マンガ肉 単語

72件

マンガニク

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

マンガ肉とは、アニメファン食品である。「あの」、「原始」「ギャートルズ」とも。

概要

マンガ肉の一例マンガ肉は所謂付きの一種である。

中央を通る(部位は明らかでないことが多いが、手でつかんで取っ手がわりにすることが出来る程大きいことが多く、腕または脚などが想定される)の中心付近を中心に、両端のがはみ出る程度の大きさで、こんもりとした塊状に可食部位であるがついている。は片側だけに付いている場合もある。
 のつき方については、純な塊状についている場合と、ハムのような円筒形のがついている場合がある。

その名前の通り、漫画作品やアニメ作品において「食」の漫画的表現、それも精ではなく狩り等で現地で捕らえた獲物のとしてしばしば登場する。そのシチュエーションから原始時代や未開地などを題材とした作品でよく見られる。特に

食する際には多くの場合、適宜切り取るなどの処置は行わず、そのの部位を掴んで直接かぶりつくという快な方法が取られる。このため、原始人や山賊などの登場人物を出すにあたって、その野生的で快な面を演出するために登場させられることが少なくない。
また、ハンティングを題材とした創作作品には、大小の差はあれど、この形をしたが登場することがある。例えば近年の作品では、ビデオゲームモンスターハンターシリーズに登場するアイテムとしてのは、焼き上げ工程の最中の姿も含めて「マンガ肉」そのものである。

元ネタと初出

マンガ肉が初めて登場したのは1965年から連載した園山俊二の漫画「ギャートルズ」である。
この漫画は一部で人気になり、他の漫画でもが付いたが多く登場する。

余談であるが、Wikipediaの「マンガ肉」の記事では『ギャートルズの漫画現在と違っていて輪切りにしたものである』と書かれているがこれは間違いである。Wikipediaのこの記事を書いた編集者アニメ版しか見たことがないため間違った記述をしたとおもわれる。(2012年現在
漫画版では現在の形に近いマンガ肉が何度も登場している。(ただしは片側タイプ

現実の「マンガ肉」

実際の食としてはありえない形状であるため、再現するためには実際に畜などからこの姿で切り出すのではなく、付きを削る、またはを軸としてを巻きつけるなどの方法を使用して整形しなければならない。しかしながらいかにも「」といった感じの野性あふれるこのビジュアルは、アニメファンのみならず漫画作品にしみを持つ人間には好者が多く、何らかの形で再現した「料理」が複数紹介されている。などの長大なを使用すれば再現はさほど難しくなく、料理系の「作ってみた」では定番の一つである。ただし、注意しなければならないのは、の部分がどうしても分厚くなる為、中心部分にはどうしても火が通りにくく、生食が可か既に加工されている加工品を利用する以外では試さない方が良いという点である。
商品化されたものとしては、エスケー食品が「ギャートルズ」の名前で、マンガ肉を再現した商品を販売している(Gigazineによる試食レポートexit)。

整形としては、のももごと加工した伝統的なハムはマンガ肉に近い形状を持つ。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
麻倉もも[単語]

提供: (o・∇・o)

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP