マリオ・バロテッリ(Mario Barwuah Balotelli 1990年8月12日 - )とは、イタリアのサッカー選手である。イングランド・プレミアリーグのリヴァプール所属。ポジションはFW。ガーナ系の移民であり、ガーナ国籍も所持している。
ガーナからイタリア・シチリア島のパレルモに移住したバルウアー家に生まれる。しかし3歳の時にバロテッリ夫妻へ里子にやられ、この家族の元で育てられた。マリオ自身はバロテッリ夫妻が唯一の家族だと語っている。
2001年にイタリア・セリエC1のルメッツァーネのユースに入団。2005年にトップチームデビューを果たす。
2006年にイタリア・セリエAのインテルへ移籍。当初はユースに在籍していたが徐々に頭角を現し始め、2007年に17歳でセリエAデビューを果たす。以降堂々としたプレーを披露し、戦力として計算できる選手へと成長。2009-2010シーズンにはクラブの3冠達成にも貢献した。しかし後記するように数々の問題行動を起こし、バロテッリ在籍時に監督を務めたロベルト・マンチーニやジョゼ・モウリーニョは頭を悩めることとなった。
2010年にイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティへ移籍。当時シティはインテルでも監督を務めたロベルト・マンチーニがチームを率いており、2年ぶりに再会することとなった。ここでも問題行動はやまなかったものの、監督の信頼もあり、得点を重ね、2011-2012シーズンのマンチェスター・シティの44年ぶりとなるプレミアリーグ制覇に大きく貢献。しかしその後はFWの層が厚くなったことに加え、自身の問題行動が一向に収まらなかったこともあり、出場機会が低下した。
2013年1月にイタリア・セリエAのACミランへ移籍。冬の加入であったが、加入1年目は13試合12得点の活躍を見せた。2年目の2013-2014シーズンにも昨シーズン同様の活躍が求められ、自身はまずまずの活躍を見せたが、チームは低迷して8位でのフィニッシュとなった。
2014年にイングランド・プレミアリーグのリヴァプールへ移籍。加入当初から懐疑的な意見が多く、バロテッリの獲得自体「パニック・バイ」とまで言われたが、結局その前評判を覆すことができずリーグ戦16試合1得点に終わった。
2015年にイタリア・セリエAのACミランへレンタル移籍で復帰するもリーグ戦20試合で1得点に終わる。
2016年フランス・リーグアンのOGCニースへフリーで移籍。加入直後から得点を量産し続けた。しかし2018~2019シーズンに入ってからは後述の体重超過が原因と思われる不調に陥りクラブとは喧嘩別れとなった。
2019年1月に冬の移籍市場で同じくフランスのオリンピック・マルセイユにシーズン終了まで契約。第27節でボレーシュートを決めた後カメラマンから受け取ったスマホでインスタに自撮り投稿するというセレブレーションが話題に。
2010年にイタリア代表デビュー。常に批判が付きまとっているものの、チェーザレ・プランデッリ前監督の信頼もあり、EURO2012、FIFAワールドカップなどの国際大会に出場。中でもEURO2012では3得点を挙げて得点王タイに輝きイタリアの準優勝に貢献。スペインと並んでニ強と呼ばれていたドイツ相手に決めた弾丸シュートは凄まじく本人も「あのゴールを見たら俺の名前を忘れないだろう」と語っている。2014ワールドカップではイングランド戦で決勝点をあげるもののチームはGLを突破できなかった。
掲示板
8 ななしのよっしん
2016/04/10(日) 07:13:56 ID: puD6tiMlLy
>>5
いらねえよこんな奴
才能ある才能あると言われ続けてもそれを発揮できないんじゃ全く意味がない、献身性も皆無だし日本代表に入っても活躍できる気が全くしない
喉から手が出るほど欲しいってのはスアレスみたいな選手にこそ相応しい表現
9 ななしのよっしん
2017/05/03(水) 18:51:21 ID: 5S4aCRebsv
>>4-8
フランスで今大活躍してるよな?節穴で敬意の欠片もない諸君達
10 ななしのよっしん
2019/02/08(金) 14:08:13 ID: T4P2Z5dQif
酒井宏樹「マリオは僕が(帰って)来た初日に話しかけてくれた。たぶん、皆さんが思っているより数段優しい選手。関係性はうまくいっていると思うし、これからピッチで合わせていきたい」
まあかつてバロンドールも獲れるといわれた神童の居場所がフランスなのは正直寂しいけど。
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 18:00
最終更新:2025/03/31(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。