ホワイトドール 単語

31件

ホワイトドール

8.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

機械人形『ホワイトドール』

ホワイトドール』とは、アニメ∀ガンダム』に登場する架人型ロボット兵器モビルスーツMS)。

イングレッサ・ミリシャなどで使用された発掘モビルスーツガンダムである。本来の番号が『System-99』、ミリシャ内での番号が『WD-M01』である。

別名が多いのも特徴であり、機械人形ヒゲ巨人白い悪魔のホワイトドール、ローラターンエー等とみんな好き勝手に呼んでいる。

ミリシャでは御神体ホワイトドールから現れた事からそのままホワイトドールと呼ばれるようになった。

なお当初「」と言う記号に全肯定の意味があるのを監督は知らなかったらしく、∀ガンダムと名付けてから意味を知ったという。(アニメアニメ安田朗インタビューにて)

概要

ディアナカウンターの侵攻を捉え、ビシニティ郊外マウンテンサイクル御神体ホワイトドールから現れた機械人形

その正体は対外宇宙決戦MSである。かつて外宇宙へと立ったNTの一団が建造したとされるターンX地球圏へと流れついた際、そうとは知らない地球人類がその脅威の技術の当たりにし、外宇宙から未知の勢が侵攻してくる事を恐れ建造したMSと言われている。
この時点でターンX現在の左右非対称の修繕を繰り返したMSとされており、が本当に勝たねばならぬ敵はターンXオリジナルか、あるいはターンXをここまで追い詰めた敵である。

その為「戦いにやり過ぎ等はいよ。」を地で行くMSであり通常の兵器められるあらゆる規格や制限を排した、単機で他文明を相手取り地球を守ろうという、正に人類の未来を託された希望MSであった。(その人類の希望が当の人類自体を滅亡寸前まで追い詰めたのは皮と言うほかない。)

ようするにたった一機の地球防衛軍である。

の「DHGCP」は、縮退炉を2基搭載したもので、SF世界ではブラックホールエンジンと呼ばれるものであるが、これもどのような技術が用いられているのかは不明。エネルギー尽蔵とされ、モビルスーツの製造技術が失われ全く補給が行われない作中の地球でも支障なく稼働し続けていた。
同じく縮退炉を搭載し駆動方式も似ているスモ―を圧倒する性を持っており、この事もディアナカウンターを刺する一因にもなった。

なお、建造当時にはミノフスキー粒子の活動を全に停止させる技術が既に確立されていた為に、建造にはミノフスキー物理学を用いた技術が使用されていない。その為、同じ名前の武装・装置でも名前だけが一緒で全く別の技術が使われている可性が高い。

劇中の活躍としてはミリシャの交渉におけるバックグラウンドの戦としての役割と、パイロットロランの性格も相まって前述の戦闘をほとんど発揮していない。(ターンA覚めたばかりで性を発揮できていないからでもある。)
逆に物語を通じて訴えてきた、文明を滅ぼすような兵器でも使い方次第では人の役に立つというのを体現する活躍をしている。洗濯をしたりになったりなど日常生活を支える事が多かった。
その最もたる例が、核で小惑星を破壊しフォンシティを守った事や、月光蝶の宮殿を守った事である。

文明を滅ぼすという罪を背負ったホワイトドールはロランと共に贖罪を終え、兄弟機であるターンX連れに永い眠りにつき、Turn Aでも時代を拓ける事を明して見せた。

IFBD

機体はIFを用いる「IFBD」(Iフィールドビームドライブ)という駆動システムで動いている。
これは外側からIFを梁の様に展開し操り人形の様にコントロールする装置で、要は強バリアで機体をコントロールする新な発想の代物である。
その為、内部はがらんどうの様になっておりフレームや駆動装備が存在せず、駆体そのものが装甲や構造材を兼ねた構造となっている。ちなみに稼働状態では重量が軽減する。
この効果でホワイトドールは非常に軽やか且つ高い運動性を発揮していた。
ロランは元々Iフィールドバリアーとして使われていたことを知らなかったようで、
「ホレスさんが言うにはIフィールドバリアーにもなるって言うけど。!左舷!?ビームすごい!!」
と発言している。
その防御は凄じく、二段組みジェネレータウドムの荷粒子完封し、射程外からの一撃で戦艦をあけるターンXによる包囲ビームの乱射をパワーダウンだけで済ませている。
また、正時代のIFは実弾も防御可なのだが、ビームを防御するのにべるとより多くのエネルギーが必要とされるようである。

以上の様にIフィールド自体強場である為、非常に防御性が高い・・・のだが、発掘されたばかりの頃はゴールドタイプのスモ―により自慢のを折られたうえ頭部陥の重傷を負った為、頭部を外し集中治療を受けた。
しかし、自で治してしまうあたり本当に良く出来たお人形さんである。(後述のナノマシン参照)
その後すぐにムーレイスとの戦闘があり、頭部が外れたまま出動して首しのホワイトドールが、走りながら頭部を受け取る姿は有名な頭を交換できるヒーローの様な姿であった。(IFBDのお陰か特に問題は出なかった。)

が折れたホワイトドールはほぼ100%負けている為、ある意味敗北フラグである。

ミスルトゥを核で破壊する際に強バリアで防いでいたがこれもIFである。
ターンタイプのそれが核すら防げる程に強であり、の最新鋭IFBDMSスモ―ですら不可能だったようだ。

パイロット補助システム

パイロット補助システムも優秀でスパイパルスセンサーというサイコミュ的な操作補助装置が用いられている。
この装置は脊髄を伝わる電気信号を読み取る事で機体の姿勢を制御している為、NTでなくとも機体追従性を上げる事が出来、ロランが言った「運転した覚えはいんですよ。」のようにでも意識的に高い運動性を発揮できるようなっている。
ちなみに後述のビシニティ祭と深い関わり合いがあり、パイロット太古の昔にビシニティ人間と接触した可性を示している。
シートベルトは存在せず、意図しない急な稼働には空気パイロットに噴射する事で姿勢変化を防ぐ機がある。

また、自体極めて精密で俊敏な動作が可であり、劇中では前を横切ったレット隊のウァッドのフレーム中で掴んだり、衝突寸前のミサイルサーベルり払ったりしている。

音声入力による操作も可で、かつて偶然か、あるいはNTレベルの操縦技術がければ不可能だったビームビームで打ち消すという荒業を音による自動操縦で可にしている。
他にもVRヘッドというパイロットの頭部を覆う高精度のディスプレイを備え、様々な情報を解析・閲覧することが出来る。

推進装置

推進器は下半身に集中しておりスラスター・ベーンと呼ばれるの様な形をしている。
かつて某ジオン兵が「あんなの飾りです!偉い人にはそれが分からんのです!」と言っていたが未来世界では駄なことなどいようである。
本編では本来のを発揮していないとされているが、その潜在パワーは凄まじくギンガナム艦隊に整備される以前の5%未満のパワースモーとムットゥーのモビルスーツ2機を引っり上げもう一機のムットゥーをその圧だけで吹き飛ばしてしまったり、大のミノフスキードライブユニットを搭載し、単体で大気圏離脱が可宇宙ジャンダルム黒歴史遺産ウィルゲムの浮上を押し返すほどの推進を持っている。

さらにギンガナム隊の整備を受けた後は別次元運動・機動性を発揮しており、特に静止状態からの加速は既存の機動兵器の域を駕している。

また、間転移も可で、メリーベルが操るバンデッドとの戦闘の際、面地表から面内部にあるの宮殿の前に弾けるような音と共に跳んできている。ターンXとの初戦闘時にビームサーベルしく振動させ、視界からもレーダーからも消えたのはギムの言うようにくらましであった可性があるが、相不明(公式でこの戦闘ワープであった事が判明)はたしてこれも推進機器のなのかはである。
おこの機黒歴史時代には使われていなかった可性があり、正の時代に初めて使用された可性が高い。
これも後述の機の復元と関連があるのだろう。

汎用性能

ホワイトドールの汎用性は非常に高く輸送機としても活躍が期待できる。従来のMSより自由度の広い多的倉庫(武器庫)がありそこに、動物核弾頭を入れて移動でき、さらに背面が面構成なためお辞儀をした状態で手をに出すととしての役割もできたりする。

洗濯も得意分野。衣類から文明に至るまで、洗濯出来る範囲は非常に広い。
但し、洗濯する時はマニュアルをよく読み、間違っても文明を洗い流さないように注意が必要である。
しかし、マニュアルにさえ乗っていない可性もあるのだが、
御大将マニュアル通りにやってます!というのはアホの言うことだ!」とのことなので気合で乗り切ろう!

論、単に洗濯するだけでなく、燥機としてのも持ち合わせているまさに万機。

ナノマシン

細胞よりも小さいナノマシンで構成されており、その性は正においてムーレイスが有する最先端ナノマシン技術をかに駕している。
ムーレイ技術者、ホレス氏は「ここまで生物的に正確な物は開発されていません。」と驚いていた。

月光蝶のようにあらゆる物を分解するだけでなく、本来なら致命傷となるダメージも全身をナノマシンで包む・・・いわゆるの状態になることで回復と思われる(程度なら一日もあれば復元可)。
御大将「大した性だ。まるで人間だよ。」
レス氏は内部の機まで復元できないと考えていたが、時間が経つにつれ本来の性を取り戻していっている事から、長い時間を掛ければ内部の機全に回復できる可性もある。が、整備を受けてやっと5%なら100%復元できた頃には一つの時代が終わっている可性がある。

ギンガナム艦隊に奪われたディアナ達がどうするか話し合っていた際に、の技術や武装を持ってしても破壊は不可能かもしれないと述べており、事実ターンXの腕が全に部を貫通しているにも関わらず、その後爆発的にナノマシンを機体周辺に散布して、回復を図っている(ターンXも同様)。
尚、この事がターンタイプを意図的に封印したとされることもあるが、相は不明である。(AとXのナノマシンには互換性がいとする説がある)

ターンタイプ

ターンXをまとめて呼称する際に用いる。
にはその開発背景においてターンXと密接に関わっており、後述の(システム)ように兄弟関係にあると推測されている。

その一端として、とXは互いに呼び合っており、両機が接近すると共鳴現が起こる。
その際、パイロットの一切の操作を受け付けず、自らの意思を持つが如く勝手に動きだしたりする等、単純に兵器とは思えぬような行動を起こす事がある。

メリーベルが操るバンディットも同時期に開発されたMSらしく、操作こそ出来るものの共鳴現を起こしとXを画面上に数に表示し続けたようだ。

白い悪魔

あまり知られていないがシリーズで初めて公式に「白い悪魔」と呼ばれたのはが初めてである。現実では∀ガンダムの名で定着されているが、ホワイトドールを最後までガンダムと呼んだのはコレン・ナンダーだけであり、他の者は上記の別名で呼んでいる場合が多く、ガンダムという存在自体がムーレイスの間でさえ伝説、あるいは神話の類になっていることがうかがえる。(歴史学で習うらしい)
ディアナ様に至っては「ガンダムにおはありますか?ありません!」と断言すらしている。可哀そうなお・・・。
ポゥやハリー等の多くのムーレイスはガンダムと呼称した事もあるが大抵一度か二度である。

黒歴史の∀

スタッフ重田氏によればギンガナム艦隊の整備のお陰で使いやすくしてくれた状態のが全体の5%の性を取り戻した状態とされ、黒歴史時代のですら全体の2割だという。
この為、過去100%の性を発揮したのかどうかすらあやふやである。

設定にある推定出27,000kw(±5000)が劇中終盤の5%の出である可性が高い事から、100%はこれの20倍、推定540,000kw(±100,000)以上、あるいは未知数と言うべき出を持っている事になる。
(新しい解釈の場合、フルパワーの状態なら100Gw以上の出を持っている。ターンXも同様)
あくまで推定出から推測しているに過ぎないので確定的な情報ではい事を注意されたし。

劇中で圧倒的な性を示したターンタイプが、の技術で整備を施してもそのの性の一端に過ぎなかった事を考えると、黒歴史時代の性が如何に化け物じみていたかい知れよう。
だからギンガナムはスモ―を落しておきながら「(整備したのに)何が不調なのだ!?」何て言葉を吐いたのだ。

又、の全とは後述の過去に存在したとされるDOCベースとの連携を含む戦術システムを持ってして初めて全体と呼べるものであり、その為単体で100%の性を発揮してもそれは不全な代物なのである。
黒歴史時代ですら全を発揮していないかもしれないホワイトドールは、正にに包まれた未知のMSである。

武装

ビームライフル
金属粒子の共振粒子リフェーザー)。は単機で恒星宇宙戦争を行うことを想定しているため、ノーマルビームライフルとしては他のガンダムシリーズ常識では考えられないほど威・射程・弾速に優れる。例えばマウンテンサイクルから現れて最初に発射したビームは、兵器のような弾速で全く減衰することなくを突き抜けていった(でもお古だった為、使用後身が溶けてしまった)。
床をスライドさせる事で通常モードから最大出モードへ変更可ノーマルモードでもウォドムの荷粒子と同等の威があり、最大出モードではスモ―のコクピットパワーダウンした状態ですら戦術核並みの威を発揮していた。(つまりフラット化け物
ビームサーベル
一杯収束された極細のビームを発振する。重金属粒子よって形成されている。マニュアルには載っていなかったようである。御大将マニュアル通りに(ry
非常に高出で同時代のMSで防げる装甲は存在しないらしい。ターンX胸の傷はサーベルの傷の様に見受けられる事から過去現在ターンXダメージを与える事が出来たのはこの武装だけだった可性は高い。
ガンダムハンマー
ハンマー部分からIフィールドを展開でき、それによって同じIFBDの敵機体の駆動系に干渉できる。トゲ部分が爆発する機構もついている。
ビシニティの広場にある古代専用基地、DOCベースの地下に数の武器と共に眠っていたが、他の武装は保存用のナノマシンの不調で経年劣化の為、基地ごと崩れてしまった。
シールド
どう見てもゲルググシールドです本当に(ry。でも、殻のように美しい見た
再生と、Iフィールドを備えている。
胸部マルチパーパスサイロ(多武器庫)
サイロ内に入れるのは核弾頭。と言うのは冗談でミサイル等を装備できる。(ウォドムの荷粒子を受け止めた際に申し訳程度に撃っている。)ソシエが操った際には発射装置が不調だったらしく手で持って投げていた。
この装備がシステム構想の中核を為す装備だったようだが、正では確認できていない。
ビームドライブユニットビームキャノン
通称:やったぜフラン砲!しかしその呼び名とは裏に強ターンXIFすら貫通出来るらしくキャラパスを粉砕している。ギンガナムはそれを整備の際に知っていた為Xトップを隠した。ターンXはこの時まで傷でウォドムの荷粒子も何ら意に介さなかった。
月光蝶
文明を崩壊させた禁忌のシステム。文明をに変え大地と同化させたと言われている。初起動はジャンダルム撃からの宮殿を守る為にロランの怒りに呼応するように偶発的に作動した。文明をに変えるというを利用して攻撃を効化させていた為当初は強バリアだと思われていた。

シド爺さんの話によればパーツごとによって造られた年代が異なっているらしく、文明埋葬以前からというMS戦闘で使用されていた可性を物語っている。

おこれらの武装は劇中内のものであり、黒歴史が如何なる武装を持っていたのかは今となっては知るよしもない。

コア・ファイター(コックピット)

コックピットは前部についており、フロントアーマーと合わせコア・ファイターとなる。コクピットスモーのもので代用できるが、一部の機が使用できなくなるらしい(月光蝶も使えるがフルパワーは出せないらしい)。
御大将「わが技術はコクピットを変えた事で、は制御できると考えている。」らしい。

一見弱点丸出しのようにも見えるが、その実ガンダムシリーズの防御性を誇る。
には上記のIFバリアによる効果に加え、格闘戦にいてもスカートアーマーが危険を感知してオートでコクピットを防御する機があり、コクピットダメージを与えるのは容易なことではない。
この機コレン操るイーゲル戦にて確認することが出来る。

劇中にいてもコックピットは一切損傷しておらず、逆に頭部は可哀そうになるくらいボコボコにされている。

大気圏内でも飛行が可。なお、コクピットパイロットと専用の生体スーツで繋がっており、裸身でコクピットを操縦すると背中に8つの痣が付き、これが元となり成人の儀式では、ホワイトドールの前でヒルを使い背中に6つの痣をとして付けることとなった。ビシニティ祭にはが付いていたと言われており、何故文明を滅ぼしたとそのパイロット聖人のように扱ったのかは不明である。

ロランの見解では黒歴史MSが再び攻めてきた時に始末してくれとの願いがあったかもしれない、との事。

システム∀

本機は「システム」の実機であり、 DOCベースとの連携によって、一つの戦術システムとして機する。しかし、システム自体の構想やシステムが、厳密には「何をしていたものか」はのままとなっている。
一説ではマルチパーパスサイロと連動した支援システム間跳躍によって武装を転送するサポートシステム)が、それであるとする説もある。
簡単に言えば某未来から来たネコロボット四次元ポケット。しかしの場合は四次元間ではなくDOCベース連結してる為、基地への補給が欠かせない。その為というMSの意味で「地球を守るために建造されたMS」と言う事を示しているとも言える。
逆に言えば地球事な限り無敵に近い性を発揮するが、地球がやられてしまうと劇中の様にそのほとんどの性を発揮できないということでもある。(それでも単体の性において当時の最高レベルであったのは間違いない。)
ただ、前述の内容もターンタイプが封印され、の宮殿データが全て閲覧不能かあるいは失われている可性がある為、実際に稼働したのか?それともそんな事が可だったのかどうかも永遠のとなっている。

加えて月光蝶IFBDなどの各種のシステムのいずれまでが、システムに含まれているのかも不明である。

の建造時期は劇中の時代から2340年以上前との事だが偽不明。少なくとも正以前というのは確かである。
その誕生には大きく分けてふたつの説がある。

以上の出来事が真実であると黒歴史は肯定しており、ビシニティの広場地下の基地設備も調により「SYSTEM-99」構想に基づいたものと判明している。然し基地内部の武器のほとんどは先述のビームライフルのように、経年劣化していたため空気に触れた途端に崩れ去ってしまった(ナノマシンの不調が原因でもある)。

なお、劇中のやり取りではターンXと「お兄さん」の関係をめかされたり、どちらかが後継機であったり、または監督機であったりするなど情報があやふやである。これは劇中の登場人物の認識や、実際にターンXの方が「"復元は"開発より後」だったりする為など、判明してない部分が多く存在しているためと思われる。
基本的に資料集などでは、二機の関係性は上述の2説(特に前者はほぼ全ての公式ガイブックに掲載)で記されている。

ローラ・ローラ(パイロット)

ボクローラでもなければ具でもありません!」

のホワイトドールのパイロット
美しい銀髪女性であり、ミリシャのエースでもある。

その正体はなんとロラン・セアックその人であるが、劇中では相当に敵味方に浸透しているらしくロランローラ男装と間違えたり。侮りを込めてローラとも呼ばれたりしている。
ちなみにハリー大尉も騙された一人で、ローラはどうなのだ?」「趣味!?を荒げるほどには気に入っていたようである。

ホワイトドールの事を「ローラ」と呼称する事もあるが、これは女性パイロット ローラ・ローラは実は男であるという事を暗喩していると考えると「の裏側に潜む真実」という物語の根幹を現しているとも言える。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP