マンモス 単語

113件

マンモス

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

マンモスとは、氷河期に生息していた巨大なゾウである。Mammuthus属に含まれるゾウの総称で、10種ほど。

曖昧さ回避

概要

氷河期が終わりを迎えると共に絶滅したと言われている大哺乳類。身体の前方に長く突き出た丸まった牙を持っているのが特徴。恐竜を除き絶滅した種も含む、という条件を入れれば、「大きい動物は?」という問いの代表格。
シベリア地方奇跡的にフリーズドライされた個体が発見されたのは大変有名な話であるが、土地柄からせっかく発掘されたマンモスの遺体の多くが遺棄されてしまっていたらしい。

今のゾウでいうとアフリカゾウよりはアジアゾウに近縁。最も一般的なマンモスであるシベリアのケナガマンモス(マンムトゥス・プリミゲニウス)は肩の高さ3mほどと、今のアジアゾウと大差ない大きさ。マンモスの一般的なイメージである長い毛皮はケナガマンモスの冷凍死体による。冷凍死体にはの内容物が残ったものもあり、イネ科の食だったことがわかった。

コロンビアマンモスとインペリアルマンモスヨーロッパのステップマンモス、内モンゴル江マンモスなどは肩の高さが4mかそれ以上になり、マンモスのイメージどおりの巨体を誇っていた。北極ウランゲリなどで見つかったコビトマモスは、これらとは逆に高さ1m程度と小化していた。ケナガマンモスとべると温暖な地域に生息していたものもおり、長い毛皮がなかったかもしれない。

これらの他にも氷河期とそれ以前にはやや小マストドン(マンムト)、牙が前向きに長く伸びたステゴドンツルハシのような下を持つデイノテリウムなど、オーストラリア南極を除く多くの地域でゾウ仲間は多様な進化を遂げていた。

絶滅の原因は諸説あるらしいが、有なものは①氷河期による気変動②人間の祖先による狩猟行為③伝染病の流行などがある。

マンモス(Mammuthus)という名前シベリア地方の言葉で「地中の」という意味の「マンムート」からきている。「マンムート」はモグラを意味する言葉でもあるが、シベリアの人々はマンモスの牙を見て、強で地中を掘り進む巨獣伝説を作り上げた。 他の動物べると石器時代のマンモスの壁画はしいが、フランスルフィニャック洞窟には合計158頭ものマンモスの壁画が描かれている。この地方ではマンモスの化石が乏しいことから、信仰上の意味を持つものだったらしい。

はじめ人間ギャートルズ

日本においてマンモスを世に広めたのは、1970年代に放映されたアニメ『はじめ人間ギャートルズ』の存在が大きいだろう。OPの歌詞の中に「マンモス」という単が出てくるし、なにより作中に登場する石で輪切りにした付き「マンモス」には、一度は食べてみたいと心を惹かれるものがあった。これは神戸にあるエスケー食品が、「ギャートルズ」と銘打って再現した付きがすぐ売した事からも見て取れる。

はじめ人間ギャートルズ マンモスマンモー

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP