マスク (映画)とは、1994年のコメディ映画である。101分カラー。
本記事ではスペースを入れているが、動画タグにはスペースを入れない「マスク(映画)」もある。
監督は後に『イレイザー』『コラテラル』も作ったチャック・ラッセル。
ストーリーはさえない銀行員がある日超人的な能力を手に入れられるロキの仮面を手に入れたことで周囲を巻き込んだドタバタ劇になって・・・という純然たるコメディ。
人気が出たので後にアニメシリーズ化もされたほか、11年後に続編が発表されたが、続編映画は技術的には向上してもエンターテインメントとしては本作には及ばないとしてあまり評判がよくない。
ジム・キャリー、キャメロン・ディアスを一躍スターダムにのし上げた作品で、ジムはこの作品以降ギャグ映画への出演がかなり増えた。キャメロンもセクシー女優として様々な映画に引っ張りだことなる売れっ子になった。
目玉が飛び出る、ポケットからハンマーやバズーカが出てくる、オーバーなアクションでのダッシュなど漫画でしか見られなかったような表現を実写で再現しており、当時は最新のCGが可能にした最先端技術の映画としても注目された。また、ミュージカル映画的な側面も持っており、テーマ曲の「Hey Pachuco!」や中盤の山場である「Cuban Pete」のダンスシーンなどは人気が高い。
吹き替え版はテレビとビデオで2種類存在するが、同じジム・キャリー=山寺宏一であるにも関わらず、かなり台詞が異なる。特に人気が高いのは金曜ロードショーで90年代に頻繁に放送されていたテレビ版で、山寺のギャグメーカーとしての一面を存分に発揮したアドリブの利いたハジケっぷりから「原語版より面白い」という評は多い。しかし、今のところソフト化される勢いは全く無い。
2022年9月16日には金曜ロードショーのリクエスト企画で本作が選出、全国ネットでの地上波放送では実に13年ぶりの放映となり、その際にはDVD未収録の日本テレビ版吹き替えであることが大きくプッシュされていた。また、放送時間帯には吹き替えで主演した山寺宏一もTwitterでリアルタイム視聴しており、ニューマン博士を担当した上田敏也が昼間にスタンリーがマスクを被って一人で暴れてるシーンでアドリブで「バカみたい」とボヤいた部分があることなど収録当時の様子も呟いていた。
マスク (映画)に関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
27 トライデルタ
2022/10/05(水) 00:54:01 ID: IxAuBwOFfx
金曜ロードショーで久々に見たが、
お札の紙吹雪した後に入店は
CMで何度見たからかなり記憶
残ってたw
家賃の為にスタンリーを売った
ペギーは本編カット集で、
『奇怪な事故で新聞記者死亡』
という見出し記事の形でドリアンに
殺されるという悪因悪果の
末路を辿ってた
(ただしオリジナルアニメでは、
ちゃっかり生きてた)
28 ななしのよっしん
2022/12/05(月) 17:44:12 ID: S1NL/TXjb9
29 ななしのよっしん
2023/08/01(火) 22:35:14 ID: T8x99pVm6n
ケラウェイ警部って実直な性格だけにマスクに振り回されただけで
なに一つ間違ったことはしてなかったな
(銀行強盗もイプキスの犯行なのは事実だし)
提供: スノウ
提供: カミカゼ
提供: よっち
提供: 核砂糖入り紅茶
提供: 草ちゃん(青学)
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/29(火) 00:00
最終更新:2025/07/29(火) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。