ボンバーキング 単語

258件

ボンバーキング

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ボンバーキングとは、自爆王である。
正確には1987年ハドソンからファミコンで発売された、マルシリーズの記念すべき第一弾であり、ボンバーマンの続編的なアクションゲームである。

概要

惑星アルタイル舞台アンドロイド「ナイト」を操作し、爆弾ビームを使い分けながら進んでいく。
ステージごとに地形が異なるが立ちふさがる障害物を爆弾で破壊しつつ進み、
最後の区域でカギを見つけ出すことによって出口が開き、ステージクリアとなる。
ボンバーマンと違いライフ制だが、時間が経つと減っていくためタイマー的な役割もある。

メイン武器の一つである爆弾ボンバーマン爆弾とは違ってかなりがある。
爆弾を設置して爆破するまでの時間が約1とかなり短く、設置後にすぐに離れないと自爆する可性が高い上に、
爆弾を設置すると同時に後ろにノックバックするため、向きが悪いと障害物に挟まれてそのまま自爆してしまう。
爆弾仕様に慣れるまでに自爆による死亡が多いため、タイトルから「自爆王」と揶揄されてしまうことが多い。
自爆が多いのと謎解きがやや難しいといったこともあり、ゲームとしての評価はイマイチである。

しかし続編は出た。ゲームボーイで『ボンバーキング シナリオ2』が発売。爆破までの時間が長くなったり、重なっても大丈夫と前作の不満点が善された。GB音源となったメインテーマもまた味があってこちらも良曲に仕上がっている。但し、「シナリオ2」とあるがストーリー自体は前作と同じで、どちらかと言えばリメイクに近い。

1-1をクリアするとタイトル画面にテーマソングの項が現れ「ボンバーキングのテーマ」を歌うことができる。

開発そのものはハドソン内製であるが、企画自体は持ち込みである。高橋名人く、「カラオケモードもあります!」等のプレゼンが功を奏したらしい。
企画段階ではボンバーマンとは関係だったのだが、「爆弾だしボンバーいいんじゃね?ボンバーマンより大きいからキングいいんじゃね?」という軽いノリでボンバーキングというタイトルに決まったらしい。

このような経緯の為、海外では2作ともボンバーマンとは関係のタイトルとなっている。無印Robo Warrior』という独立した作品としてジャレコから発売された。更に『シナリオ2』は内外共にサンソフトからの発売となり、同社の『超惑星戦記メタファイト』の海外版『Blaster Master』の外伝作として Blaster Master Boy』または『Blaster Master Jr.』のタイトルで発売され、シリーズ作品と化している。

ボンバーキングのテーマ

ゲーム中のカラオケモードでは1番の繰り返しだが、説明書には2番の歌詞も書いてある。

ボンバーキングのテーマ
1543

 

1.大地は はるか
  希望を その身に受けて
  豊かなアルタイルを とり戻すまで
  ゆく手をはばむ者は そは何者ぞ
  傷ついた 制御コンピュータ
  はるかに遠い を抱きつつ
  Go for break out
  Go for break out
  ここはコリドー
  駆け抜けろ 駆け破れ ナイトー

2.きなくした この惑星(ほし)に
  最後の望みを すため
  閉ざしたそのは 大地の底に
  システムプログラムに 起動をかけて
  よみがえる 制御コンピュータ
  が戻る アルタイル
  Go for break out
  Go for break out
  ここはコリドー
  駆け抜けろ 駆け破れ ナイトー

ピコカキコ

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
武豊[単語]

提供: ロードカナロア

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP