ボーパルバニー 単語

69件

ボーパルバニー

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
ボーパルバニー
ホ゛ーハ゜ルハ゛ニーは、ニコちゅうに とひ゛かかった。
3かいあたり、9のタ゛メーシ゛
ニコちゅうは、くひ゛を はねられた!

ボーパルバニー(ヴォーパルバニー、Vorpal bunnyとは、恐るべき殺人ウサギである。

概要

もしもあなたが聖杯める旅の途中であったり、あるいは冒険者として迷宮に足を踏み入れたのならば、たとえらしいウサギを見かけても決して近寄ってはならない。
(そもそもそれがただのウサギであるのならとっくの昔に獰猛な怪物どもに食い尽くされているはず)
もしも闊に近付いたならばウサギはたちまちその本性を現し、鋭い牙を剥き出してあなたの喉に喰らいつき、その首を残に切り落としてしまうだろうから!

ボーパルバニーは、可らしいその外見に反し、驚異の跳躍と素さ、そして異常発達した門人間の首を掻っる残酷なモンスターなのだ。

この恐るべきモンスターが一にして人の命を奪い去る一部始終記録された最古の映像資料として知られるのが、アーサー王伝説を描いた作品の中でもっとも正しい歴史飾考を誇る『モンティ・パイソンアンド・ホーリー・グレイル』である。洞窟から現れたウサギぬいぐるみのように真っ白生き物が、ピアノ線でも付けられたかのような直線的な動きで騎士に飛び掛かり、く間に首を刎ねてしまう様子は非常にショッキングである。

気を抜くな、信じるな、ホーリーグレネードを手放すな!

動物ウサギ人間の首を刎ねるなんて!」とお思いの方も多いであろう。しかしボーパルバニーは単なるウサギであることをやめ、暴なモンスターへと変化した生物である事を忘れてはならない。ひとたび変化の世界へと足を踏み入れれば、アメーバやヘドロ状の汚泥が迷宮を這いずり回るスライムに、トカゲやサンショウウオが火を吹く恐ろしい巨大なドラゴンへと変貌を遂げるのが世の常である。

また、人の姿をしたウサギに「社会的に」首を飛ばされてしまうケースも多く報告されている。現代社会においてはこちらの方がより脅威となろう。読者諸君においては、くれぐれもウサギにクビを飛ばされぬよう細心の注意を払っていただきたい。

細かい解説

ゲームウィザードリィ」で有名なモンスターがボーパルバニー。迷宮の浅いフロアに登場する敵で、そうな見たに反してクリティカルヒット(首をはねる、即死)を使ってくる、非常にインパクトの強いモンスター
そこそこ上層・中層から出現する他、い、数が多い、そして上記の即死判定あり、おまけに大勢なのでまともな範囲攻撃がないと対処が面倒な油断ならないである(まあwizはこれが日常茶飯事)。

その元ネタと考えられているのが映画モンティ・パイソンアンド・ホーリー・グレイル」で「カルバノグの洞窟」を守っていた殺人ウサギ(Killer Rabbit)で、これに首を刎ねられて命を落とす姿はまさにクリティカルヒットそのものであった。
その後、ボーパルバニーは他のゲーム等でもしばしば登場するようになった。原典に近いキラーラビットや、時には「カルバノグ」の名を持つウサギも見受けられる。『ホーリー・グレイル』のオマージュであるドラマ勇者ヨシヒコシリーズでもキラーコアラキラーチワワキラー太鼓と、毎回ぬいぐるみにしか見えないキラーモンスターの登場が伝統化している。

ただ、映画キラーラビットが円卓の騎士をたった一匹で半壊させた恐るべき怪物であるのに対し、「ウィザードリィ」のボーパルバニーは序盤のザコ敵に過ぎず、低レベルの攻撃魔法などで対処できる。もちろんクリティカルヒットを使うので油断はできない相手でもあるのだが、それを使う敵自体もしくなく、同じフロアでもレベル1ニンジャハイウェイマンが使ってくる。※対策としてはアーマーポイントを上げて防御を固めるぐらいしかない。が、即死の方がましなエナジーレインレベルダウン)を使う敵も下層で出てくる。

「ウサちゃん(bunny)と思った?」という表現が映画中に出てくるが、ボーパルバニーはまさにその「ウサちゃん」であり、原典のキラーラビットに忠実な魔物でもないのである。だからこの両者はよく似ているが別の生物であると考えたほうがいいのであるが、ボーパルバニーがキラーラビットの別名として用いられることもまあ、ある。

なお昨今モンティ・パイソンとの関係が取り沙汰される「ウィザードリィ」だが、実際は初期作品でモンティ・パイソンと思われているのはこのボーパルバニーくらいである。後発の「ウィザードリィ4」ならモンティパイソンパロディがかなり多いのだが。

ちなみに、“vorpal”という単イギリスの童話作家ルイスキャロルの『アリス』に登場する造語。『ジャバウォック』の中で、主人公が正体不明の怪物ジャバウォックを倒す際に用いたのが「ボーパルの(vorpal sword)」であり、その描写からは鋭い切れ味を持つことがえるが、正確な意味はよくわかっていない。
ご存知かと思われるが、この単自体はウィザードリィに限らず各種ファンタジー作品に引用されているもので、これ自体がパロディ的に使われることはあまりない。

関連動画

たとえごく普通の野ウサギや飼いウサギであっても油断してはならない。
彼等のDNAにはボーパルバニーへの変化の可性が残されているのだ。

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

    ほめられた記事

    最終更新:2024/04/25(木) 02:00

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。

    TOP