ポストミックとは、VOCALOIDを使用したポストロック動画に付けられるタグである。
ポストロックとは1990年代前半に生まれ、1990年代後半から活発になった、従来のロックとは異なる、新しいアプローチのあるロック。
その名(post「その次の」)の通りそれまでのロックの次(後継)となるロックのことを指し、従来のロックの形態、あるいは精神性を (アーティストによって程度の差はあるが) どこかしら継承しながらも、従来のロックに無かった何らかの方法や演奏が取り入れられているジャンル。
歴史の浅い新しいジャンルであり、意欲的な前衛的な曲が作成されており、次代の音楽を求める音楽ファンからの支持が熱いジャンルである。
この様な背景からジャンルとしては非常に多様な曲が発表されており、一概に定義することが出来ない。
しかし、ポストミックに限定するとサウンドの特徴としてはバンドサウンドにエレクトロニカを取り入れ、ボーカルの歌声が少ない曲の傾向がある。
VOCALOIDという電子の歌い手が活躍し、DTMを使用する音楽家の多いというポストロックとの親和性が高いVOCALOID界の中で今後多くの作品や作家の活躍が期待される。
また、2010年以降はVOCALOID界でのバンドサウンドの流行や、邦ロック界におけるポストロック・残響系バンドの流行も影響してか、従来のエレクトロ寄りのポストミックサウンドに並行して、難解なコード進行や変拍子、インストゥルメンタル要素などを取り入れたフィジカル寄りのポストロックも増加の傾向を見せた。
2011年には当時FLEETとして活動していた佐藤純一氏(現fhána)が初音ミクを使用した楽曲をニコニコに投稿したり、whoo氏が既にsupercellとして人気の高かったやなぎなぎ氏とコラボした楽曲を投稿したり、2012年には邦ポストロックバンドの「虚弱。」が当時ボカロPとして活動していたやしきん氏とコラボした楽曲を発表したりと、静かではあるものの確かな盛り上がりを見せつつ、2020年以降もタグが付く息の長いジャンルとなった。
掲示板
11 ななしのよっしん
2018/06/11(月) 21:19:29 ID: 5V47wzdEmK
>>sm33297896
この曲いい感じだと思う
12 ななしのよっしん
2020/01/02(木) 23:44:28 ID: qUlFm6zr+H
ポストミックってただのロックのバラードか優しめロックなんだよなぁ。本当のポストロック探すときスゲー不便。
13 ななしのよっしん
2020/05/09(土) 19:57:54 ID: C+kcchovKp
邦楽でポストロックと言えばtoeとかLITEとかが代表的に感じる、シネマピープルハイスイとかの残響系の歌ものもその系列
と考えるとボカロだとwhooとか初期のCapsLackとかの印象が強い、最近だとアメリカ民謡研究会の人とか
ただのニカっぽいバラードみたいな曲はタグ外しちゃってもいいかもしれない
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/09(月) 22:00
最終更新:2024/12/09(月) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。