった。一方、この散のため専用グラウンドが必要であり、そのため、内では気軽にホッケーを楽しめないという問題もある(ホッケーが大学社会人スポーツとなっているのは、この設備確保が一番の問題となっている)。

ホッケーの町

日本中にはあちこちにホッケーの町と呼ばれる場所がある。これは国体開催と関係しており、ホッケー協会がホッケー開催地に対し、地域振支援してきたからである。その後ホッケー場の整備や地元チームの発足、普及活動などによって盛んになった自治体が点在している。以下に、ホッケーが盛んな自治体を挙げる(競技人口200人以上、人口で多い、地元チームを持つ、PRや取り組みが盛んな自治体などを抜萃)。

このように中小規模な各自治体に分散しており、日本代表クラスの選手もこのような町や高校からその多くが育っている。一方で、こういった一部の地域依存構造が原因で、大都市圏には根付かず(例外は名古屋市ぐらい)、民の関心やメディア露出が少ない遠因ともなっている。

代表について

日本代表名前男子サムライJAPAN女子さくらJAPANという。

…どこかで聞いた名前だと思うが、名称はこのサムライJAPANの方が歴史は古い(…にも拘わらず、NPB加藤良三という悪代官コミッショナーが適当な言い訳つけてムリヤリ名前を被らせたことは有名。ホッケー側も、この称がホッケーに対してだけの商標だっただけに、こんな事態を許す結果となった)。

また、さくらJAPANリオ五輪にも出場したが、他競技にべ少ない強化費が取り沙汰された(あまりの少なさに、選手がバイトなどで工面していた)こともある。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
鬼滅の刃[単語]

提供: ふわり

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP